Thursday, December 27, 2012

私のパワーのみなもと、えみちゃん

サンディエゴのクリスマスの夕焼け、とてもきれいでした。
縁起がいいですねー。
今夜は満月なのでパワーストーンを月光浴させて
浄化したいと思います。
最近めっきり透視力が落ちているし、来るべき2013年に
そなえて自分を改善したいしね。

来年の抱負は、無難なところでは
「ズンバに毎日行く」。
ここでは言えない抱負もある。
元気なときにおいおい書かせてもらう。
引越しのごたごたで、ストレス気分から脱却のために
すがったものは「怪傑えみちゃんねる」のビデオ。

やっぱり大阪はええわあ~。



Saturday, December 22, 2012

つまらない独り言です

ひじょーにむかつくことがあって、だけどとなりに引っ越ししている。
だけど、というのはもう全然別のところに引っ越したいのが本心だからである。
でもめんどくさいのでしていないのである。
いつかする。
むかつく。
仏の亜矢子も3度までなのである。

息子が今日はHIP-HOPの講義をしてくれた。
長い講義だったけど理解しようと勤めた。
ラッパーグループ同志で殺し合いなんかもあったそうである。
しかし眉をしかめる前に考えてみたら、昔からロミオとジュリエットの
キャピレット家とモンタギュー家のように抗争・殺し合いはあったし、
そーゆーひとはいつもいるんだろうし、
でも、全米ライフル協会の声明には仏ではいられない。
何故か今日はむかついているな?私。
息子がハイクオリティ・ブレンダーを買ってくれたのでスープとスムージィーをつくった。
今年の彼は気前がイイ。

MY NEW 天職

2012年12月21日にとんでもないことが起こった(人間離れしている友人)Rnと密議を
重ねた結果、My New 天職が現れた。
ここに書く勇気はまだない。
とりあえず明日から本格引越し。
今年の締めくくり、これで今年のフェノメノンは終わりにしてほしい。
もう、全て起こることを甘んじて受けました。
神様仏様全能の偉大なる存在よ。
来年からは天職に就いて1回きりの人生やぶれかぶれです。




Friday, December 21, 2012

とうとう12月21日。

予定が変わって気が緩んですっかり夜更かしだ。
もう12月21日になった。何も起こっていない。
一足先に21日になった日本も今のところ何も起こってないようだ。
息子が来たのでお刺身と、牛肉と野菜の炒め物を作った。
ご飯も炊いた。息子は音楽の話だけは一生懸命話すので、私も一生懸命聞いた。
なんでも、マッシュ・アップと、トラップと、ダブステップとかが主流なんだそうである。
これらの単語は、ちょっと忌まわしい単語である気がする。
マッシュアップはぐちゃぐちゃに混ぜこねる、
トラップは囚われる、
ダブステップは登りつめていきなり突き落とされるそうである。

私もあの年代にこーゆーのに出会っていたら気に入っていただろうけど、今は
オバサン視線で見てしまうので、CUT AND PASTEどころではない、ここまで来たかと
驚いてしまう。オリジナルとか、死語なんだろうな。
死語、っていうのも死語なんだろうな。
全部コンピュータで音楽作るから(作ると言うより寄せ集めて変化させるだけ)、
コンサートとか、つまらないんじゃないの?
ギターぐぃんぐぃんいわして走り回らないし、と聞くと、でもコンピュータで
トリップでサイバーでハレーションな映像を駆使しているからいいらしい。

Wednesday, December 19, 2012

冬・風・ノロウイルス

ものすごい風なんですけどー。
うちの前はとっても背の高いパームツリーの並木があって、それの風に揺れる音が
シケの船に乗ってるような臨場感なんです。倒れてくると、この家、ひとたまりもありません。
こわい~。
日本の台風って、こんなでしたね~。

そして日本では、ノロウイルスが流行っているとか。
ノロウイルスは、衛生状態がよく保たれない状況で感染が広がるそうです。
たとえば集団生活の場。避難所など。
そんな症状に適応するホメオパシーのレメディを、リストアップしました。
これは卒業論文に「災害時に起こりうる心身の症状のケア」をまとめた時に調べたレメディです。
もうひとつのBLOGのページに書くことにしました。
ので、興味があったらそっちを見てください。

 http://homeopacific.com/125021252512464.html




Saturday, December 15, 2012

晴耕雨読

ああー、雨だー。いいなあ。空気感が、日本みたいになる。
ワイパー越しに街の明かりがにじんでいるのを見ると京都に行きたくなる。
雨の日は籠もりたくなる。
部屋に籠もって、読書したい。晴耕雨読だ。
来年は、読書と絵をかきたい。ずっと遠ざかっていた写真も。
来年の標語、第二候補のコピーは、「おうちでまったり趣味の世界」。ださいか。。。
今日も地震があったり(私は気がつかなかったが)、東海岸で大事件があったり。
雨がいっぱい降ったり。いろんなことがあった。

緑と紫の照明

Wednesday, December 12, 2012

来年の標語を12-12-12に考える

12年12月12日だ。
こんな日にトラフィック・スクールを修了した私。テストは1発で100点。さすがの私。
サブミットの仕方が不確かで朝っぱらからオンラインスクールに問い合わせ。
親切なおっちゃんが電話してきてくれ、「あんたはだいじょうぶやでぇ!」と太鼓判を押され、
私も「おっちゃん、親切にありがとおねっ!皆に宣伝しとくからねっ!」と
なぜか英語だけど大阪弁でやり取りした。
今、会話を思い出してもどうも大阪弁でしゃべったとしか思い浮かばないのだ。
やはり12-12-12にはへんなことが起こる。

夜、シーワールドのあたりで気がついたら道に迷っていた。
地図もなく、知らないところに、夜いきなり行こうとすること自体が間違っているのかもしれない。
「わたし、夜は運転しないの。」
という女っているよね。
そうか、私もそうすればいいんだ。
いままでめくらめっぽうに突撃してひどい目にいっぱい会ってきた。
もうちょっと、守りに入ればいいんだ。
来年の標語を考え中なので、これ第一候補。
「守備に入る人生」。

突然すごい雨が降り出した!

Friday, December 7, 2012

Alicia Keys - Girl On Fire

問題の多いアパート








私が引越しをしようとするといつも猫が来る。迷い猫が。

ここは変なアパートで、変なことがしょっちゅうあって退屈しない。
隣人2人が引っ越して行ったので今は住人が私ひとりきりになってしまった。
工事のためか、お湯が出なくなって、マネージャーに文句を言ったら
 2階の空き室にしのび込んでシャワーして、と言われた。
ははは、OK、と言っといたけど、そんなことできるわけないわさ、と心の中で思っていたら、
 YMCAも工事中でシャワーが使えないので、
 やっぱり2階にしのび込んでシャワーしてしまった。











Monday, November 12, 2012

ズンバ→スピード違反→トラッフィック・スクール(泣)

ハロウインの時
スピード違反でトラッフィック・スクールを受講しなければなりません。
昨今はインターネットで受講できると聞いて、調べて申し込みました。
過去2回は実際の講義に通ったもんです。
それはそれでインストラクターが面白おかしく教えるので、
面白かった。
なぜアメリカのトラッフィック・スクールは、
コメディ・トラッフィック・スクールという名で、コメディアンのような
インストラクターなんだろう?
いまだにわかりません。
それはさておき、申し込んだのが1ヶ月半ほど前で、
そのまま放置していた。
そしたら締め切りまでの半分の歳月をすごしてしまった浦島太郎だったことに気づき、猛反省して、
やっとインターネットのそのページを開きました。
勉強になります。
これから路上では「仏の亜矢子」と呼ばれるぐらい、運転がおだやかに、いい人になります。
その反動でこれから路上以外では不良になってやろうと思ってます。
スピード違反・信号無視でつかまったら、私になんでも聞いてください。
悲しいことです。気持ちをシェアしましょう。

注:ズンバのCDをかけて踊りながら運転するとスピードが知らぬ間に上がります。
  絶対やめたほうがいいです。

Thursday, November 8, 2012

ちょっと悲しい恋愛力

WEB新聞を見てびっくり。
昔の知人がストーカー及び殺人予備罪で逮捕されたらしい。
被害者の女性にはほんと災難でお気の毒ですが...この加害者の男性は...
あ~やはりここまで来てしまったか~的な感想を...彼を知る人なら誰でも持つかと...

部外者なので無責任なことを書いて悪いけど、
この加害者の男性は68歳で心中とかストーカーとか、この歳で恋愛に狂うのはかっこいいのか
それとも笑えちゃうことなのか、老いつつある現実と崖っぷちの悲壮感が彼を
暴走させたのか、判断はできませんが...
そのエネルギーは、うらやましいことです。
彼はこのままでは終わらないでしょう。
どんな方向にそれが表現されるかはわからないけど、そのエネルギーはすごい。

とりあえずBRIAN FERRYになりたかった(であろう)彼に送る曲~「JEALOUS GUY」

http://www.youtube.com/watch?v=zD_VrFJOnss
 

Monday, November 5, 2012

歳を取るって?

実は日本の母と電話でしゃべっていて
母の誕生日なので
それで昔、母の年齢がちょうど今の私の年齢に相当の頃
母と私はそれぞれの仕事帰りに毎晩せっせとYMCAのプールに通っていた。
母は体力あったんだなあ。
今の私と同じシチュエーションじゃん。
私は今、毎日へろへろだけど母は毎朝しっかりお洒落して出勤していたなあ。
おばあさんになって、弱る人と、全然元気な人とがいる。
いったい、何が違うくて弱るタイプと元気タイプが分かれるんだろう?
うちの母は嫌味なほど(ごめん、うそ)元気だ。
でもめっちゃ元気で毎日3キロ泳いでいる77歳のHgさんは急病で倒れた。
何がいいのか悪いのか。

しかし、この話とは関係ないけど、
人生はマラソン。短距離競争ではない。
と、このごろ思うのは、年の功というか歳を取ってきた証拠というか、
どっちでもいいけど、
あ、何を書きたかったのか忘れた

あ、で、
母の好きな美空ひばりを、私は共有できなかった。世代が違った。
でも何故いま私はジャニーズ系やHIP HOP系を娘と共有できるのだろう?
母はシャボン玉わーい、とか言ってなかった。
何故まだ私はシャボン玉わーい、と言っているのだろう?
私が幼稚なだけ?ではないと思う。
だって私の同世代の友達もシャボン玉わーい、って言うもん。
そーゆー時代の風潮?

で、今日は何が言いたかったかわかりません。自分でも。

歳を取るとどんどん子供に戻って行きます。
もしかして私、老化が早いだけ?




またしつこくハロウイン。煙 INSIDE シャボン玉

ハロウインの夜。
この家はマッドサイエンティストみたいなテーマ。
人間感電拷問台に人が乗っけられたりしてたそうですが、エキサイトしたのはこれ。
木の上にしつらえられたシャボン玉マシーンからは白いシャボン玉が次々と出て来て...
指でわると、中から煙が出て来る! SO COOL !

Saturday, November 3, 2012

ハロウイン・レポート2

もう、続く、第2弾...
中に人が入っている大男が出てきた。
この家のテーマはTim Burtonの映画のキャラクターの世界なのかな?

