Saturday, December 31, 2011

今日次々と人と喋った日

同志Rnと忘年会。S店に行ったら火事のため休業。気の毒なことです。
それで中華に行って豚の耳を試食。ベーコンみたい。鴨の頭はさすがに無理。
「チューゴクジン、ナンデモタベルネ。」と店の人自分で言ってはった。

来年の展望は、大げさに言えばメタモルフォーゼ。辞書で引くと、変容、変態、
外向きの構造または見た目における変更。
ちょっと主旨とは違うかもしれないけど
やっぱり新年は新たな気持ちになるってことです。

私はそれが疑問だった。
新年に目標を立てたり新たな気持ちになるのは
人間が勝手に作り出した概念に踊らされてるだけではないか。

そこで師匠に訊いてみた。
曰く、明日だって、新たな1日。次の1秒だって新たな1秒。
との答え。
もうーーーっ、禅問答なんだからーーー。

ま、Rnと落ち着いたところは、煩悩大好き、煩悩OK, ゲット・アップ・デザイアー。
でも、煩悩に振り回されない。
煩悩と知りながら、それを楽しむ。
私はまだ、仙人のような境地と、煩悩にまみれたみっともない生き方の間で
どっちをめざしていくのか、宙ぶらりんでいる。
そもそも煩悩って、何だ。
( ネット 閲覧中 )
怒り、無知、執着、後悔、恨み、愛...などなど、
愛も煩悩だとは、意外。
煩わしい脳みそ...そーゆーことか...

とりあえず...来年にやりたいことってのは、来年に限らず
今も、きっとその前からも、やりたいことだったんでしょう。
ただ、この1年の節目というものが、自分に問いかける時間の余裕をくれたので
自分を観察する機会ができた、ということね。
( 日本人の英知、やっぱりすごいわ)
(アメリカ人、どんちゃん騒ぎするだけよ)
なんか納得...
それなら毎月したっていいんだし、毎秒したっていいわけだ。

今日は一気に何人もの人の”変化”を偶然聞かされて
確かにこの1年、
世の中何かが確実に変わっていってる気がするのです。
そんな時には”開く”のがいいと思うんです。
ひらく。
ひらって、なおる。
ひらきなおる。
尽きないお話はまた明日。

ずーーーっといろんな人と喋ってたらはや2時になってるよ~ん。
明日ズンバ・クラス行きたいから寝るぜっ!



Thursday, December 29, 2011

年の瀬に思う

長期にわたる来客を言い訳に、やりかけてほったらかしにしていた
もろもろの事柄があれよあれよと出てきて途方にくれている。
このいい加減な性格は一生治らないんでしょう。
いろいろやりかけて、達成しなくて、後悔しながら死んでゆくのかしら。
何がプライオリティで何がなくても生きていけるものなのか、
見定める必要がありますね。
来年は身軽にならなければいけないから、どんどん物も、過去も、
もはやしがみつく必要のない”思い”も、捨てていかなくちゃ。
捨てないと、新しいものも入ってきませんものね。


ばかばかしいと思いながら、一応、途中まで書いた息子がもらってくる
ロマンティック・ギフトの締めくくりを書きましょう。
フィナーレは1月にあるレゲエのコンサートのチケット。
スキー場で使えるギフト・カード。などなど。だったそうです。
こーゆー女の子に鍛えられて、というか学んで、モテ男に育ってほしい。

小鳥シリーズ2

Tuesday, December 27, 2011

煩悩と書いてデザイアーと読む

新年に向けて抱負、などを持つ人は多いのではないでしょうか。
私も毎年けっこう持ってました。
もちろん人並みにそれは抱負ランキング#1の”やせること”でした。(毎年!)
でも、今年はちょっと風向きが違う。
我が師匠から受けているライフ・コーチングによると、
~したい
~しない
~しなければならない
~できたらいいのに
~できるはずはない
などなどの、ポジティブ思考もネガティブ思考も必要ない。
脳が何かを考え出したら、
脳に向かって、考えなくていいよ、と話しかける。
自分の脳にインプットされた考え方の癖を、消す。
私は、私の脳で思考している私ではなく、
私は、私そのものだから、
脳にコントロールされない本能だけの自分でいること。
あ~またややこしい話してるわ~。
考えなくていいんだって。ようするに。
今この瞬間に必要なことをするだけでいいって。

