Friday, November 27, 2015

日本で苗字

当然のことながら日本では苗字でジ◯◯◯サンと呼ばれることが多い。
めっちゃ違和感ある。
慣れてへんねん。
下の名前で呼んで。

ハンコは当然のことながらそんな苗字の売ってないので下の名前で作った。
離婚後、戻そうと思った苗字、めんどくさいとずるずるしていて今まで来てしまった。

けど、意外にもちょっと得することがあった。

職場や銀行や役所やコンビニエンスストアやなんかで、わからないことがあっても堂々としていられるのである。
この人はふつうの日本人じゃないみたいだから、わからなくて当然だ、
と思ってもらえるのである。
私も、ワタシ、ニホンノシステムワカリマセーン、的な態度をとる。
(わからないのは、昔っから、社会のシステムが苦手だったためで、日本にいようがいまいが
もともとわからなかった言い訳になった)

初対面の人には名前を言うだけで、興味を持たれ、そこから会話が始まり、私の生い立ち(?)バックグラウンドを話すことになり、私を覚えてもらえる。
おまけに、すごい、かっこいい、英語ペラペラでしょう?って必ず言われるけど、
私がどんなに
すごくなくて
かっこわるくて
英語へたくそか
知らんくせに勝手に推測憶測裏付けのない適当なでまかせな発想、
やめてくれる?




Tuesday, November 24, 2015

揺れる母心、京都南も揺れた

断片的な事情聴収によると息子は断崖絶壁から海にジャンプして海面で背骨骨折したらしい。
30代そこそこの男性二人に聞き取りを行ったが、事故怪我しても母親には黙ってるらしい。
心配かけたくないからではなく、ただ、なんか言われるのがうざいから、らしい。

背骨の怪我にいいレメディ、Hypericumを持っていく。
どんな痛みかまでは教えてくれなかったが...
Hypericumはshooting pain.....日本語では...体を突き抜けるような、突発的に
刺されるような激しい痛み、に対応する。

今日は午前中から何とも言えない変な感じの空気感で、なんか違う...と思っていたら
午後、京都南震源地で( つまりright here )地震があった。
家で留守番をしていたオバがかなり揺れたと言っていた。

しかし...
やはり子供のそばに住んだほうがいいのかしらん...

横尾忠則 Y字路展 唯一の撮影OKの小部屋

Thursday, November 19, 2015

息子骨折ニュースに泣く。

がーん、
今朝サンタバーバラにいる息子からのメールが、
ところでMOM,僕、背骨を骨折したって言ったっけ?
って、
なにそれ
いつ、って聞いたら
4,5か月前
って、
言い忘れてたのではなく隠してたに違いない。
背骨って,あんた、
なぜ
海岸の絶壁ジャンプした、
って、

はなれて暮らしているということは
こういうことか
私は心臓ナイフでえぐられたような気持

またレメディ注文して送ってもらわなきゃ...
骨をつなぐSymphytum
頭か背骨の怪我によって始まった種々の症状にNatrum Sulphuricum

レメディ、もっとけとは言ってあったのに、Arnicaさえ摂ってない...

3か月前に、母が鎖骨骨折したとき、
娘さんがそばにいてよかったね、と
まわりに言われたが、
息子が背骨折ってる時に、
わたしは何も知らず何もしてなかった
これでいいのか

これでいいのか、わたし...




Tuesday, November 17, 2015

横道にそれる

カリフォルニアに長期滞在となると、考えなきゃならないことがいっぱいあって、たいへん。
狙っていたボクシングジムが閉鎖されてるという噂をつかんだが...
調べると、サンディエゴにボクシングジム、4,5軒あるみたい。
道場破りで、まわろうかな。
ボクシングの才能があるといわれてスカウトされないかなー。
って、されるわけないやん。

そんなあほなことばっかり言ってないで将来のことをちゃんと考えなくちゃ。
なんて言ってみたけど、考えたほうがいいのか
流れに身を任せ行き当たりばったりでこのまま人生行っていいのか、
よくわからないまま年を取り
健康ではいたいけど、別に生きていたいわけではなく
ま、そんなかんじ。