ハロウインすごかったのでシリーズでお伝えしています

眠くて死にそうなので、とりあえず書きたかったハロウイン・オン・マイ・近所のことを少し...

夜帰ってきたら道が人であふれかえっていてディズニーランドのようになっていた...
晩御飯を空腹にかきこんでカメラひっつかんで道に出た...

どうやらここMARYLAND STREETは有名ハロウインアトラクション近所 らしい。
私は友達を呼び出して2時間も無邪気に遊んでしまった。
(続く)

Tuesday, October 30, 2012

明日は怖い日

そして明日はハロウインだ。
うつろな目で書いている。何度も眠りに落ちた。
初めての土地で迎えるハロウインでは、どのぐらいお菓子を買っておいたらいいのか
予想が付かないので困る。
はっきり言ってハロウインはただのハロウインではない。
みんなが怖いことしたり着飾ったりしていると本当に怖い”気”がやって来ているのである。
知ってた?
それが証拠にハロウイン頃に事故とか変なことがよく起こりませんか?
やっぱり家の前を不吉なもので飾っていると、不吉なものが寄ってくるのだ。
今日は怖がらせてすみません。
え、怖くない?
私が疲れてるだけって?
いや、這いつくばってでも...明日はハロウイン・ズンバ・クラスに行って、
ゾンビのコスチュームで”スリラー”を踊る人たちを見る...
家にいたくないし...怖い人たち、来たらいやだもん...

Monday, October 29, 2012

今日の話題はちょっとだけ怖い

今日も引き続きグリーン・オリーブを食べている私...おいしい...これ,止まらない~。
FOOD CRAVING(はまっている食べ物・やめられない食べ物)はホメオパシーのレメディ選びの
一票を左右するほど大事な項目。

このごろは寂しさのせいか、私、甘いものを食後につまむ癖がある。
「たけしの本当は怖い家庭の医学」を借りて見たら、糖尿病の怖さを訴えていた。
この病気は最初何年も自覚症状がないのが怖い。
そしてある日突然、足指から壊死して腐ってしまう。
こ、こわ~~~っ。
このTV,こわすぎ!
壊死したら切断が待ってます。
思わず自分の足、即、360度、総点検いたしました。

甘いもの、このぐらいは...これしか楽しみないし...と、
つまむのがいけないんだそうである!
あなたは自制して計画的に人生を生きるタイプですか?
それとも本能と称して単なる欲望にふらふらと不埒(ふらち)に生きるタイプですか?

今夜はものすごい霧でした...
よくわからんが

私の住んでるところはマジカルなところで
STREET一本で天気が変わる。
この間、うちの東の窓から外を見たら雨、
西の窓から外を見たら晴天、ってなことがあったし
今夜も家の周りはクリア、あっちの道は霧の中...なのです。

今朝は家の前に血のりがべたべたと付いていて...
お隣さんの玄関ドアや車にもいっぱい付けられていて...
いくらハロウインといっても冗談きつい...
お隣さんは泣いて警察に電話したらしいです。

そのお隣さんがもう引っ越してゆく。
私がここに来て間もないのに、
すぐ仲良くなって私の部屋でシャンパンあけて笑い転げた仲なのに....
さみし~~!
でもって私はその空いた部屋に引っ越すことになった。

もう~~!いつになったら落ち着くんだ~~。






Sunday, October 28, 2012

今日はトレーダー・ジョーズの回し者

いやあ、まあ、いろいろ落ち込んでましたが
こうして考えると、好きなものを好きなだけ食べられるというのはなんと幸福なことでしょうか。
落ち込んでも、好きなものを買うことは、まだできる。
今日食べたいものはなんだろうと考えて、それを買うことができる。
すばらしいことではありませんか。
(それしか楽しみがないというのもある意味、不幸?)

で、週1回のトレーダー・ジョーズに行って、新製品がいろいろ出ていることに気づき
最近のお気に入りをここに書くという安直な道に入って

(なんか今日...ひねくれている...?)

ANYWAY,それはこれです。
ロブスター・ラビオリ。見た目もきれい。
トマトソースは自分で作る。おいしいもの売ってないから。
最近はまっている缶詰のグリーン・オリーブ。う~~~ん、おいしい~~~。
もうひとつのは、この間言ってた気に入ったパンです。

今日は帰りが遅かったのですっかりインスタントのおせわになりました。



Friday, October 19, 2012

日本の歌がズンバになるなら。。。。

ガンナム・スタイルというものが流行っているという事をやっと知りました。
ズンバでひんぱんにかかる曲です。
なぜかアメリカ人はこれが大好きです。
私はしらけます。
私もアメリカ人も歌詞はわかりません。
そんな中、韓国人らしき女性が自国の歌なので歌いながら踊っていました。
ちょっと気に障ります。
なぜ韓国の歌はたまにアメリカでヒットするのでしょうか?
なぜ日本はだめ?
私だって藤井隆のオーマイジュリエット歌いながらズンバで踊りたいのに。

こんな話題ばかりですみません。
ほかに考えてることないのかと思われがちですが
実は考えてることも悩みもいっぱいあるのです。
悩みのないふりをして実は悩みが深い人、ってのは日本人に多い気がします。
アメリカ人は悩みをすぐ表現する傾向が強い気がします。
なんたってジャグジーに靴を履いたまま入ってくるぐらいですから。

しかし世間体を気にする...というのは日本人の専売特許のように思いがちですが
アメリカ人にも意外と多い。意外と日本人より多いかも。
それについて書きたかったのですが力尽きました。
次回。 

Tuesday, October 16, 2012

気持ちの良い朝

ロンドンにいる娘がプレイスマット(日本語でランチョンマット)を送ってきてくれたので朝食時に使っています。
カラフルなレース状になっています。
トレーダー・ジョーズではいつもパンを買うときすごく迷うのですが、
(あまり口に合うものがないため)このウオールナッツ、レーズン、アップルのはいっている茶色っぽいパンを買ってみたら、おいしかった。オーブントースターを持っていないため、分厚い鉄のフライパンで軽く焼くのですがトースターよりおいしくできます。
オレンジ・マーマレードと相性がよかったです。
ちょっとさわやかな気分になりたいため朝食の話題なども書いて見ました。
昨日の朝、友人が早朝散歩しているのに出くわして、あまりにも気持ち良さそうだったから...
今私が気持ちいいことは夜YMCAの外のジャグジーに入ることです。家にあるともっと良いんだろうけど...もちろんズンバのあとにです。

Wednesday, October 10, 2012

スリラー、ズンバのゾンビじゃなくてズンビ

ズンバでマイケルジャクソンのスリラーを踊るのは10月だからだそうだ。
ハロウインの月。
これは、まさに死者の帰ってくる月、お盆=盆踊りではないかいな。
ほらほら、(ホラー、ホラーではない)わたくしの指摘したズンバと盆踊りの関連は
ワールドワイドな感じでリンクしている。
このブログは10月10日10時にUPされる予定です。
引っ越してきたこのストリートの一角はハロウインのトリックオアトリートに熱心らしい。
パームツリーの並木道に特別なライトが点くらしい。
ちょっと楽しみ。

Friday, October 5, 2012

ビジネス・セミナーに出席して思うこと

3日間のビジネス・セミナーに出席中です。去年も参加したALLISONのセミナー、
今年は友人Kの計らいで招待してもらいました。
忙しい日常からしばし立ち止まって今の私の状況を見つめさせてくれるよい機会です。
ちょうど1年前同じセミナーに来ていた時の自分と、今の自分。
変わったようで本質の自分は全然変わってないような...

大人はよく子供に「大きくなったら何になりたい?」、と聞きますが
どうです?
アラフォー、アラフィフになった今でも何になりたいか聞かれたっていいんじゃないの?
聞いてよねえ~。
女の人としゃべってると、けっこう「こうなりたい」と思っている女、多いよ。
(つーか、みんなそう)
何歳になってもそうですね。
このあいだまで落ち込んでいた80歳の友人が今日「リハビリして健康になりたい」と言ってました。
彼女も、「大きくなったら健康になりたい」、と思ってるのです。
うれしかったです。

ところで子供の頃、大きくなったらなりたかったものは、宝塚歌劇団のダンサーと、看護婦さんです。
みんなはどう?
今の自分がやってることと、さほど変わらないことを、夢見てたのではないですか?

子供時代の自分のところに現在の自分がタイムスリップして、子供の自分が現在の
自分を見たら、なんて言うでしょう?

5歳の私は、「こんななったん?(意外~)。がんばってるやん。」と私に言いました。

Thursday, September 27, 2012

完全な自己と、恋愛と、個人主義

今日はZUMBAでマイケル・ジャクソンの「スリラー」がおまけについた。
日系シニア会で「好きになった人(by都はるみ)」をみんなで熱唱した。
ほかの知らない歌も皆で歌った。
こころなしか、皆さんいつもよりおしゃべりしたりして活気があった。
ライフ・コーチングのS氏と久しぶりにしゃべった。
恋人に会いたくて帰国を予定より早めようとする娘のことを話した。
ひとりひとりが完全な自己で、完全な自己同士が恋愛するとうまくいく。
もし自分の欠けている部分を恋人で満たそうとすると、うまくいかなくなる。
そのようなことを、S氏は言った。
ひとりでも完全でいられる人は、相手とも完全同士なのでうまくいく、
うまく訳せないけど、そんなこと。
私も思うなー。早めて帰ってきたら、きっと彼との仲は下り坂になる気がする。
彼も彼だよ。「君の人生だから君の好きなように決めなよ」
なんて言うなよ。がんばらせろよ。
アメリカ人の腹立つところは、なんでも君の人生だから君が決めろ、と言う。
そー言ったらなんか個を尊重してるみたいで個人主義クール、みたいな
私はあなたを尊重してますよ、みたいな、あなたは自由に選択できますよ、みたいな
それをしていたらとりあえずは安心、お互いあとで恨みっこなしね、みたいな、
そーゆーアメリカ人の態度が気に食いません。

話が飛んだけど、自分のライフ・コーチングで娘のことばかり話すので
「で?君のライフはどうなの?」ってきかれた。
自分のライフを的確にまとめて話すのはむつかしい。
自分で自分のこと、何が起こっているのか自覚がないから。

とりあえず、ゴミ出しして、寝ようっと。




Monday, September 24, 2012

ボンバとズンバ その2

とうとう言われた。
日系シニア会で。
盆踊りの指導をしてくれないかと。

なんでやねん。

私達(注:ボランティア&ズンバの同志Hさんと、私)がシニアの方々に教えたかったのは
ズンバ・FOR・シニア日系人なのであって、盆踊りではない。
そもそも盆踊りなんて、あまり知らない。
これを機会に、構想2ヶ月のボンバTM(カーディオ・盆踊り)を立ち上げるか。
(詳しくは2ヶ月ほど前の記事参照)

今日は「ホメオパシー・MEET*UP」の会合がキャンセルされたので、
昼ズンバと水泳してまた夜ズンバに行った。
初めてのクラスで、部屋の前に行列ができていたので
この先生は人気があるのか、と列の人に聞いたところ
3人の女性が言いにくそうに
「....まあまあ...かな。」と。
でも列ができてるじゃない?と言うと
「時間帯がいいからみんな来てるんじゃない?」だって。

で、クラス、かなりよかった!
やだ、ミッションバレーYでいまのところ一番いいじゃん!
これからこのクラスは欠かさないで来よう~!