そんな話を聞いていたらまた脳が混乱してきた、と伝えると
だから脳で理解しなくていいって言ったじゃん~ということらしいです。
それで更に混乱するのですが。。。

なので抱負はなしにしようと思ってるのですが
煩悩深き私ゆえ、バーニング・デザイアーばりばりありありなのです。

脳を使うのは、”TOOL"、道具として使うといいそうです。
本を読むとき、
必要なことをする時にどうやるかリストアップする、など
ちょうど、食べ物を消化するために胃を使うように
脳の役割が必要なときは使う。
脳も、ただの臓器。
でも、ただの臓器の脳がまるで自分自身のように振舞い出したら...
それは違うよと、脳に教えてあげる。

この教えは習得するには手強く
何年もかかるようです。
でも修行とかではないので、特になにもするわけではない。
眠くなったら寝る!
寝る。 



がんばらなきゃ、冷静に

今日は、どっきり救急車呼ばなくちゃと一瞬パニくるできごとがありました。
あわてて本で調べようとしてもパニくってどこを見ているのかわからない。
とりあえずなんともないってことで事なきを得ましたが...
ちょうどその前にかわいそうな映画を見ていて、まるでその映画のワンシーンが
現実になったような瞬間でした...
後で考えると、あの時レメディACONITEをとりあえずあげるべきだったのですが、
〔自分にも)
自分がわなわなしてるので冷静に考えるのはむつかしいもんですね。
やっぱり解剖学と病理学を徹底的に復習しろということか...

ACONITEは突然のショック、恐怖、パニックに摂るといいレメディ。 

Sunday, December 25, 2011

みんなに2012年は来る。

休暇に帰ってくるたびに、うちの娘のピアスの穴が増えています。
これが耳から拡散してほかの体の部位に転移するのは、いやだ。
昨日もバスルームを開けると娘が友だちの髪を真っ赤に染めてあげていた。
ま~若いうちにそーゆーことも楽しんだらいいっか~。
もう2012年だしね!
どうなるのかなあ~。この激動の2011年の流れが来年も続くのでしょうか。
はじけるポップコーンのような年は、私個人だけではなく
人類みんなに共通していることかもしれない。
地球の激動もすごかったし。
来年も、起こることは全てリンクしています。
体の外側で起こることも、内側で起こることも、目に見えない精神のようなもの
で起こることも。
私に起こることも、あなたに起こることも。

敬愛する藤原新也さんのHPで知りました。ちょっと遅いかもしれないけど、
原発是非について国民投票を求める署名の活動だそうです。
http://kokumintohyo.com/apply_form

Friday, December 23, 2011

確認ミスが続いた

風が強く、寒い夜になりました。
空を見上げると満天の星がすごくきれいだった。
アンザボレゴでキャンプをしたときに見た空のようだった。

さて年末に向けてひとつ学んだことがあります。
それは、確認を怠るなと言うことです。
ひとつめは、コダックシアターでシルクドソレイユを見に行ったとき。
11時公演と信じて疑わなかった私は、朝早く家族どもをたたき起こし、
それっ!とハリウッドに駆けつけたのに開演直前チケットを見た娘が
「お母さん、これ、1時。」
二つ目。家族メンバーの航空チケット確認怠りで離陸まで涙涙の散々な目にあった話。
三つ目は、おととい、友人RpyとPeet'sコーヒーで待ち合わせたが
私はEncinitasのPeet'sに行ってしまい、彼女はCarlsbadのPeet'sで待っていた。
「Trader Joe'sのとなりのPeet'sだよね。」と確認したつもりが
どちらのPeet'sもTrader Joe'sのとなりにあるという、おちでした。

みんなも気をつけようね~

おまけ話
息子が恋人に日々もらってくる13日シリーズのプレゼントは、
おととい;デンタルセット。スパイダーマンの歯磨きとか。
昨日;二人の写真を入れたフォトフレーム。
今日;パーカー

なんで人のレポートばっかりしてるねん!