いつも通っていた道なのに横っちょにこんな素敵な小道があったことに気が付いた

Thursday, November 12, 2015

また日本に文句

日本で違和感を感じるのが、言葉の短縮形がまかりとおってること。
昔からあったけど、それがすっごく耳障りにふえてると思う。
私だって使うけど、この間はTVアナウンサーまでもが
「ブラピさんが...」と言っていたのでいきすぎだと感じた。
特に介護の世界のなにあれ、「サコウジュ」、「カンヘル」、「ロウケン」、
なんでも略すよ、「コンサル」、「レク」、「リハパン」。
「セクハラ」というのは知ってたが今日聞いた新語は「マタハラ」。
妊婦さんへのハラスメントだそうだ。

日本人が英語がうまくならない理由のひとつは、この略語使い。
日本にいると、もともと苦手な英語がもっとわからなくなってきてる。
略語ゼロ運動でもしようかしらん。
もーすぐアメリカ帰るけど、英語しゃべれるかなあ...

言葉のいらないこんなところに行きたい。
もう10年以上前に親友とふたりで気ままに出かけたアリゾナ・ロードトリップ。
アメリカで唯一、好きなところ。
今は亡き愛車の真っ赤なCR-Vちゃん...一緒に行ったね、いろんな道なき道へ...
行ける体力まだあるかなあ。
筋トレ、おっと、筋肉強化トレーニング、しとこ。

i love arizona. 略してラブアリ





Wednesday, November 11, 2015

冬のダイエットに

なんというか、変な歯車を神様がキュィィィンと治してるような気がする。
が、まだあまり効果は表れてない。
なんかわからんがthe future is uncertain...と歌ったのは誰だっけか。

巷では少しづつ紅葉してきている。
もうアメリカを離れて一年がたとうとしている。
それなのに私の部屋は一年たっても未完成状態。
なぜなら一年の半分は寒すぎてペンキ塗れないし、
一年の半分は暑すぎてペンキ塗る部屋に入れなかったのである。
そして監獄のような学校が半年間みっちりあったのである。
週末はまじめにバイトに行ってたのである。
しかし母によると、私はGYMに行かなければ、時間はあったはず、らしい。

そんな母も、このたびGYMに入会する気になったらしい。
このあいだ転んで鎖骨を折って手術して
でもお医者さんに異例のスピードで回復してると言われた。
実はホメオパシーレメディせっせと摂ってました。
そのおかげかも。
 
しかしGYM行っててもやせないのは年のせいかなあ。

ダイエットするなら冬が効果的らしい。

甘いものがほしかったら代わりに甘酒(米麹の)がいいらしい。
米と麹だけの発酵食で、砂糖が入ってないのに甘い。
甘酒はブドウ糖を含み、お腹がすいたときや
運動する前に血糖値を無理なく上げてくれるので
即エネルギーになる、ローカロリー、栄養価が高い。
おすすめは玄米甘酒だそうです。
( 現役 ボクサー談 )

あと、食事はなるべく回数を多く分けたほうがいいらしい。
おすもうさんは、太るためにわざと一日二食にして、いっぱい食べる。
( 元おすもうさん談)

で、一日5回にわけて少しずつ食べようと試みたが
一日五回、普通の量食べてしまって逆効果になったのでやめた。

 



Monday, November 9, 2015

Saturday, October 31, 2015

日本に慣れた?

ときどき、人に
もう日本には慣れた?
って聞かれるけど、
答えは、
「もうあきた」。

対向車が来ても自転車こぐのはうまくなった。
まだハンコの使い方はよくわからない。

満月の日・踏切のライトは不思議な色

Sunday, October 11, 2015

ヒヨコ


台風が近づいてるせいか夕方の雲は変なオレンジ色だった。
暑さと湿気で思考停止状態。
って、昨日も同じこと言ってる気がする。
もう本読んで寝よ。
今日の本
こうして思考は現実になる2

このごろ、黄色い服がほしいなあー、
でも黄色でもないしレモン色でもないし、
どう表現したらいい色かなあー、となんとなく思っていたら
夢でひよこがいっぱい出てきてて私を守ってくれる夢を見て、
これやん、この色が表現したかってん!
と思っていたら翌日
ふらりと入った服屋でオーガンジーのフワフワのすごく可愛いスカートが目について
それがひよこ色!
これ買ったら話に落ちが着くやんと思って
でも高くて買ってないから話に落ちが着かない。
買うべき?