ズンバと水泳でリフレッシュ~!
ズン友募集中!





Sunday, September 23, 2012

食欲の秋の夜長に恋バナ(恋バナと言うんだそうだ、日本では)

体の疲れが極限に達すると...ケーキが食べたくなります。
そしてまたSAGEに行ってキャラメル・ムースを。。。
う。。。このこげた砂糖のジャリジャリがたまりません。。。
しばし、うっとり。。。

甘いケーキとくれば...付け合せには女同士のおしゃべり...
同志Rとしゃべっているとついいつも夜の1時や2時になってしまいます。
「どんな男が良いか」とか、しゃべってるなんて、女は何歳になっても変わらないなあ。
Rの言う、「かわいい男」に激しく同意。
かわいいとは、ジャニーズ系とか嵐とかそんなんじゃなくて、
「かわいげのある人」って意味です。「隙(すき)がある」とも言うそうです。

これ、前にも書いたっけ?
我が敬愛する綿貫宏介氏の提唱する「良い男・良い女の条件」
1.明るい
2.人の気持ちを思いやれるやさしさ
3.ある程度の頭のよさ
4.ある程度の容姿
5.健康であること
だそうです。
男も女も同じ条件だけど、これを満たした男は頼もしくなり、女は可愛くなる(かわいげがある)。
男は、頼もしいにつきる、女は、可愛げにつきる、そうです。
これを聞いた当時(20代)は、なるほどなーと感心してたのですが
この年になって、思うのは、「かわいげがあって頼もしい男」と
「頼もしくてかわいげのある女」、もいいかな、と。





Friday, September 21, 2012

鳴門海峡のレメディと、ロンドン・コーリングのレメディ

うつ病は、今日、多分大丈夫。

今年のテーマは、どうやら「引越し」のようだ。
個人的な話で申し訳ないが
自分の引越し、親しい友人の引越し3,4軒、仕事場の引越しが今真っ最中、
そして、引っ越した舌の根もまだ乾かないうちに私、また引越しするかもという
状況が急にやってきてなんでまたこの怒涛の状況に止めを刺すような
怒涛の状況がやってくるかなという鳴門海峡の渦巻きに100個ぐらい
次々にはまっていく私のような感じです。

100個の鳴門海峡の渦巻きにつぎつぎにはまっていく感じに
良いレメディといえば、
...
鳴門海峡の渦巻きから作ったレメディ?
そんなあほな。

それはともかく冗談として、
ロンドンから泣きながらロンドン・コーリングしてきた娘も、
クラスメイトとパブやクラブに行き始めたらしく、
少し安心しました。
実は私もホメオパスのはしっくれ、娘のためにレメディを選んでみました。
ロンドンといえばホメオパシーがもっとも盛んなお国の代表。
ホメオパシー・ファーマシーは難なく見つかるはず。

詳しくは、私のもうひとつの真面目な(ほんまかいな)ブログに書きました。
http://homeopacific.com/125021252512464.html

では今日の一曲
http://www.youtube.com/watch?v=g4dL0lv72oM&feature=related



Thursday, September 20, 2012

うつ病宣言

今日から私はうつ病です。

もうどうでもいい。がんばらなくてもいい。
ズンバもヘルシーフードもあ。。。(。あと書こうとして特にほかに
がんばってる物ないわ、と思った。)

最後の砦が行ってしまった。

息子が大学に行ってしまったのです。
今日から私はどうなってしまうのか。

今後自分で観察してレポートします。

ただ、おー、よしよし

今日は日系老人会でボランティアの日だった。
何故かわからないけど、楽しい。何故なのかがまだわからない。
初めて行って、ここに行ったこと、すごくいいこと、Hさんに話したい、と思った。
そしたらニジヤのモールでまん前からHさんが歩いてきた。
それ以来、すぐHさんも来て、もう3週間ボランティアに来ている。
毎週来るおばあさんもいる。毎週は来られないおばあさんもいる。
私は一人の人を送り迎えして、ボランティアのない日も
彼女の家でご飯作って一緒に食べてしゃべったりしていた。
実は癒されているのは私なのかもしれない。
批判もしない、がんばれとも言わない、ただほめてくれ、気遣ってくれ、
私は役に立ってると思わせてくれる。
そーゆー存在が、私はほしいのかも知れない。
アメリカにいると、親もいない、親戚も兄弟もいない、
いるのは自分の子どもと、数人の敵と、友だち。
友だちはある意味、同志であるから、持ちつ持たれつ。
けっきょく、母のような存在を求めているのかな?
ただ「おーよしよし」してくれる人がほしいのかな?

ロンドン留学に旅立った娘が泣きながら電話して来た。
寂しくて寂しくてご飯も食べられない、もう帰りたい、って。

まだ行って4日目よ?

私がアメリカに来た時なんてねえ、
英語できない、車運転できない、友だちゼロ、お金ない、FBもSKYPEもiPhoneもなくてねえ、
というお決まり説教で、
2時間かけて叱咤激励を試みたが、
娘がほしかったのはアドバイスでもがんばれでもなく、
「おーよしよし、帰ってきたかったら帰って来ていいんだよ、」の言葉だったらしい。

 だってー、おかーさんと私は違うもんーー、
 おかーさんは、ひとりでも強いもんーー、
だって。

なりたくてなったわけじゃあ、あーりません。

Tuesday, September 11, 2012

今日もひとえに風の前の...

ひとえに風の前の塵に同じ(また)(気に入ってる)、
一緒に映画を見たわが子はこの映画をどういう風に受け止めただろうか。
いよいよ娘が明日、車を返して、
あさって、お世話になった恋人の家に別れを告げて、
飛行場へ向かって、
しあさって、ロンドンに着いている。
そしたらもう、8時間の時差を気にしながらしかしゃべるしかチャンスがない。
ううう。
 
娘はこんなこと微塵も感じてなくて
私だけがドラマのように思い込んでるだけで
これはドラマのようでも悲しくもさみしくもなくなんでもなく
ひとえに風の前の...(しつこいっっ)

Monday, September 10, 2012

ひとえに風の前の塵に同じ

サンディエゴは残暑がひどいです。

SAMSARAという映画を見ました。
ひとえに風の前の塵に同じ。その言葉が浮かんで、離れない。
これ中学で暗記させられたんだっけ?
平家物語。祇園精舎。

時々、私はこのプラネットにひとりぼっち、と感じることがある。
でも、私はひとりぼっちでもあり、
全体の全部でもある。

ひとえに風の前の塵に同じ。
 

Saturday, September 8, 2012

数字の世界

頭がデジタル化してきた。やばい。
数字と二極性の世界。All Or Nothing.

しかし数字といえば、数秘学。
前の家が6で、家庭的の象徴。
今の家がその逆さで9。奉仕と博愛。これは私の生命数でもある。
逆さのようで実はひっくり返っただけの同じ文字。

MV*YMCAの住所は5505番地。
ゴーゴーレッツゴー、という奇跡的なほどYMCAに適した数字。

ちなみに私の保有するあるものの番号にROCK GO GO というのがあって
とっても気に入ってる。

以上は語呂あわせで、数秘学ではないんだけど、すてきだからいいじゃないか。

2012年12月20日は1ですね~。
1ということは何かの始まりの日になるということでしょうか?
古代マヤ文明のカレンダーがこの日で終わっていることから
世界滅亡を描いた同タイトルの映画なんかもできましたが
アセンションが起こるらしいとも言われています。
アセンションって、何だ?
今の物質世界から、次元が上昇してより精神的な目に見えないものの世界に
移行するらしいです。
どういう意味かはよくわからないけど。。。楽しみではあります。
数字とAll Or Nothingの世界ではなさそうです。ほっ。

Wednesday, September 5, 2012

行列のできるズンバクラスと不思議な居場所

今日行ったズンバクラスはクラス20分前に行ったにもかかわらず行列の12番目!
聞くと、人気の先生らしい。
そうか、今までおとなしいMV*Yのズンバばかりに出席してしまっていたらしい。
盛り上がりのポイントはやはり生徒の人数と、いつも来ている生徒による
”Wow ~~!Wow~~~!" とかの歓声。これがいる。

そしてまた日系シニアの方たちと1日を過ごした。
これが、何故こんなに楽しいのかわからないんだけど楽しい。
そこにいる人達とても気持ちのいい人ばかりで、
自分の居場所がある、って、受け入れてくれるような心地よさがある。
まさか自分がこんな風なことにかかわるとは想像もできなかったけど
不思議な出会い。

そして明日も新しい出会いに行って来る。
うまくいきますように。

Tuesday, September 4, 2012

初めての黒人の先生によるズンバ

Cake Pop My Daughter  Made

今日は初めてティエラサンタ(日本人街コンボイのはずれ)というとこらへんのYMCAに行って
ズンバクラスに飛び入り参加した。
このYはなんかNYぽい雰囲気で照明も暗く落として
天井も高くかっこいい。
こんな誰も知らないところにこんなYがあったとは。
もう、YMCA評論家になれそうな私。
Ocean Side, Encinitas, Rancho Penasquitos,  La Jolla, Tierrasanta, Mission Valley,
6つも行ったことがある。
だからなんやねん。
と言われるとどうしようもない。
ただのYMCAおたくと言うほかない。

あ、それで件のズンバクラス@TIERRASANTA* Yだけど、
(力が入る)
初めての黒人のインストラクター。
踊りも振り付けも選曲も今までとは微妙に違う。
来ている人たちの年齢層がE やMVに比べて若い!全員うまい!
照明をフロアスタンドひとつにして薄暗いズンバだった!
なんか映画を見ているようでした。NYのようでした。(根拠なし)

ただ、何故かかっこいい踊りのわりには私的には汗の量が少なかった。
やはり汗の量と燃え尽きた楽しい感は、比例するのだが...
またどうでもいいことに時間を費やしてこんなこと書いていますが。

今日はこのほかにも個人的に新たなことが始まって、
ここんとこ、引っ越してからと言うもの展開がFAST FORWARD(早送り)で起こって
すごく不思議です。

んでまたズンバの曲を集めているのですがこの曲なんかいいなーと思って
YOU TUBEを見るとなんだ、私の息子のレベルの軽いVIDEOなんだけど
聞いてしまうんだなー。
Video見ないで聞いたほうがいい。
メインの男以外は全員アホ顔。
ライブも見ると5人で歌うジャニーズ・タイプ。
草食系男子は世界に伝染するのか?それはまずい!
http://www.youtube.com/watch?v=2ggzxInyzVE








Saturday, September 1, 2012

めくらめっぽうに種を蒔く

今日も暑くなりそうです。
前回述べたMEET*UP、ホメオパシーのグループがあったので早速JOINしました。
探っていくうちにたどりついたのはなんか怪しげな、
ホメオパシーREMEDYを作っている工房。。。
フューチャーしているREMEDYも、めずらしいもので。。。もちろん定番のCalcだとか
Arsだとかもあるようなんですけど。
しかしREMEDYを自分で手作りするのは大変だと思います。
私も実はREMEDY手作りキットを持っていますが、たんすの奥に
(いえ今は家の外に放置...)
しまいこんであります。
このグループに会うのが楽しみです。工房はうちから近いみたいなので見てみたいな。

それから新たな自分を発見した。
それは日本人老人会でのボランティアなんだけど、
なんで職探しの最中にボランティアにはまり出すかなという
わけのわからん私がいるわけで
わけはわからんけどなんか私にとって大事になりそうな予感がするので
そーゆー時はとにかく行く。

とにかく今は種をまいてる時期なのかもな~。
手当たり次第なんでも種まいて、環境に適応して大きくなるならなる、
枯れるなら枯れる、何がどう育つかわからんもんな。
実際、家の周りにも花の種いっぱい蒔いてます。
食べ終えたアボカドの種も植える。
前の家ではそうやって食べ終えたアボカドの種をぽーんと花壇にほうっておいたら
今では20メートルもある大きな木に育ちました。

今度はいつまでここに居るのだろう...私...
 