 鳥のモチーフ その1 きれいね~MY TREE




Thursday, December 22, 2011

お掃除デーに思う。

今日は1年で一番昼間が短い日。
一日中、お掃除デーにしようと決めました。日没まで、掃除...
といってももうすでにお昼に近い。
大勢の人が泊まったりご飯を食べに来たり、合宿場か大学の寮みたいになっていた我が家。
これは掃除のし甲斐があるというもの...
明日から日がのびてゆく。これもひとつの新しいフェイズの始まり。
1月1日、自分の誕生日、春分、四柱推命の、数秘術の、いろいろな
コンセプトにいろんなフェイズがある。

「HOUSE MD」の 新しいエピソードのDVDが手に入らないので
またエピソード1から見直している。今度は字幕なしで見てみる。
思えばHOUSEとZUMBAにはまった年だった。
今年はいろんなことが起こった。
全部、関係なく起こっているのではなくてつながっているらしい。
全部、意味があって、全部、自分を見つめなおす機会なんだって。
運命はダイレクトに動くものじゃない。
ちょうどチェスのこまのように、キングを得るためにたくさんのほかのこまが動く。
そしてそれは全部、意味なく動いてるのじゃなく、次に来る物のために
まわりが関係して動いていく。
今していることも、無意味じゃないのかな。
じゃ、掃除しようっと。


Tuesday, December 20, 2011

はじけるポップコーンの2011年

もう12月20日、今年もあと10日間しかないそうです。
このような暦の概念ってーのはいかほどの意味があるんでしょう?
またわけのわからんことを言い出している私ですが、言ってるほど
何か考えているわけではありません...

今日歯医者さんの待合室で息子を待ってる間に、今年はどんな年だったか
と、思ってたらいいたとえが浮かんできました。
私にとって、今年はポップコーンの年と言える。
その心は。
ぽんぽこぽんぽこと、ポットの中で熱くはじけ、たくさんの粒が四方八方縦横無尽に
飛び散り、壁にぶつかり、天井にぶつかり、またはじけ、
わけわからずあふれんばかりのポップコーンが出てきた。
と、思ったのですがまた考えが変わるかもしれないのでひとまず眠って、
また思いついたことをここに書いたり書かなかったりします...

Wednesday, December 14, 2011

17歳のロマンティック・クリスマス・ギフト

 幸せ者の我が息子17歳。
彼の恋人が毎日クリスマスプレゼントを届けにくる。毎日1品、日替わり、13日間。

そーゆー歌があるのです。クリスマスの1日目に私のTRUE LOVEがなんたらかんたらの
プレゼントをくれた~、という。毎日違うものをくれるって。
それをなぞって、もってくるようなのです。ロマンチックだわ。
若いころにこんな経験のひとつもしておきたいもんだ。(だった。)
ちなみに今日は1日目で、中身はキャンディだった。
日が経つにつれて豪華になっていく(歌では、そう)。

アメリカの人はいろいろロマンティックな工夫をするのね~。
うちの子らはそーゆーところ日本人気質なので、いつもされる側なんだね~。

自分のことで書く事ないし、息子ネタ。でした。

Thursday, December 8, 2011

アメリカだね~

背中の激痛は9割がた治った。
実は試したREMEDYは、RutaとBryなのだけど1回だけしか摂ってないし、
ろくに調べもしなかった。
だから効果はなかった。

ジャグジーと睡眠が効いたと思う。

ZUMBAにも行けて満足しました。

いつも奇抜な衣装で現れて一番前で踊る70歳の女性が今日はいないなーと思ってたら
少し遅れて 登場、ラメラメのタンクトップにへそだし、超ミニスカート、どぎつい化粧に
ダンサー風のかつらまでつけて、皆にめちゃ受けてました。
だってここ、YMCAよ!?朝よ!?
おかしくって先生も途中でステップがわからなくなるほど。
アメリカだね~。