ちなみに夢の中のひよこは、私に
"飛べるようになるよ"
と言いました。

Sunday, September 27, 2015

スーパームーン2015


スーパームーン。
すごく明るい。
月の周りの流れる雲が綺麗だったのでずっと見ていた。

Wednesday, July 22, 2015

脳とお友達


台風だったり暑くて失神しそうだったりのここ1週間だった。
このまま倒れて気がついたら病院のベッドの中…ってなことになるんじゃないかと
私、弱い?と思ったら周りの人もけっこうそう思ってたらしい。
この暑さで日常生活をまともに送れるほうがおどろき……。

きょうは時間がなかったのでGYMでWORKOUTしないで極楽ミストサウナだけした。
いつもはWORKOUTした後のくたくたの体で入ってチョ〜極楽〜となるのだけれも、
脳は

ミストサウナ極楽
           ↓
=めっちゃ運動した

というパターンを覚えていて、
運動していなくても脳が勝手に勘違いして身体に指令を出して
ミストサウナに入っただけなのに
カロリー消費してくれたり筋肉作ってくれたりするそうだ。
って、私が考えた。

だって、パブロフの犬って、同じ原理やん?
自律神経やん?
私って、頭いい?

今日の本
"心と脳の正体に迫る"

これによると、
サボテンに愛情をかけると
サボテンのとげが抜け落ちてゆくそうだ。
植物は、人間が、葉を燃やしてしまおうと考えたその時に電気的反応を示す。
実際に火を近づけたり
燃やすふりをしただけでは反応はあまりない
そうである。
以心伝心。
植物にも心があって、愛が伝わるということか。





Saturday, July 11, 2015

湿度で暑い...

ああどんどん未来が今になって今が過去になって過去が大過去になってゆく…
未来のことを考えるのはちょっと怖くもあり
今より良くなってるんじゃないかという現実逃避の妄想もあり
暑さのあまり何言ってるかわからんので本読んで寝る。
今日の本
「こころの免疫学」

Saturday, June 27, 2015

心臓の音 クリスチャンボルタンスキー



明日は妹の一周忌で教会に行く。
もう一年経つって。。。映画を早送りで見ているようだ。
あの日から私の人生がらりと変わって、まだ混乱している。

上の写真は去年の夏訪れた瀬戸内海の豊島。
この島で死をテーマにしてアーチストたちがそれぞれの小宇宙を作っていた。
この道を通って、クリスチャンボルタンスキーの
「心臓音のアーカイブ」という美術館にたどり着いた。
そこで自分の心臓の音を録音して来た。

つづく



Friday, June 26, 2015

情熱かあ。。。

バイト先でもう2回もプチズンバインストラクターしたもん。
3曲だけだけど、大いに盛り上がった。
すごいなー、ズンバって。
楽しい気持ちって、世界共通。

しかしあやこ的時代の流れの中でズンバは滅亡寸前、台頭してきたのがボクシング。
トレーナーに、わたしってボクシングの才能ある?と聞くと
それはわからないが、ボクシングが好きな情熱の才能はある、と言われた。
なんか、けっこう、それって、ジャブ、ジャブ、クロスかと思ったら
アッパーだった、みたいな、こいつ、やるやん、みたいな?返しだったので、
時折どーゆことやろ、と考えている。

思えば今まで水泳もズンバも、情熱で続いた。

仕事とか勉強とか家事とか、情熱ないなあ。。。。。。
人生にも情熱ないし。。。。。

Thursday, June 11, 2015

ボクシング

なぜか明日テストだという日にわざわざ今まで書かなかったこれを書くという宿命的なまがった性格の私だ。
苦痛の学校もやっと3分の一が終わろうとしています。
楽しみは時間の隙間を縫って行くGYMだけ。
トレーナーが特別にボクシングの個人教授をしてくれるようになって。。。なぜって、わたし、才能があるから。。。ボクシングの。。。って、勝手にそう思ってる。
しかしサンドバッグをパンチすると背中とかがちがちになる。
なんでこんなしんどいことしてるのかというと、
わたしってマゾかも知れない。
今までの人生、しんどいって言ったけど
それはしんどいことを自分で選んでいるからであって決してしんどいことがやってきたのではない。
やってきたけど、自分でそれにNOと言わずに選択したんだから仕方がない。
だからわざわざテスト前にこんなこと書いてしんどくなって。。。
マイクタイソン自伝とか読んで。。。
寝よ。。。