Tuesday, August 28, 2012

MEET*UPに連れて行ってもらいました

今宵はMEET*UPといういろんな”共通の趣味や興味”を持つ人たちのグループの集まり、ONLINEでオーガナイズされている、のひとつに参加してまいりました。
ここに引っ越してきてから取り巻く環境ががらりと変わった。
私の行動範囲もライフスタイルもかかわる人たちも、シフトしてきた。
環境は行動を変える。
行動は気持ちを変える。
ずーーーっと同じというのも安心できていいんだけど、
勇気を出して人生の要素の何かを変えてみるって、万華鏡のように
人生が彩り豊かになるのかもしれないな。
こう、かちゃかちゃと、万華鏡を回してみただけで、
中に入っているものは同じなのに、
全然違う模様と美しさが出て来る。
人間も、中身は同じなんだけど、(私は同じ私だし)
配列を変えるなどして
違うことしたり今までの自分と違うパターンの生活に入る、
と、必ずしも今までの自分がいちばんいいとは言えないし
変わった自分がもっといいとも言えない。
ただ、変わってゆく。
それが面白いと思う。

食。

でもってここ異国の地でひとり年を取っていったらどうなるんでしょう。

独居老人になる。
老人ホームに入る。

どんだけ英語がぺらぺらになった日本人でさえ、痴呆などが入ってくると
日本語しかしゃべれなくなることも多いとか。
結局20歳までの自分の第一言語と、育った食事である日本食、
この2つに戻るそうです。
逆に、この2つさえあれば、痴呆やウツなどが随分軽減されるそうです。

アメリカの老人ホームに入ったら、使い捨てのプラスチックのスプーンで
ゆですぎのマカロニチーズとか食べさせられるんだよ、きっと。
そんなん、日本人としては切腹したくなるよなあ。

さっき読んだ新聞の記事で
アメリカの家庭では食べ物の25%が食べられずに捨てられているそうだ。
全体では食べ物の40%が捨てられているとか。
(特にバッフェ形式のレストラン、スーパーやデリの廃棄処分など)
これはアジア諸国の10倍。
でも日本も相当捨ててそう。なんかすごい腹が立つ。
 

母娘関係


息子は問題解決したようでまたどこかに泊まり歩いている。めでたしめでたし。
娘が解決の立役者をしていたらしい。

娘が私に言うには、
あいつも大学行ってから、初めてお母さんとか家のありがたみがわかるんだよきっと。
だって私がそうだったもん。
...だって。

お母さんのご飯食べたくて家に帰って来るんだよ。
....と言われてうるうる。

もう~!?お母さん、また電話で泣いてるう~。
 
2,3年前まではほんとーーーに悩みました、母娘関係。
今じゃこうして話せる仲になった。
今、2、3年遅れて同じ母娘関係で悩んでいるママ友達から
しょっちゅう相談を受ける。

当時先輩ママ友達全員から言われていたことを私もまた言うのです。
あと2,3年したらいい関係に戻ってるよ、心配しなくていいよ、って。

ああ、今日はマジで泣ける話~。



Thursday, August 23, 2012

ズンバクラスも新たに

今日は古巣のENCINITAS・YMCAのズンバに行った~。
S先生、のらせるわあ~、きたえるわあ~、もりあげるわあ~、
楽しかったあああああ。
MISSION VALLEY・YMCAに移籍(って言うのか?)したのだけど、
おとなしい、ものたりない、もりあがらないズンバなのだ。
100%全力投球じゃないのだ。
人は少ないし。先生がステージに乗っているのがだめ。
一体感がないのだ。
私たちの中にはいってきて煽らないとだめですよ。
おまえらもっと腰を振れ~!だとか、カモ~ン!とか(山田花子じゃないよ)
その調子っ、かっこいいわよっ!!とか言わないとあかん。
きれいに踊りたいわけじゃないもん。
1時間、燃え尽きたいのだもん。


どんと・うおーりー

自立に向けて一歩一歩進んでいた私が
突然男が転がり込んできたことによってまた秘かに
困惑の顔をよそおいながらもなにげにうきうき。
男とは、息子のことなんだけどね。
問題抱えて帰ってきた。
たいした問題ではない。
勝手に彼の心が問題を作っているだけ。
しかしもう以前の私ではない。
でれでれとなんでもしてあげる私ではない。
一線を引いた。(つもり)
わ・た・し・の家に住むルールを作った。
これはずっと幼少のころから引き続き一つ屋根の下に住んでいたら
区切りがつかなくて私はできなかっただろう。

何が彼の心をいらつかせているのか、
私には憶測しかないけれど、
全ては自分がクリエイトしていること。

私はボブ・マーレイの歌を今後テーマ曲に採用して
毎朝聞いて
ドント・ウオーリー、
ビー・ハッピー、
と唱えるしかないのです。

今日は歌で表現した

一難去ってまた一難。
長男去ってまた戻ってきた長男。
(韻をふんでみたつもり)
 
いやはや、EVERY LITTLE THING GONNA BE ALRIGHT. かな。

http://www.youtube.com/watch?v=zaGUr6wzyT8


Wednesday, August 22, 2012

まとまらない、あ、と、ま。

新居の窓から夕暮れの三日月を
眺める

そうこうしているうちにどんどん月日はたってまだあたふたおろおろと
毎日慣れない手つきで過ごしているのです。
ここに書くようなネタはいっぱいあるのですがめんどくさい。
生活はレベルダウンしてます。なぜかというと洗濯機もないので手で洗ってるし
ガレージもないので道に停めてるし
あ、そんなもんか、あとはたいしたことないわ。
フロントポーチに出てワインを飲むのは涼しくて気持ちいいし
ご飯はまじめに作らなくていいし
あ、そんなもんか、あとはなんだろ、いちいち電話でアポとらないと子供に会えない。
ま、こうして私も自立していくのか。
あ、とか、ま、とかが多い今日でした。
読んでくれてありがとう。

Tuesday, August 14, 2012

引っ越した

実は引越し騒動で翻弄されて奔走して自分の体が心についていかず
心が環境についていかず日々起こることにやっとこさの思いでついていってるようないってないようなそして疲れ果てて寝てまた朝が来てという生活をしてました。
今もしてる。でも5%ぐらいましになった。
来週は10%ぐらいましになってるのかも。
来月は20%ぐらいましになっていて
1年後には理想の自分になれているのでしょうか。


Friday, July 20, 2012

しつこく盆踊りとズンバと欲望

今日も盆踊りのお稽古をさせられた。
やっぱりズンバににてる。
でも、盆踊りは、よけいな動きがない。手はまっすぐ上げるならまっすぐ上げる。
ズンバだったらくねくねひとくせもふたくせもよけいな動きが入る。
人によってはひとつのA地点からB地点への動きの間に3回転ぐらい腰を振るのだ。

それから歌の内容の違いに唖然とした。
今日の歌は「無駄使いをしておばあさんにもったいないと怒られた」さのよいよい。
という内容の歌だった。
こ、これは、ズンバの「女、成金、セックス。オンリー。しか考えてませーん」とは
腰を抜かすほど違う。
どうりで若者たちは日本で盆踊り踊るよりHIP HOP踊りたいはずだ。
更年期の女達がズンバを選ぶはずだ。
そこにあるのは「欲望まるだし」ではないですか?
無駄遣いとか、親孝行とか、近所づきあいとか、体裁とか、もう、いいの、
この年になって、みんな、わかったんじゃないの、
「欲望」だけで生きていいんだって。
ではなぜPUNKで踊るのは違うんだろう?
PUNKには思想があるからではないでしょうか?
ロンドン・コーリングだしアナーキーだし。

人間、やっぱり「何を考えたか」ではなく「何を行動したか」 ということでしょうか。
やっぱ「フィジカル」が大事なのでしょうか。
「身体性」。
心と精神と体はひとつ。

なんかーよくわかりませんねー。だれかまとめてー。

Wednesday, July 18, 2012

乞食とズンバ

乞食とズンバは3日やったらやめられない。
それだけ言っておきたかった。
寝よ。

ハッピーバースデー

娘のハタチの誕生日。
おめでとう。 



娘はケーキやクリームが嫌い。だからただのチョコレートパウンドケーキ。
お花も、彼氏にもっと大きいのもらってた。でも私、アレンジのかわいさで対抗した。
食事も、彼氏にカーディフの「ZENBU」に連れて行ってもらってた。
私、それより高級なとこ、連れて行けません...何で対抗しようか!