アメリカといえば、お店で買ったものを気軽に返品できることに母たちが驚いていました。
こっちに長くいると、慣れちゃってそーゆーことが日本ではできないって、忘れてますね~。
以前、サッカートーナメント見ててすっごく寒かったとき、そのときだけジャケットを持ってなかった。
そしたら知り合いが
”すぐそこにウオールマートがあるからジャケット買ってきて今着て、
あとで返しに行ったらいいじゃない~。汚すわけじゃないんだしさ~。
私ならそうするけど~?” って...。裕福な人よ...?
それとか、
鉢植えの花を大量に買ってきて学校の行事で飾り、イベントが終わった次の日に
花屋さんに全部返品した人たちとか...それも、ランOOサンタフェの超超超裕福な学校でよ...?


Wednesday, December 7, 2011

久しぶりに書く気になったあれこれ。

生まれて初めてゴルフ場に行って言われるがままにポコン、と打ってみた。
それだけなんだけどね~。ま~広い土地を無駄に使ってるわね~と、せこい私は思うのです。
やっぱり私にはゴルフは向いてない。

私には泳ぐことは、食べることやお風呂に入ることと同レベルの自然な習慣になってる。
 私は昔、”鉄の女”(泳ぎまくるので)と、影で呼ばれていたよと、先日母に言われた。

ところが先日、車の底を覗こうとして重いリュックを背負ったまま腕立て伏せ状態になったら、
グキッと背中に激痛が走った!
以来、水泳もヨガも 動けなくて 痛くて お休み。
自分の年齢を過信していたようです。
明日のZUMBAは休みたくない...早く寝よう...

このような時に、REMEDYを、摂ればいいのに、って、一応摂りました。
でも、何故か、人にはやいのやいのあれこれ摂り方にうるさいくせに
自分のことになるとひどく適当なので、効きやしない。
そんなもんなのかなあ。
Dr.ハウスも、天才名医のくせに自分のことはコントロールできずに鎮痛薬アディクトになって
身を滅ぼし、精神病院から出てきて良くなるかに見えたのにカディに愛を拒まれて
また滅ぼしかけて...。ところが!カディが戻ってきた!ハウスの元に!うわっほお~!
よかったねえ~~、ハウス!手ひどく振られ続けてもうだめかと薬に手を出す直前だった。
よかったよかった。シャンパン飲んだ。

その2時間後に娘が電話してきて、
”かーちゃん、...言うことがあるんだけど...”。
私 ”彼氏できたん?”
”かーちゃん、なんでわかるのおー!”

やー、2度あることは3度あるってね~。



Thursday, November 17, 2011

VANISHED-消滅

昨日が締め切りだった2つの症例のレポートを、引きこもって仕上げたのに、(すでに1日遅れだが)
送信するときにボタンを押し間違えたのか、ひとつが消失してしまった。どこにもない。
消えてなくなった。やった、できたあ、と喜んだ次の瞬間にブラックホールに吸い込まれた。
救いは、2つのうちの大事じゃないほうだった、けど...
もうやり直ししない。あきらめた。
情けない...

ちょっとハウスのことばかり考えすぎているのではないか?
その後事態は2転3転して、カディといちゃついてたのはハウスが幻覚の中で幻覚を見ていたのだ!
これには私も腰を抜かした!このドラマはどんどん深くなっていく。すごいな~この作者。
日本でもやってる?