Tuesday, June 9, 2015

プチふりかえり期

Facebookにも書いたけどこの本の宣伝をさせてもらいますー。
去年のハロウィンの日に私がいたサンディエゴのさくらの家に取材に来られた介護ジャーナリストのMYさんの出した本。
なんだかどんどん予期せずに介護の世界と縁が深まって行く。。。
写真に写っている自分を見て。。。
このときの私。。。日本に引っ越すことに精神的に追い詰められていた。
しんどい時期だった。。。。
といって、なんだかアメリカでのライフ、いっつもしんどい時期じゃなかったときがあっただろうか。。。?
たまたま当時の友人との長いチャットが残っていたのを発見して読みかえしていたら、まあーー、去年は精神的にとってもしんどかったんだった。
そして今はというと、またもやとってもしんどい。
それを書き出すと長くなるのでまた今度。
金曜日のテスト勉強しなくちゃね。
今日は6.9だ。
今年もすでにまさかの折り返し地点。
早く出口と道が見えて欲しい迷える子羊状態。






Thursday, June 4, 2015

6月、今年も半分

今日はサンディエゴを離れてちょうど半年。
久しぶりの投稿。
長い間書かないと、ほら、筋肉と一緒で、書くエンジンがかかりにくくなっている。
毎日ちょっとずつでも書こうーーっと。

でも毎日疲れて夜は思考停止状態に…。
脳は何歳になっても成長できるそうだ…。
この頃認知症の勉強をしているが…

寝る


Tuesday, April 14, 2015

日本で選挙

春があったんだかなかったんだか
また寒くて困ります。

世界的に異常気象が起こっているらしい。

このあいだ茨城県の海岸にいるかが150頭
打ち上げられた。
( 311の1週間前にもいるかが50頭打ち上げられた)
先週の水曜日夕方に空を見上げたら
地震雲らしきものがあった。

日曜日は選挙に行った。
日本に帰ってきてから、政治に少し興味が出てきた。
今まで政治ってまったく興味なかった。
アメリカから帰ってきて、日本を新鮮な目で見て、比較とかして、つまり暮らしやすい日常というのは、政治を変えていかないといけないいんだな、とわかった。
町会議員に立候補、ってのもありかもよ...
なんちゃって。
日本に帰ってきたら、わが町がゲトーになっていた。
というか、ところどころ「これ...ゲトーやろ...」って思える老朽化と放置...

ghetto…スラム街みたいな荒れた場所のこと

町会議員になったら、駅周辺とうちの周辺の道路を整備する。
シャッター街になった駅前センターを活性化する。
おしゃれなカフェをふやす。

街頭演説の時にはズンバ仲間に踊ってもらって女性票を狙う。



Thursday, March 26, 2015

せっかく春の訪れをほめてあげたのにまた激寒になった。

もうすぐ3月が終わるということは一年の4分の一が終わるって…早っ!
3月はあれよあれよという間にいろんなことが始まった。
来月からは本格的に始動。
なのにまだとまどっている私がいる…
タイムワープしてきて体と頭はここにあるけど心は置き忘れてきた感じ…

そんな中…息子がモロッコでラクダに乗ってる写真が送られてきたり
娘が海外転勤するかもって話が浮上してきたり…

道は交ったり離れたり…

また交ったり…






Sunday, March 22, 2015

まだカルチャーギャップ

20年間忘れていた季節の変わり目といふものに直面中。
これかあ~、長い冬が終わって待ち望んだ春が来るって。
絶望的とも思われた冬に春は来るのであった。
これかあ~、日本人の忍耐力を形成しているネイチャーの学びとは!

日本人は、仕事とはしんどくないといけない、というbeliefがあり、
わざわざ回りくどってしんどくしてしんどく仕事している感じがする。
少なくとも私の見たアメリカの仕事観はなるべくしんどくないように楽しめるように
自分を犠牲にしないやり方だった。
まー、アメリカにも Work sucks * というコトワザがあるけどさ、
お互いいいとこ半分半分の中間ぐらいがちょうどいい。

しばらく日本とアメリカのカルチャーギャップについてばかり書いてしまうが
こーゆー時を通過している時なんで、後で読んだら恥ずかしくなるのかもね。


* 吸う、という動詞ですがアメリカ俗語で嫌気がさす、むかつく、くだらん、つまらん、など
  混ざった意味


Friday, March 20, 2015

back to the 過去

Long day today.....