Monday, July 16, 2012

死、ズンバ、老婆。

カーディオ・盆踊りの名前は「ボンバ」でどうだろうか。
これで、ズンバを発案して多分大金持ちになっているBETOという人に対抗する。

そして迷い猫のズンバちゃんはおとなりの家の子だった。
取り返された。
なのに、また戻ってきて、うちでご飯食べ、昼寝し、夜寝し、ごろごろしてる。
まるで愛人宅だ。

 もうすぐ20歳になる娘とはときどきなかなか興味深い話ができるようになった。
今日も何かの話をしていて
「人間は欲張り。People Are Greedy 」と娘が言った。
( これ、日本語で言った娘をすごいと思った )
なんで、死にあがらうのか。運命を自然に受け入れればいい、
というような意味のことだった。
おりしも、今朝Hさんと話していたことに、
人間の死の受け入れ方と、
死という観念がなく恐れがない動物の死の受け入れ方や、
安楽死についてとか話していたのである。
日本人とアメリカ人とでは安楽死に対する考えが違う。

若いころは、娘のように、自分の死って、かんたんに受け入れられる気がしてた。
今は、GREEDYばばあになっているので、
地べたをはいつくばっても生きてやる、というせりふのほうがかっこよく思える。
ズンバ、ボンバ、老婆、。。。。。

Saturday, July 14, 2012

家の終息とカーディオ・盆踊り

3日間のビーガン生活終わり。
胃が小さくなったかというと、そんなことはない。
もとの食生活にフツーに戻った。ビールも飲んだ。

この家が完結に向かっていて、殺伐としてきていて、その’気’に連鎖するかのように
どんどん物が壊れていってる。
冷蔵庫が壊れ、ガベージ・ディスポーザルが壊れ、水洗フラッシュがおかしく、換気扇が回らない。プリンターも壊れた。コンピュータもしばらくおかしかった。
家全体のエネルギーというものが終息に向かっているかのようです。
でもまた1から新しく始まるんだろうけどね。
私のサイクルも終わりと始まりの狭間でゆれているようです。
それが、終わらせるのにひどく手間と時間がかかっていて
早く何か始まってほしいのですが必要なことをやり続けるしかないのかも。

今日は盆踊りのおけいこをさせられた。
これはなかなかズンバに似ているではないかっ!
この手の動き、あの足のステップ...
もう少しカーディオにアレンジしたら、ズンバになるよ。
日本でズンバなんかしないで「カーディオ・盆踊り」としてジムの新しいメニューにどうだろうか。
これ、流行ったら、私が発案者だから。特許、特許。

あ、この猫、熱いお茶を飲もうとしてる、猫舌のクセに。



Wednesday, July 11, 2012

うだうだ

あ~びっくりした~、NET上で大学時代の同級生たちに遭遇、皆さんにはよくあることかもしれませんがテクノ音痴の私には時々しかなくて、便利な世の中になったもんだ。
日本の彼らは、今ここでもがいて生きている私から遠くはなれた別世界のようにも思えるけど...何の因果で...(ぐち)

野菜と果物だけで朝から手に力が入らなくてふるふる震えるので、甘いものを食べた。
なんで、体に豊富に蓄えている(つまりお腹の脂肪)からエネルギー使ってくれないかな。
シュガーで即効エネルギーにしてたら、体の脂肪素通りじゃん。
お腹すいた~。

今日のねこどん

Monday, July 9, 2012

ビーガン宣言

3日間だけビーガンをやってみようと、娘と二人で今日から野菜だけの生活にしています。
(炭水化物もNG)
私は肉とかクリームとかワインとか大好きなのですが、娘の固い決意にほだされて、
つきあってあげることにしました。
でも、果物と野菜だけってすんごくおなかがすくんです。

そんな時日本人の強い味方は、お味噌です。
これであっさり野菜にもこってり味を楽しめます。
田楽風にみりんと砂糖と味噌を練りました。
ひとりでふろふき大根につけてもう大根1本丸々食べた。


この田楽風DIPは、普段は味噌、マヨネーズ、練りゴマを混ぜて作ります。
野菜スティックにつけて食べるとおいしい。(量は自分で適当に合わせてみてね)


実はいきなりのビーガン食と寝不足でまいってますが、眠れなかったのは
猫のズンバちゃんのせいです。
夜中ずっと私の頭と顔にぴたっとくっついてごそごそ遊んでた~。
でもこれで私の猫アレルギーが完璧に治っていることが証明されたよん。
くどいようですが5年前に受けたホメオパシーでですよ~。
花粉症もなくなったし。
おすすめです。



成金、セックス、そしてズンバ音楽

よくよくズンバの音楽を聴いてみるとこれが女と成金とセックスのことしか歌ってない。
めちゃくちゃそれだけの世界。深みもへったくれもない。
踊っているのは圧倒的に更年期ごろの女が多い。若い娘よりも。
こんなあからさまなセックスの歌で腰振りながら踊ってる中年女って、何?
もともとダンスって求愛の表現だったといいますが、なんでこの年になって ?

英語と中南米語がわかる人たちはこの歌がどんだけ卑猥かわかっていて、
日本人の私にはあまりわかっていなくて、
そしてイコールにうれしがって飛び跳ねたりくるくるまわったりしていて
そういえば10代のころはロックに夢中でしたが、これも今英語が少しはわかる身になって
セックスのことしか歌ってないということに気づきました。
恥ずかしい、あんなことこんなことを大音量で聴いてたんだ。
あのころ母や近所の人が英語を理解していたら...と思うとぞっとしますね。

前にも書いたけど、「激しいダンスで心身の不調が改善する」のはSEPIAのレメディ。
イカ墨から作られた、女性のホルモン系に効果のある代表的レメディです。

それでは、それを煽っているピットブルのような歌手にはどんなレメディが合うのか...? 


猫のズンバちゃんはオスと判明。まだここに居る。

Friday, July 6, 2012

おたずねもの・迷い猫のねこどん

迷い猫が居ついています。
残飯、パン、チーズ、かつお節、かにかまぼこ、牛肉にサーモン刺身(せこいので少しだけ)
いろいろあげてみたけどいまいち食べない。
キャット・フードになれた世代はそんなもの食べないのかな。
とうとうキャット・フードを夜中に買いに走って、やったらよく食べました。
こんなからからに乾いた工業製品で満足するのか。君は。

人間も栄養をサプリメントやプロテイン・ジュースで補おうとしているけど
なんだか不思議でたまらないです。
そうしないとビタミンが足りないから...カルシウムが足りないから...といいますが
なんで足りないと思っているのか?それが謎です。
現代の食事事情は昔と比べて格段によくて、栄養に関する知識もみんなすごくあって、
いいもの食べてるのに...なぜ?
 
サプリで楽して栄養を吸収することを体が覚えると、今度本当の食品から
栄養分を摂ろうとしても摂りにくい弱い内臓になってるらしい。
飢餓社会が訪れたとき、雑草食って生き残るのはサプリなんか摂ってなかった奴らだ。

それと、オーガニックで育った野菜たちは農薬使って見栄えよくよわっちく作られた
野菜たちより数倍栄養価が高いそうだ、とどこかにチャートがあったなあ。明日載せよ。


名前は”ズンバ”か”ルンバ”にしようと思ったけど、ルンバじゃあ人気の掃除機のようになってしまうのでズンバにしようかでもなんかマイ・ブームに乗っかりすぎてる気もするし
まあ、”猫どん”と呼んで同じ宿無しの身の上、しばしキャット・フードあげて仲良くしようっと。

おたずねもの・猫どん

Sunday, July 1, 2012

すがる夏

なかなかしんどい。ねむい。
こうなったら、シータ・ヒーリングさまにおすがりするしかねえだ。
(サスケかなんかの漫画で守り神様にすがる純朴な村民の決まり文句)

世間は夏・たけなわで、毎日通るI-5ハイウエイからデル・マーのフェア・グラウンドが
見えるのですが、そこの駐車場に停められている車群が遠くから見ると
魚のうろこみたいです。

明日は恵みのズンバさま。ズンバさまにおすがりするしかねえだ。


Thursday, June 28, 2012

大阪風晩飯と6度目の引越し

 サンタ・クルーズの海。ラ・ホヤと代わり映えしない
めずらしく娘とコンボイで晩御飯。
ばりばりハーフの顔してばりばり大阪弁の娘の希望でチョイスはとんこつラーメンとたこ焼き。

思えば便利な世の中になったもんだ。
私がSDに来たばかりのころはよろず屋のような
虹屋さんがあっただけだと記憶している。
そのころから数えて5回も引越しした。
今、6回目をしようとしています。
住処を変えるのはきらいではない。
でもあまりにもストレスフルです。
特にこのクレイジーなSD住宅事情に翻弄されていて奔走し、
ブログ書く気もしないし何もする気になれない。
こんなに引越しばかりするからどこにも帰属感がない。
いつまでも私はこの国のお客さんで、根が生えない。
かといって日本にも今や居場所があるとは言いがたい。
浮き草だ。フローティング・ウイードだ。デラシネだ。ジプシーだ。路上生活者だ。

ネガティブな話ですみません。先が見えないもんで。
うむ、こんな時こそ「今に生きる」ライフ・コーチングから学ぼう。
自分がどんな”FEELING"なのか、見つめてみよう~
頭で考えてると混乱がまた混乱を呼ぶからね。
明日はズンバがない日だ。もどかしいっっ。
娘の撮った写真採用。上はイカ下足


Friday, June 22, 2012

黒板インクの壁

今、居住地を変えようとしていて、毎日駆けずり回っているわけですが...
今日はなかなかかわいいインテリア・アイデアに遭遇しました。

ダイニングの壁の一面が、黒板のインクで塗られている。
だから、壁にチョークで書き放題。小さいお子さんを持つ家庭にはいいアイデアだと
思いませんか?
それとも壁や家具にクレパスで落書きをしてしまうのは日本の子供だけなのかしら?
アメリカで、落書きのあとの残った壁のおうちは見かけないけど...

よくわからない写真だけど。この黒い壁全体が黒板。


なんかフランスぽくないですか?
落書きするなら絶対フランス語で書かなければいけない!
日本語で「今日8時に帰る」とか「とうふを買うこと」とか書いたら興ざめですよね。
ここはやはり「Je  T'aime .... Moi Non Plus 」とか書きたい。

あー、なんでフランス人に生まれなかったんだろ~~~~

Sunday, June 17, 2012

なんか疲れてるかも

このごろまた何のためにブログとか書いてんのかわかんないという
初期のころの気持ちになっていて
誰がこんな個人の日記興味持つわけないとか思うと書きかけたブログも
途中でいつも消去してしまう。
何のお役立ち情報もありません。
あ、8時間耐久ドライブは結局10時間かかった。
渋滞は都会のラッシュアワーだけとは限らないのだった。
それからハイウエイの横のREST AREAで昼寝を2時間ほどすると
とってもリフレッシュしました。おすすめです。
鹿には食われなかったけどコヨーテを轢きそうになった。
ドライブのお供にはズンバのCDと、オーディオCD。
桐野夏生さんの「OUT」英語版をカールスバッド図書館で借りておいた。
話は人を殺して遺体を切り刻むのでけっこうひとりで運転してるときには
きつかった。だから少ししか聞いてない。
 
昔、アリゾナのモーテルで血の染み付いたベッドの部屋に泊まった。
部屋の鍵も前泊の男が持ってどこかに行ってしまったのだとか。
それで1時間ほどもめて、全額返してもらって夜中パジャマのままそこを出て
なんとか8っていうモーテルに泊まり直した。
「OUT」を聞いてひとり運転するとそんなことを思い出した。

Wednesday, June 6, 2012

鹿に食われていたらよろしく。

今日は次々といろんな人と喋った。
それからプチ冒険で知らない土地で車を走らせていた。とっても疲れた。
それから私としてはとってもめずらしくケーキが食べたくなりひとりでケーキ屋さんに入った。
SAGEのナポレオン、とってもおいしいです。
たまにはこうして日本のデリカシーを楽しまないと心がすさんできますね。
やっぱJULIANのアップル・パイじゃあ、ちょっとね...