なんてことを聞いてる場合ではない。泣く。

Sunday, November 13, 2011

やせるスポーツ

昨日わざわざUCSDまで行って大雨の中を屋外プールで泳いできたので
今日は泳ぐ気になれずマシーンでえっさほいさと走りました。
こっちのほうがやせる気がする。
水泳ではやせません。悲しいかな。
それは海の動物を見ればわかることで...みんな脂肪をどっぷりと溜め込んでいる。
イルカも鯨もまぐろも...
走っている動物は細いもんね。カモシカ、豹、狼...やせたけりゃ、走らないと~。
野球選手ってどうしておっさん体型なんですか?
それから、ZUMBAのインストラクターって、あんなに激しい運動にもかかわらず
決してやせてませんよね~。これも、なぜ?
あのラテンの人たちは肉がついてるほうがセクシーだと思ってるんでしょうね。
そうに違いない。
ま、いいか、今の私には、やせていてもセクシーラテンにしても、ひがみの対象でしかない... 。

ところで!
ハウスは幻覚に悩まされ大変な禁断症状になっていた!
最初に頼ったのは ウイルソン。
しかし最後に頼ったのはカディ女史だったのね!
そしてまた二人は急接近...そのあとは...うわっ大胆な!
いすからずり落ちたわ~。あー、このエピソード、見てよかったあ~。






Friday, November 11, 2011

11-11-11#2

今日久しぶりに、6月に卒業したホメオパシー学校に行った。
エクストラ出席をして出席時間を加算してもらって、エクストラ資格に加算してもらうためだ。
自分で書いてても意味わかんない。
この金曜日のクラスというのは本当の患者さんが来てくれて、私たちの目の前で
診察させてくれるというもので、いい勉強になる。
やはりインタビューの仕方はとても大事だと思いました。
そしてこれは経験を積むのが一番です...
どんな仕事でも経験って大事だもんね~。

お!まさしく今!11年11月11日11時11分!11秒!じゃじゃあああーん。

Thursday, November 10, 2011

11年11月11日

明日は11年11月11日、しかも満月!なんだかそわそわするのは私だけか。
やっぱり今年は11の数に意味がある...
今日はこれだけ。 


Wednesday, November 9, 2011

おしゃれなファーマシー IN CARLSBAD

カールスバッドの私の家からさほど離れていないSHOPPING MALLにPHARMACAというおしゃれなファーマシーがオープンしていました。
自然志向の薬関係だけじゃなくクリスマスのオーナメントやGREETING CARDなど
雑貨もかなりかわいい!
もちろんホメオパシーのレメディも揃っていました。今なら20%OFF!

私は英国バック・フラワーレメディ社の、キャンディタイプのレスキュー・レメディが
BUY1 GET1 FREE(1個買ったらもひとつあげる)になってたので買いました。
ストレスにオールマイティに効きます。キャンディタイプなので摂りやすいし。
ほかに、個別の心のストレス状態に あわせて買いたいなら、38種類の中から選べるようです。
たとえば、
あなたは時々でしゃばりすぎてると感じたりしますか?
あなたは 嫉妬心が強いと感じますか?
あなたは愛する人のことを心配しすぎますか?
などの質問にYES,NOで答えていって、簡単に選べるようになってます。
( 注:これはホメオパシーではありません )

http://www.bachflower.com/

TOM’S OF MAINEの歯磨き粉も40%OFF。HENRY’Sより安い。2個買った。
このお店 LA JOLLAにも、あるんですね。

http://www.pharmaca.com/

今日はお店の宣伝になっちゃった。


Tuesday, November 8, 2011

透視

さっ、さむい...急に寒くなったのは私だけかと思ったら、みんな寒いと思ってたんですね。
自分の立ち位置が見えない私。
考えてみれば11月やもんなあ~。

8月後半にヒーラーさんに透視をしてもらったんです。
「3ヵ月後の私はどうなっていますか?」の質問に、
「いろんなことですごーく忙しくしていますよ...風景がびゅんびゅん飛んで行ってる...。
あれ?海外旅行に行かれる予定があるんですか?ないの?おかしいなあ、空港を、
あのガラガラ引っ張る荷物を引っ張って、足早に歩いてるのが見えるんだけど...。」