過去と未来が交錯しているような今までに経験したことのないような
変な期間、流れ中。。。

私は過去に帰ってきた。。。

Monday, February 9, 2015

横尾忠則

極寒のニッポン。
体が動きませぬ。
料理中にでっかい鉄なべ左足の上に落としてもっと体動かん。
明日のボクササイズはミスしとうない。

友人たちと連れ立って横尾忠則美術館に行ってきた。
展示室に入るなりあっと思った。
空間がねじれゆがんでいてクラクラした。
友人たちに
ねえ、ここ、ゆがんでる!?ちょっと倒れそうなんだけど
と聞いたが
本当は展示室はゆがんでなかった。
横尾忠則の絵のエネルギーがうねっていた。
展覧会とか絵を見てこんなエネルギー体感したの初めてだった。

横尾忠則やっぱすごいわ。
インタビューのビデオ見た。
それでまた啓示を受けたのでござる。
好きなように生きていていいのだ。
私は私のオリジナル人生を生きていていいのだ。

うねっている展示室は撮影禁止だった。こちら写真は3階。

Thursday, February 5, 2015

世界

  国際情勢にはうとい私ですが日本は大変なことになってるようです。
( 世界は、と言い直した方がいいですね)
日本で日本語の詳しいニュースが見られるので身近に感じられます。
運命って、今まで個人のことしか考えなかったけど
世界規模で運命が変わって行くことがあるんだ…
しっかりしないといけない。
よく見て、よく考えて、何をすべきか…








Friday, January 30, 2015

ピンチ。

日本のZUMBAおもしろくない。
クラスで踊ってる最中におもしろくなくて涙出て来た。
このまま関西空港行こうかという思いがふと頭をよぎった。
GOLDS GYMのインストラクターさんは皆感心するほど優秀だと思う。
ただ日本のZUMBAって、踊りのtechniqueばっか追いかけていて
やたら凝った振り付けをみんなでまじめにfollowして
DynamicなLatin系の楽しさがない!
危機。
あたいピンチ。

Sunday, January 25, 2015

昨日地震が2回もあった

日本は地震大国と実感。
ついこの間も地震あったし…。
阪神大震災の時、前日に観測されたジグザグの雲が、地震雲ではないかとうわさされたらしい。
それがこの朝も観測されたが
TVの気象情報は地震と雲は関係ない、と言いきった。
なのに夕方地震があったのである。
え、どーゆーことだい?

そんな中、日曜大工に励むがなかなかはかどらない。
日本には室内用ペンキが少なく、高い。色のチョイス少ない!
壁にペンキというのは日本では一般的ではないのかな。
畳は思ったより安く、一枚2千円ぐらい。
古いランプの周りの竹細工を引っ剥がしたあとに余った障子紙の残りをチョキチョキ切って
貼り付けたら可愛いランプシェードになりました。
安上がりなコンセプトなかなかよろしい。



Wednesday, January 14, 2015

日本のスペイン・バルに夢中

息子が先週からバルセロナに留学している。
この間はウドン・バル (BAR )に行ってレッドカリー・ラーメンにトライしたそうだ。
その写真をここに無断転載しました。
Greasy で、heavyであまり美味しくなかったらしい。
見るからにまずそう。まるっきりシロウトが作った風。

スペインといえばバルに行くのが楽しい。
ローカルの人たちに混ざって小鉢で魚介類や鳥レバーやらオリーブやら
ワインと一緒にカウンターで気軽に食べられる。

と思っていたら、今、日本でバルがトレンディらしい!
この間、大阪の梅田のバルが立ち並ぶエリアに連れて行ってもらった。
びっくりした。
立ち飲み屋といえばビンボーなおっさんが仕事帰りにひっかけるところという
イメージがありましたが…( 実は私もよく行ったの。)
しかし、はやりの立ち飲み屋達はおしゃれ!
若い女性をターゲットに、
カキとワインの専門店、イタリアン、魚介類専門店、フレンチまで!
可愛いフレンチの立ち飲み屋は行列ができていてそこに入った。
リーズナブルな価格で美味しい一品料理たちと、ついついワインもボトルあけてしまった。
こりゃあ流行るわけだわ!と感心しつつ帰路についた。
今度はカキとワインのおしゃれバルに行きたい!
こーゆーのは、日本はいいなあーー。
本場スペインのバルの料理また無断転載。
息子のチャラい留学話はまた次回。