来週はひとりで8時間耐久レース...
まるっきりひとりで片道8時間運転しなきゃならない...やったことあるけど、そのときは
助手席に人が居た。今回はいない。できるかな~。
日本の友だちに言ったら「すごい、あやこ、もう男いらないね。」と言われたが
アメリカ女たちは結構そんなの平気でやってる。
それでいて男いらないとは思っていない。
ていうか、口だけ?ほんとに自分で運転してるの?アメリカ女。

道中で遭難して鹿のえさにだけはなりたくない。







Sunday, June 3, 2012

海外で老いる

娘が来年1年間海外に行く。
行きしなの飛行機チケットが取れたらしく、私もそれを見て実感が湧いた。
どんどん羽ばたいて行くんだなあ。
なんでも自分で決めて行動できるんだなあ。
成長、ってこういうことかなあ。

私は成長が止まっているのかなあ...
体の老化はどんどん進んでいるんだけど...(いいもん、まだズンバに行けるもん)

私の小さな冒険としては20代のときヨーロッパにバックパッキングしたんだけど、 
ずっと後になって母が、
「あの時は2階の階段から飛び降りようかと思った。骨を折ったらあんたは心配して行くのを
やめてくれるんじゃないかと思って」
と言ったのが印象的でした。

今は海外に行くことも住むことももっと身近になって
PIZZA PORT でピザとビール
日本に帰る気のない人たちが私のまわりにもわんさかといるのですが
私は何の因果でこうなったのか、いつも迷いの中なのでごんす。

Wednesday, May 30, 2012

Dr.HOUSEが ソラナ・ビーチに...

英国の例のWEB新聞を見ていたら、Dr. HOUSEがソラナ・ビーチに来てたことを発見!
正確にはDr.HOUSE役の英国人俳優(50代のオバサン方に熱い人気)ヒュー・ローリーが
英国から演奏活動に来てたようだ。
くやしい!
彼がすぐ近くでライブしていたときに私はDVDで「Dr.HOUSE シーズン3・エピソード17・
FETAL POSITION」(古い)を見ていたのだった。

このドラマでかなり人生を学んじゃうわ~。

英国・女王のホメオパシー

ギリシャからのホメオパシーのニュースレターにこんなことが書いてありました。

Homeopathy & Queen Elizabeth

"For her extended foreign tours, the Queen’s luggage can weigh more than four tons — and that includes 60 vials of homeopathic medicines, carried in a special leather case, without which she won’t travel anywhere.
She is a firm believer in alternative remedies, preferring them to conventional medicine."

英国のWEB新聞のエリザベス女王の健康の秘密についての記事でした。
在位60年の間に100もの国々を訪れた彼女の健康法は英国の天然湧水MalvernWaterをいつも持ち歩くとか服はドライクリーニングに出さないとか、に加え、60種類 のホメオパシー・レメディを
皮のケースに入れて旅行に必ず携えるそうです。
彼女は代替医療の支持者で、自分のペットの犬の怪我もホメオパシーで治してあげるそうです。

実は英国でホメオパシー・バッシングが盛んに行われていて、160年の歴史を持つ王立ロンドン・ホメオパシー病院は、”ホメオパシー”という名前を使えなくなりました。

日本でも、ここアメリカでも状況はきびしいです。
こんな時こそ、地に足を着けてじっくり自分のやれることをやっていかなければ...


Thursday, May 24, 2012

愚痴はつづく・ごめんね。

実はいまだに時差ぼけで(注:どこにも旅行してません)
夜中に目が覚めたっきり5~6時間は眠れないので(つまり朝になってる)
とてもいや~な感じの日々を過ごしています。

息子の一件もあるし。

で、これは気分を変えようと、大幅に模様替え、つまり家具配置大移動をやってのけた。
ちょっとは勉強に集中できるようないい感じになった。
でも、家具をえっさほいさと移動に格闘している私の横で、息子が、
ソファに寝そべってTVで「Dr.HOUSE・シーズン3」を見ていて、手伝おうともしないのだ。
それでまた超・むかついた。

Wednesday, May 23, 2012

息子にマジ切れ。

息子にマジ切れ。
掃除を全然しないの。
服が、紙が、スーパーの袋が、飛散している。
話せばわかるかと思って下手に出てりゃあつけあがってのらりくらりとかわすので
とうとうぶち切れた。
ゴミの中で生きてるやつはお前もゴミだ!ごみになって死んじまえ!
といいました。
掃除するまで私は一切あんたの朝ご飯作らない、晩御飯作らない、お弁当も作らない、
洗濯もしない!
ともいいました。

それでも彼は掃除せず、さっき夜遅く帰ってきて「ご飯どうしたの?」と聞くと
○○○ブレッドで食べた、だと。
おとといは夜2時半に帰ってきた。
昨夜はまずい日本食レストランで食って帰ってきやがった。
もう1週間も私のご飯食べてない。
こんなこと、BLOGで書くことじゃないけどあまりにもくやしいので書いた。
10代の男の子を持つおかーさん、こんなときどーしてるの?

Tuesday, May 22, 2012

金環日食からホームシックのレメディを思う

キンカン日食のVIDEOをいくつか見ました。
日本はやっぱりいいなあ...なつかしい...
帰りたいのは、思い出があるからなのかな。
具体的な思い出が、というのではなくて、
こう、雑居ビルの階段を昇る感じ、とか
山に向かう道を歩くときのガードレールの感じ、とか
蛍光灯の紐を引っ張って消す感じ、とか。
そーゆーのがね、いいなあ~。

 ホームシックの症状にはカイエンヌ・ペッパーのレメディ・Capsicum。
なんであんな辛い唐辛子がホームシックと関係あるのかわからんが
キーワードは”Paradise Lost"で、初めて家を離れて眠れない子供や、
過去をなつかしがって今を生きられない人などにあてはまる。
実際に家を離れたりしてるわけではないけど、なぜかいつもそーゆーノスタルジックな気分に
陥るなんて場合にもあてはまる。

ある日突然、家を捨て避難所生活を強いられる...町が汚染されている...
家に戻れない..家がない...遠くに住まなければいけなくなる...
ん?このレメディ、助けになるだろうか?

あのころ、アメリカにいて、ふるさとが、日本がなくなっちゃうというものすごい恐怖に襲われた。
そんな気持ちと、避難所生活の人の気持ちは、同じ種類のものかな?
同様にCapsicumが対応するのだろうか?



Sunday, May 20, 2012

金環日食

あ~、いいないいな、日本の人はキンカン日食見れて~。
北カリフォルニアにいる娘が電話してきて実況中継してくれたが、
やはりそんなには見えないらしい。
南カリフォルニアのここでは三日月型の太陽が見えた。
娘には「肉眼で太陽を見ては絶対ダメよ」と注意しておいて
私は何度も肉眼で見てしまった。


Monday, May 7, 2012

カリフォルニアで花摘み


花畑で摘んだ野の花を花瓶に。

5歳のころからいつも一緒に花摘みしていた幼馴染と私
遠いカリフォルニアで45年後に再び一緒に花摘みをするとは
人生は奇跡のようなことがいっぱい起こる。
生きてることは奇跡だらけ。

(...今、なにげに年ばれた?)

スーパームーンでたわごと

ずっと体調が変で変な日々を過ごしていた...
日本から来た友人が全く時差ぼけにならず、なぜか代わりに私がなった。
スーパームーンの影響もあるのかも知れん。
みんなはどのようにスーパームーンの影響があった?
満月で、月が地球に再接近で、2012年(2+0+1+2=5)で5月5日(ゴーゴーゴー)、で、シンコ・デ・マヨ、子供の日、で、日本の全・原発が止まった!
日本に大きな竜巻も!
こりゃあ、おかしくならないわけがない。
 
そんな時にも...ZUMBAだけははずさないのですが... 
でも...
私の受けている「LIVE NOW THERAPY」によるとだね、
本能で体が勝手に動いてZUMBAに行ってると思ってたけど、
もしかしたら「ブレイン」がいきたいと思っているのかも。
だって、体調悪いし、体は休息を取れ、って思ってると思うの。
でも行ってしまうのは、行かないと、「生きてる実感がないから」なのかな?
またわけのわからんこと言ってる~。
つまり...
ふつうに日常生きてても、生きてる実感があるのが理想じゃん。
何々がないと生きてない気がする、というのは
日常では生きてる実感がない、ということ?
つまり、日常で、頭で考えすぎて生きてるてこと??
うにゃ?

明日からはまともになりたい...
あさってからホメオパシー界の重鎮ファルーク・マスター氏インドよりおでまし、
レクチャー4日間だしぃ。

今の私の腑抜けの頭と体力が続くかな...

 

Tuesday, May 1, 2012

カールスバッド、もうひとつの花畑

カールスバッドの某・商業花畑より素敵なカールスバッド・LA COSTAの花畑。




Monday, April 23, 2012

会話がないとお悩みのみなさん、大丈夫。

今日の師匠Sさんとのライフ・コーチング・トークで話している時に、人の「気」と人の「魂」は
違うものだと気が付きました。
ホメオパシーの創設者(発見者)Dr.ハーネマンは、ホメオパシーでできることは
その人の「気」のバランスをもとの健康なバランスに戻すことだと言っています。
ホメオパシーは「気」のレベルから治す 。
私はただ特に考えたこともなく、「気」と「魂」は同じものだと思ってた。
大きな間違いだった?
「気」はバランスを失ったり、弱まったりする。
では魂は?
魂は完璧なもので、変化しないもの、ということだと思います。

人は、感情や思考を自分だと思い込んでそれに自分の人生をのっとられてしまっている。
魂は後ろに追いやられている。
感情と思考をなくしたとき、人は魂そのもの、存在そのものとして生きる。

もしかしたら、「魂」レベルまで届くのは、このLive・Nowライフ・コーチングとか、シータ・ヒーリングとかあーゆーサイキック系ヒーリングなのかなあ。
まだまだわからないことはいっぱいなのですが、わからなくてもいいんだって。
「今」を「FEEL」するだけでいいんだって。

だからこーゆーこと、私、討論とかするの大好きなんだけど、それも所詮、
思考がやってるだけなので、思考の堂々巡りにすぎないらしい。
人がたとえばふたり、魂と魂だけで向かい合ってるとき、会話は別に必要ない、って。
わかる気がする。

いっぱい喋るだけがコミュニケーションじゃないんだ。
むしろ喋りすぎて魂が入ってないことって、多い。

じゃあ、倦怠期夫婦の、会話がない悩み、ってのも、もしかしたら
魂がつながっているので、会話いらないのかもよ~。
無理に話題探さなくていいじゃん。

何も考えないで、楽しむことを楽しもう~。
みんな、だからズンバに行こう~。(またかよ)
ズンバ宣伝部長あやこでした。

Sunday, April 22, 2012

役に立つホメオパシーの新ブログ

わお、グーグル・BLOGのフォーマットが変わってる。やりにく。(やりにくい、の大阪弁)
おまけに、もうひとつ新しくまじめなBLOGを立ち上げてしまった。自身のWEB内に。
なんか、ちょ~めんどくさ。
などと、古巣のこっちではふざけたことばかり書いてるんです。
前のPOSTも、だじゃればっかり書いてちょっと反省してなくもない。
というわけで、こっちが最初の主旨とは違ってどんどんホメオパシーから離れていったので、
新BLOGではホメオ一辺倒、まじめ、そして役に立つBLOGを目指しています。
どちらもお引き立てのほど。。。。
http://homeopacific.com/blog.html

Wednesday, April 18, 2012

エンシニタス瞑想庭園に行った

エンシニタスのメディテーション・ガーデンから望むパシフィック。
この日は晴れていて海が碧くて気持ちよかったです。
周りの人々をまねて私も空いてるベンチを見つけ、
瞑想してみました。
この瞑想庭園はハイウエイ101の海側にあり、
インドのヨガナンダという
偉い人が作った有名な施設らしい。知らなんだ。
ナンナンダ?ヨガなんだ?そうなんだ?
なんていってる場合か。だれかつっこんで。

こーゆーとき、さみしいですよね。
大阪人としては、大阪弁でべらべらしゃべりたいもんだ。
東京弁でさえ、自分の気持ちを100%伝えきれる満足感がないのに、
なにゆえアメリカ弁で本音の自分を100%表現できようか。

そしたら福音。
来週、幼馴染が訪ねてくる。もちろん大阪生まれ。
もう45年間も友だちだ。ありがたいっす。
この瞑想庭園に連れて行ったら、ナンナンダ、ヨガなんだ?って言ってくれるかしら? 