どこにも行かないのになー、と思っていた矢先、日本から家族メンバーが来ることになった。
今から思えば、空港に行くのは自分が旅行するのじゃなく、迎えに行くことだったんだ!
11月の後半で、丁度3ヵ月後のことじゃないか!
こわっ...これ...すごくない?
こーゆー才能がほしいですよ~。
毎日自分の手相とにらめっこしてるんじゃだめだね~。
財運線と結婚線は一応鉛筆でエクステンディッド・ヴァージョンにアップグレードしといたが。


 めでたい!








Thursday, November 3, 2011

焦る人

FACEBOOKのおかげで最近懐かしい人々に NET上で会っている。
電磁波の文句を言ってたのに、テクノロジーの恩恵もちゃっかり受けてます。
しかし...あのころの人、かのころの人、長い間会わなくても気持ちはあのときのまんま...
今日はサイトも作り変えてテクノに弱いからほんの少し作るのに膨大な時間を費やしているのだ。
あほ。

11月に入った。
今月は仕事に燃える月と書いてあった。占いに。
だからというわけではないが昨日の見事な師匠の仕事を見たら俄然やる気が出てきた。

しかしサンカラン・メソッドは一通り学び終わるまでにめちゃ時間がかかりそう。
そして、これはクラシカル・ホメオパシーよりも、もっと、直感と言うか、
鋭い洞察力と言うか、芸術の域の人間力というか、が要求される気がする。
 これを学び終わるまでは日本に帰れないっしょ~。

なので、あせるのだ。
私は何でもあせるたちだ。
早くしないと、なくなっちゃう、だめになっちゃう、いなくなっちゃう、という妄想がある。
だから迅速さを要求される仕事は向いていない。
忙しいレジなんか超パニクってしまう。
 だから”早く勉強して知りたい~”って時は、布団の中で走っている。
寝ながらだからどこにも進まないのだけど。

これちょっと”ストレンジ&レア&ぺキュリア”かも知れない。(略してSRP)
これはホメオパシー用語で、患者さんの言うことが
”変わってる&変わってる&変わってる”時にはその言葉に注目しなければならない、のです。
そこからまあ特徴みたいな物を探し当てるのですが。

布団の中で走る話をしても
FACEBOOKに書き込む話をしても
子供のころ怖かった事の話をしても
きっかけは何からでも
あなたのたったひとつの必要なレメディがわかることがあります。


焦るな、私





Tuesday, November 1, 2011

電磁波からナバホ族へ

師匠の見事な仕事さばきで、気分が元に戻った。
素晴らしいREMEDY選択。素早い仕事。
それに刺激されやっとこさやる気が出た私、頭も冴え、勉強に身が入る。(ついに!)
これからは、もっとインタビューの練習に力を入れなきゃ。
引っ込み思案で、人から隔離した生活をしている私なのでちょっと自分をPUSHしないと...

昨日電磁波のことちょっと書いて、そのあと日本で買ってきていた船井幸雄さんの本を読んで、
そういえばこの人なんか重い病気になってたなあ...これほどスピリチュアルな生活してる人なのに...とか思って今、彼のサイトを見ると、電磁波の危険について書いてあったぞ。

うわ~やっぱりやめよう~。コンピュータ。
やっぱりホピ族だったころに戻るわ私。
アリゾナ行ってくるわ~。

そうそう5年前に岩の写真を撮りながらナバホ族の敷地内に紛れ込んでしまったとき
帰ろうとして車を走らせたら、獰猛な犬が2匹、車の両方のドアのところに
跳んで体当たりしながら追いかけてきて”ひえ~~~~!”と真っ青になって逃げていると
 前から家の住人が車で帰ってきて、
「なんだ、羊泥棒かと思ったぜ。」。
こわい人ではなかった。
しばしお喋りをした。