     


Sunday, January 11, 2015

引越し荷物

アメリカからの引越し荷物がやっと届いた。
6週間かかったが中身も無事で段ボール箱もきれいだった。
国際引越しする人にはお勧めします。日通の船便です。

この間のBLOGでは物なんかいらないとか言っていたが
やっぱり自分の物があるとパワーが戻って来たような気がする。
好きで買って、使っていた物だから私の念が入っていて、
今度は逆に私にパワーを返してくれるような気がする。
これから壁のペンキ塗りとか家具作りをしなくちゃいけない。
亜矢子ワールドができあがるのはまだまだ先になりそう。

Wednesday, January 7, 2015

ZUMBAとリープファイトと代償行為

またリープファイトして、死にものぐるいでみんなについて行く。
これをやってる時だけが自分が強くいられる気になる。
生徒さんたちみんな強そうに見えるけど、、、、
実は自分を弱いと感じていて、これをやっている時だけ強くなれる
気がしているんではないだろーか。
だいたいその人の職業や必死でやってることは
自分にはそーゆー物が欠けている感の埋め合わせにやっていると

埋め合わせ
代償行為

ZUMBAだって
何も考えないでただ楽しいーー、という感情になりにくい人だから
反動ではまっちゃうんだよね。

それで、ホメオパシーやってるなんてーのも
本当の健康が欲しいとか、すごく体が弱かったとか、
そーゆーマイナスからプラスへの動きかも。
わたしゃほんとーに体が弱かった。子供の時もいつもどこかが悪かった。
アメリカでホメオパシーに出会ってよかった。
ZUMBAも。



有馬温泉で 綿貫宏介氏プロデュースの別荘を見学


Saturday, January 3, 2015

出雲大神宮

初詣、めっちゃよかったー。
亀岡は20センチぐらい積もってたー。
お天気は最高。
真っ白い雪と、鳥居の赤と、背景の山の緑が鮮やかでとっても綺麗だった!
人出もちょうどいい感じ、おだやかで清々しかった。
なんだか emotional matter をclear up できた気がした。
今年は内面は平穏でいられるかも…

明日はホメオパシー・ジャパンのお話会みたいなんに行く。

出雲大神宮

Thursday, January 1, 2015

雪だるまTIME


2015

雪のお正月、さすが日本と思っていたらサンディエゴの北でも
雪が降ったそうだ!クレイジー!

2015年の標語は、
流れには乗る。流れがない時ジタバタしない。来るものは拒まない。

サブタイトルは、
リラックスして楽しんでいいと知る。無駄と思える時間を楽しむ。

予備として、
自分は価値のある人間だと知る。
受け取り上手になる。

REMEDY像で言えば、
ラカシスになる。か?ちがうなー。ちょっと行き過ぎ…。

年末は有馬温泉でスイートルーム2泊という低燃費女にあるまじき
清水の舞台から飛び降りる贅沢をしてしまった。
これで自分にお金持ちオーラを引き寄せた…ということにしておこう。
今後は立ち食いうどんでしのごう。(泣)

わが家の庭にも雪

雪雪雪

わー、もっと降った。
3が日はずっとこんな天気らしい。
3日はTmと亀岡市の出雲大神宮に初詣に行くつもり。
ここは島根の出雲大社の「元」だとも言われているらしい。
社寺仏閣にくわしくインスピレーションの強いTmが、大国主命のパワーがよろしいと
選んでくれたので、雪にも負ケズ行って来る。

元旦が終わったらまた家の改造と修理と50年間たまりまくった家財道具を
一掃する仕事の続き。
20年間物置と化していた2階の2部屋の壁紙の張り替え、ふすまの張り替え、
柱の洗浄、家具の処分、クローゼットの中の化石となった民族博物館一斉処分、
まだ使える家具の再生しつつ、今だにスーツケースの仮住まい。

もう新しく物は持ちたくない。
物は、むなしい。
日本に引き上げるまでにアメリカの家財道具50分の1ぐらいにへらした。
物を持つことと家に根を下ろすことは、もういいわ。
ずっとデラシネ( 根無し草) でいいわ。
いつでもどこにでもふわふわ飛んで行けるのがいいわ。

夕方もっと積もった