Monday, April 16, 2012

塩麹マリネチキンと相変わらずズンバ

塩麹で2日間マリネしたチキンはとってもおいしくてやみつきになりそう。
今回はドラムスティックを使いました。
ただ単にそのまま漬けただけです。
塩麹を作るとき、塩が多すぎたかもしれないので次はちゃんと分量を量ろう。
日本の友人Nmのマル秘情報の魚・お肉塩麹マリネレシピを今度試してみよう。
日本でかなり流行ってるらしい。
うまくなったら友達呼んで「塩麹づくしの夕べ」でも開こう。(魅力的ではないネーミングだ)

来る日も来る日もコンピュータに向かって作業をしているストレスがたまったのか、
それともただ単にすきあらば踊っていたい中毒症状なのか、
今日は朝ズンバ、新しい夕方ズンバと、2回行った。
狂ってる。
でもそれだけズンバ人気がすごくて、クラスが増えてきてるってことです。
中毒は私だけではない。
ズンバのせいで今まで私のテリトリーではなかったHIP HOPや、ラテン・ギャングの曲を
ALL DAY LONG聞くようになった。
聞くRADIO STATIONも、息子に教えてもらったFM1037、ティーネイジャーが聞くよな局だ。
これもM先生のクラスで気に入った曲。
http://www.youtube.com/watch?v=wIXJ2ehsdW8&list=PL9C049F1DDE832D90&index=70&feature=plpp_video

Friday, April 13, 2012

住むところを透視?

先日のBLOGで瀬戸内海に行くことになるかもと書いたら、海の入り江の小さな村に
帰っていく自分の映像が白昼夢ででてきました。
日本かカリフォルニアかどこなんだろう?
2,3ヶ月前に未来透視してもらったときは入り江の高台の悠々自適なかんじの
いいところに引っ越した私が見えたそうですが...
海に全然、興味はないのに海の近くに住むことになるのかしら...
ホントは川の近くに住みたいよ!
とうとうと水の流れてゆく大きな川の見えるところに住みたい。

住むところを選ぶ基準で、かなりその人の性格が見えてくる。
何にこだわるか?
家の外見のよさにこだわる人は自分も見栄っ張りかもしれない、
旅行や趣味よりインテリアにお金をかける人は安定・定住したい人?
広い庭の家を探す人は何よりも子供のことをを中心に考えてる人かも。
良い学校の地区を選ぶ人は教育熱心、多少危なくても繁華街の近くを選ぶなら、
トレンディなライフスタイルがほしいのかも知れない。

私はもはや良い学区域を選ぶフェイズが終わった!
次の来たる人生のフェイズは何か。
入り江か。キャニオンか。
YMCAの隣かトレーダー・ジョーズの隣か。(それだけは近くに、が条件。)

それから、家を持つことに興味のない人種も番外編として述べておきたい。
(なんちゅう論文形式の文?)
流浪ばっかりしてるやつ。これは治らん。
私もそうなのかも?と時々思うこともある。でも自分ではわからない。
なにゆえこれほどまでにジプシーの生活にあこがれるか?
でもかわいい家もほしい。いちおう普通の女です。
またわけわからなくなってきた。

塩麹で漬けたきゅうりのお漬物、めっちゃおいしかったよ。
サンク・ゴッド・しおこうじ。








Monday, April 9, 2012

ウインクと瀬戸内海にアンテナ

わーい、今日はM先生が ”It's your request !"って私にウインクして
”Remember"をかけてくれたのだ。きゃ~。
ウインクよお~。ラブラブ!
この曲でみんなけっこう盛り上がってたぜっ!

この間まで友人Nmのあるプロジェクトに協力していた。 
それは瀬戸内海の弓削島という小さな過疎の村の村おこしプロジェクトで、
Nmの企画は次点だったけど、島のお土産を送ってきてくれた。
東寺献上・弓削塩
すごくおいしそう。これでおにぎり作りたい。

瀬戸内海といえば、4月1日にも書いたように、
このところ瀬戸内海関連の
話が身の回りでいくつも発生して、ねえ、瀬戸内海の話なんて、
10年に1回するかしないかが、この1,2ヶ月のうちに
”え、また?”って具合で
次々と出てきたので、不思議。
近年このようなシンクロが身の回りでいっぱい起こってる~。
書くときりがない~。

これって、ただの偶然で、ただめずらしいから覚えてるだけ
なのか、
アンテナに周波数が合ったら、同じ周波数のものがどんどん入ってきてるのか、
なんなんでしょう?
よく、自分が妊娠してると妊婦の人って巷にこんなにいたんだ、というぐらい
妊婦が目に付くって言いますよね。
私はM社の車を買うかもしれないというとき、今まで走ってるの見たこともなかった
M社の車が、こんなにいっぱい走ってるんだと、急に見え出した。
人間、アンテナはり出すとどんどん似たものを引き寄せるのですね。
やっぱり欲しいもの、好きなコトには、アンテナ立てとかないとね。

私は今何にアンテナ立ててるんでしょう...

大好きなボルタンスキーの美術館があった!
http://www.benesse-artsite.jp/boltanski/index.html

クリスチャン・ボルタンスキー
http://www.armoryonpark.org/index.php/photo_gallery/slideshow/boltanski/

大好きな大竹伸朗の銭湯があった!
http://www.benesse-artsite.jp/naoshimasento/index.html

ほかにも安藤忠雄の地中美術館とかがあった。
今度の帰省は瀬戸内海・小島めぐりだ~。


Sunday, April 8, 2012

有効な時間?

水着のままYMCAに行ったらイースター休みだった。
昨夜のカラオケ完全燃焼の身を泳いでしゃきっとさせようと思ったのに。
のこのこと水着のまま帰った。

やっと、自身のWEBSITEができつつある。
1週間春休みで子供がいないので時間がたっぷりある。
今度こそ時間を有効に使わなきゃ!

しかし、時間を有効にって、なんでしょう?

時間は時間、いつも同じで、その中に生きている。
自分では有効に使った、と思っても、
今日一日何をしてたんだろうと思っても、
所詮生きている時間の中に居るだけ。
有効とか無効とか、考えてるのは脳みそだけ。

自分の心臓も、胃も、指も骨もそんなこと考えない。
淡々とやるべきことをやっている。

だから何が言いたかったのかな...?

一日中海を見てたからって、無益な人生でしょうか。
一日にたくさんのことをしたから有益な人生なのでしょうか。
どっちが心豊かなことなんでしょう?

そうはいっても、私もたくさんのことをやり終えた日は充実感があるし、
何もしなかった日は落ち込む。

何が言いたかったかわからん。
身も心もしゃきっとしてへんわ。




厄払いカラオケに出かけた

のどの痛みと頭痛でぐったりの朝はお雑炊が胃にしみるわ~。
昨夜はオバサンパワー炸裂の激しすぎるカラオケ・ノンストップ4時間も...
最高の厄払いができたね~。
さて~、心新たに将来の人生設計に取り組みましょうか~。
え、まだしてなかったのって?
え、人生設計、似合わないって?
いやいや、私はやるよ、何かわからんけど、やるよ。
明日のズンバクラスでM先生が私の好きな曲かけてくれるって言ってたし。
Na,Na,Na,のところの声がセクシー。




Thursday, April 5, 2012

塩麹を買って、作り始めた。それと戦闘ズンバと癒しの睡眠。

昨日虹屋で麹(こうじ)を買った。
これから塩と水を入れて1週間寝かせ、塩麹に成長させる。
Hさんちではこうじ君と命名したらしいので、うちは名前は
実篤(さねあつ)とした。塩麹実篤。
乞うご期待。

今日のズンバは懐メロが多くて(半年ほど前によくかかった曲)
楽しかったがやけくそか、というほどハードだった。
もしかして先生もやけくそ気分だった?
どいつもこいつもやけっぱちの季節なのね。
というわけでもないが、あさってカラオケに行く。
SAN DIEGO生活17年でなんと2回目のカラオケ。
日本の10倍ぐらい高いし。
車運転中に歌の練習しとこっと。
私も戦ってばかりじゃなく、遊ばないと~。

昨日ヘルシンキかヘミシンクかなんとかっていう、睡眠を誘うヒーリング音楽があるって
聞いて、ズンバから帰ってきてYOUTUBEで聞いてみた。
。。。。。。気がついたらいすの上でまっすぐのまま口あけて爆睡!
この効果はすごい!
ズンバでずたずたになっていたしね。
J先生はいつもびしっと格好を決めてきて、気合が入ってる。
そこがいいんだな~。
この人は戦闘系。振り付けとか。
だから好き。
この人のセクシーさとは、女のセクシーじゃなくて、男のマッチョな戦闘セクシー。
M先生はかわいいし、マッチョ的振り付けをしてもどこかかわいい。
いつもこの人のズンバクラスの最後には妖精たちが降りてくる。
いい”気”が発生しています。

Wednesday, April 4, 2012

いやされて浄化して感動してひらきなおって走る!

さて。。。
昨夜は写真のような平日からリラックスな夜を過ごさせてもらって
疲れも癒し...
ディズニーランドのシェフが家で小手先で酔っ払いながら作った、それでいて絶品と言うチリスープとカクテルで友だちの家でくつろぐという私はラッキーなヤツです...

そして今日はあることにひと区切りがつき
この2ヶ月間はなんだったんだ...という状態も、
なんだかこれ、終わってなくて、別の形でなんか流れてゆくんだなみたいな、盛り上がったひと区切りで...

明日は満月なので、良い機会で、浄化!浄化!浄化!
4月だし、これでひとつのことから抜け出して、私は私で淡々と生きてゆく。
何事も、経験して、感動して、生きていく。
死ぬとき何が残る?
お金も名誉も家も持っていかないし。
持って行くのは経験と感動。
なーーーんてね、どこかの仏教のお坊さんみたいなこと言ってるね。
いや、感動に勝るものないね。
たとえばね、
日本にずっと住んでいると、へとも思わない繁殖する緑の木々が、
乾いたカリフォルニアから帰省すると繁殖した緑にどんだけ感動するか。
私は感動の多い人生を歩ませてもらってると思う。

行きづまってしんどくなったら
ぜえーんぜん違うことに手を出すのって、いいと思うんです。
ひらきなおりですよ!
やけっぱちですよ!
両手挙げて、うおおおおーーーーーーとさけんで、
車の上に登って、
渋滞の車たちの屋根の上を走って、
必要なものをゲットする。
くわしくは、映画”WILD AT HEART"参照。(必見映画!!!!!!)

Sunday, April 1, 2012

小旅行に行くなら


真っ赤なトマトがたくさんあったので、ラタトゥイーュを作った。
ラタトゥイーュは二日目がおいしい...

今日は掃除デー。
やけっぱち気分のおかげで、いらないものを捨てる気分になれた。
ザマーミロ、捨ててやった~。
ついでに気に入らない家具も、セールに出すことにした。
それから壁にかかっている季節はずれの写真も引き摺り下ろして
新しいものを作りかけ...

そうしてやけっぱち気分はだんだん治まってくるかに見える。が、
本当は小旅行とか行きたいかんじかな~。
やっぱ小旅行となるとアリゾナかな~。

アメリカって、あんまり行きたいところないと思いませんか?
日本だったら、行きたいところいっぱいある。
最近のひらめきでは瀬戸内海の小さい島々が呼んでいる感じ。
なんかミステリアスな感じ。
続きは明日書こうっと。日本の友達に電話する時間になったわ。




Friday, March 30, 2012

原発オンライン署名と、やけっぱちに覚悟。

坂本龍一さんの名前につられてこーゆーのに目が行った私ですが、
まあ見てください。よかったら署名しませんか。原発全面廃止!
http://www.greenpeace.org/japan/noda3/

ああーなんかやけっぱちな気分の今日....
藤原新也さんと伊藤比呂美さんの本を日本の妹に送ってくれと注文、
私が唯一耐えれる日本の女性雑誌、婦人公論も。
引っ越していった同志が都会生活でスリムに変身。私もダイエット...と思いながら
目の前にはトレーダージョーズ・POUND PLUSという恐ろしい名前のチョコレートがあるし
やだやだ。娘も一時、寮の食事で太ってたのが今回帰ってきたら元に戻ってた。
今は多少自炊もしてるらしい。

ここのところまじで精神消耗、あー、覚悟しなきゃ、おー、これらは全て、
私の、そして人々の、想念。
こんな状況になって、今ひらめいた!私に今必要なこと!
こんな時こそ、私に欠けていたものの必要性がわかった!
...かも。

明日になったらまた違うこと言ってるかも。

Wednesday, March 28, 2012

塩麹とHISTORIA

今日はZUMBAスピリッツも共有する友人Hさんに塩麹漬けチキンをグリルしたものをいただいた。
塩麹初体験。
日本人の遺伝子に訴える香ばしさと深みでした。
塩麹は虹屋で買えて、ほかにも色々な素材に使えるそうです。
発酵食というのは腸の善玉菌を増やして、体にとても良いそうだ。
あ~、体にいいことの話題が多いのは、やっぱ年かな~。
やめよ~。

ZUMBAクラスにミラーボール導入してもらったほうが健康にいいかも~。

このごろ3日間、ひまさえあれば繰り返し繰り返し聞いているこの曲。
この人はハイチの大統領選にでたらしい。
http://www.youtube.com/watch?v=E_JQH7laOas
かわいいの~


Thursday, March 22, 2012

ズンバ緊急速報!

(タイトルは人目を引くために大げさに書いています)
でもね、アクア・ズンバと言うものがあるって、知りました。知ってた?
プールでズンバ。楽しいだろうか。
VIDEOで見る限りではいまいちっぽい。
ズンバの会社もいろいろビジネス考えてるのね。
私の大好きな水泳とズンバのコラボ。私にとって丁度良いかと思いきや、
何かが違う。
機会があったらトライぐらいはしてやっか。

それと、日本の実家の田園風景の小さな町に、ズンバ教室ができたらしい~~~!
講師の名を見るとハーフっぽい名前。
地元の親友にぜひ偵察に行ってもらいたいもんだ。
超気になる。

良いズンバ・インストラクターのプラスポイントとしては、
1.生徒のほうを向いて踊る。(ずっと背を向けて踊っているインストラクター、だめ)
2.掛け声、雄たけび、ステップのクイックな指示、など楽しくコミュニケートする。
3.音楽に合った表情をする。(にこりともしないで踊っているインストラクター、だめ)
4.生徒の群の中に入ってきて盛り上げる。
5.音楽の選曲がナウい。
6.振り付けは音楽のフィーリングを活かし、かつ、独りよがりではない。

何でこんなことまとめてんねん。
ズンバ評論家亜矢子でした。

トカゲにシータヒーリング



庭の藤の花がきれいで、写真をいっぱい撮った。
引っ越す時に心残りなのは自分で植え育てた花の数々。
根っこから引っこ抜いて持ってくわけにはいかんからな~。


洗濯を干していて、トカゲを踏んづけていたことに気づいた。下半身にダメージ。動けない様子。ごめん。だって藤の花びらに埋もれてるんだもん。(写真中央)
どうしよう、こんな時はどのREMEDY? やはり怪我にNo.1のARNICAか。
でもどうやってあげる?

仕方ないので苦肉の策、シータヒーリングを試みた。
その場で瞑想して直るように祈った。
目を開くとまだじっとしてる。
まだ動けない。

そして2,3分あとにまた見に来たら、もういなかった。
さて、効果があって治って、どこかに行ったのか?

トカゲはさておき、
ホメオパシーとシータヒーリングは、動物や植物にも効果があります。
なんでって、全てのものはエネルギーで、ヒーリングもエネルギーやん。
それだったら有機物だけでなく無機物にも効くということやね。
ホメオもシータも、理屈はクオンタム・フィジックス(量子力学)で説明・証明される。





Wednesday, March 21, 2012

自分を磨くということ。

タイ料理のプロの友人Mの監視下の元、タイ食材一式を買い揃えた。
それ以来、我が家はタイ料理一辺倒になっている。(息子が試食実験台)
今夜のヌードルはめっちゃおいしくできた。
いつかうまくなったら友だち呼んで”タイ料理の夕べ”でもやるっか~。

そんなこんなで実験台にされている息子だが、実は大学受験シーズン、
合否の通知待ちでなんとなく落ち着かない日々のようです。
そんなヤツをからかって遊ぶ私...他人事だもん。
娘にも息子にも”自分の子供に、勉強するな、と言ってたのはうちの母さんだけだよ”
と言われた。
うちの子たち、ああ見えて芯はまじめなんで...バランスとってやろうかなって...

年取るとね...おもろい奴らって、結局勉強できてまじめにやってきた奴らより、
でこぼこ道でいろんな経験を体張ってやってきてる奴らなんだな~って...
出会う人々の話聞いてると、おもしろいよね~。

だから子供たちにもいろんなこと、体で経験してほしいです。
あれ~?私、今日は真面目な話?
ところで”金剛石(ダイアモンド)、磨かなければただの石”という中国の諺があるそうです。
そのとおり、と思う人、多いのでは?
何かと言うと、敬愛する芸術家・綿貫宏介先生が”磨かなくていいじゃないか”。
”自分の中にダイアモンドを持ってるだけでいい”。”なんでもそのものずばりが最高だ”。
と昔、言ってたのですね~。
先生大好き~。
この夏、友人と超ごぶさたしていた先生のお屋敷におじゃました。
彼は85?90?歳。でもずっと下ネタばっか喋ってらした。
さすが...と感心した。(なんでや)
しかし彼は磨かなかったダイアモンドではなく、無理することなく、自然に、
もうどうしようもなく、ものすごいダイアモンドが出てしまった人である。





 

Sunday, March 18, 2012

ネットで検索したらきれいなオーロラの写真が多くなってる。

このところずっと書いてなかったことにうすうす気づいていたが今、直視。
いろいろありすぎてもまたこれ書く気がなくなるもんだ。

正直、なんか書きたい。でも書けない。
なんでかわからん。

”悩む” とは、
まだ現実になっていない”恐れ”を想像すること。だそうです。
もし恐れが今現実に正体を現しているいるとしたら
もう
悩んでいない。
でしょ?
あるのは”今”の恐れにいかに対処するか、の行動になってるはず。
だから、”悩み”は自分の想像でしかないのだから、悩む必要ないんだ~。

今日雨なのでさぞかし人が少ないだろうと思って行ったいろいろな場所が、 
どこもすごい人出でパーキングいっぱい。
緑を着ている人が多い日。アイリッシュのSt.パトリックス・デイ?
ズンバのときまた妖精が降りてきた。
あ、今すごい豪雨の音が始まった。と思ったら途絶えた。


Sunday, March 4, 2012

ふたたびケビン・コスナーと、FEAR・恐怖について

”Body Guard"のなかでケビンと彼のお父さんが言ってたこと、
ケビンは、昔からこわがりだった。
その恐怖に打ち勝つために、Body Guardという職を選んだ。

人は、何に苦しむか?
というと、3つあるそうです。
1.恐怖におびえること
2.罪を犯すこと、罪悪感
3.孤独・離別

んでもって、人は、苦しみに対する反応にも3種類あるそうです。
A.おびえ、おののき、こわがり、逃げる、自分のせいにする。
B.戦う。自分の行動にフォーカスしない。人のせいにする。
C.否定する。なんでもないさ。そんなぐらい、自分は平気とうそぶく。

この場合、ケビンはC.かな?
そんなもの、どうってことない、乗り越えてやる、ってことかな?
それって、いいように見えて、結局はcover up,隠してるんだね。
私もこのCタイプだな。
隠し続けているうちにどんどん意識の下の方に溜まって、自分でも
気がつかなくなる...。
そうなると治療が難しくなるのではないかな~。 

Aのように、時にはこわがって泣きわめき、泣きつき、すがりつき、みっともない姿を見せる。
Bのように、時には思いっきり悪態をついて、人に噛み付き、顔を殴り、画鋲をおき、
罵倒し、暴れ、いやがらせをし、後ろから卑怯にけりを入れ、皿を投げる...
そんなことも人間、たまには必要なのではないでしょうか。

今日のズンバは腰振り番長K先生だった。

とてつもなく暖かい日だった


Friday, March 2, 2012

”BODY GUARD"のケビン・コスナー

ホイットニー・ヒューストンには別に思いいれはないのですが、
うちにあった”BODY GUARD"のDVDを引っ張り出してきて
息子と二人で追悼特集として見ました。

ケビン・コスナーかっこいい~~。
こんなかっこいい男が完璧にクールに守ってくれるって...
これ、世の中の女の不滅の願望ですね~。

これはホメオパシーの勉強のために買ったDVD。
なんでって、登場人物のレメディがあからさまにわかるときがあって、
人物像がレメディを表しているのがいい勉強になる。
で、ケビンはNATURUM MURIATICUMだと、W先生が言ってた。
説明するのめんどくさいので、ホメオパシーを知ってる人は
賛成するかどうか勝手に調べて。
知らない人はどうせどうでもいいだろうからスルーして。

ほかに私が確信を持って予想しているのは、ヒュー・グラントが
LYCOPODIUMだということです。
どこか自分に自信がない。
なんか不埒(ふらち)、ゆえに女から見ると変に魅力的。
顔がしわしわ。(個人的には超・好み)
コミットしない(つまり不埒)。
エゴイスティック。
なんか女好き(つまり不埒)。

はは、LYCOPODIUMの日本語版キーワードは、”不埒”か。
われながら、いい翻訳である。