「アメリカ人は朝にシリアルとか食べるだろ。俺たちナバホが何を食べるか知ってるかい?」
「...」
「朝ごはんは、マトンシチューだ。昼ごはんに何を食べると思う?」
「...」
「昼ごはんにマトンシチューを食べる。では晩御飯に何を食べると思う?」
「...」
「晩御飯にマトンシチューを食べるのさ。」
「...」

これ実話です。
ああアリゾナ行きたいわ。

Monday, October 31, 2011

便利を疑え

コンピュータと携帯電話の長時間使用のためか、けっこう頭痛の日が多い。
昨今は家にいてもどこにいても空中を電磁波?WiFiっていうの?が飛び交っていて
どんな悪影響を受けているか わかったもんじゃない。
電子レンジも電磁波だ。TVも冷蔵庫もなんかありそう。
エコ・カーという電気で走る車も、大きな電池のすぐそばに座っていることになるので
よくないらしいと最近聞いた。

考え出したらこーゆーのはきりがない。
グルテン・フリーだとか、無農薬、ヴェジタリアン、歯にフロライトを塗らない、西洋医学の薬は摂るのを控える、アルミの鍋、ノンスティック・フライパンは使わない、白い食品(白米、白砂糖など)を食べるのを控える、などなど。

アメリカに来て驚いたのはピーナッツ・アレルギーなんて初めて聞いたし、ほかの食品アレルギーも多くて、喘息の子も多くて、インへラーしゅぽしゅぽ吸いながら平気で運動しちゃってるし、多動児は多いし、どないなってんねん!
4,50年前まではアメリカでもこんなことはなかったらしい。
どんどん医学や科学が発達して、いろんなことがわかってきて、いろんな薬や治療法も開発されているのに、病気の人が一向に減らないばかりか増えていく一方なのは何故でしょう?

みんなが便利だからと見過ごして使っているものに、不自然なものがいっぱい含まれてるのもひとつの要因かもしれない。
私は”便利”を疑うようにしている。
便利になれば便利になるほど、人は自然な生活から遠ざかっていく。
だからなるべく電子レンジも使わないし、洗濯乾燥機も使わない。
 西洋医学の薬もNG。
パッケージに入った食品もなるべく買わない。
何故ならそれはすでにもう食物ではなくて、工場で作られた”工業製品”だから。

私はホメオパシーを愛用するようになって、花粉症と猫アレルギーが治り、
そのかわり化学製品過敏になった。
窓拭きクリーナーやヘアスプレー、芳香剤、マニキュアにマスカラ、過敏に反応する。
それじゃあ悪くなってるじゃん、じゃないんです。
むしろ悪いものに反応するのは正常ではないでしょうか。今までが鈍感になっていた。

今は皆平気で使ってるし、悪そうだなと思っても便利さゆえ何も考えないで使っている。
でも20年後は?40年後は?そこまで追求したデータがないし、何かあったとしても
関連付けて考えられない。
で、原発はどうなった?
20年前、40年前は”安全だ”、と言われ、それを鵜呑みにし、または危なさそうと思っても無視し、
今頃政府を責め立てるのもなんか勝手だな~と思うのですが。
何か起こってから騒いでも、遅すぎる。

と、書いているのは自分に言い聞かせるため。

ケータイで6時間話すより、会って喋ったほうがいいね~。

Sunday, October 30, 2011

他人のエネルギーが乗り移る

ZUMBAでよくなったのにまた気分は低迷。
低迷に理由は要らない。
でも見当はついている。
わずかに上がったり下がったりはする。
木曜日の夜にRnちゃんの個展のオープニングに行ったときはよかった。
彼女の絵はなんだかタロットカードのように(見た目が、ではなくて)
見る者の感覚にひっかかってざわざわした気持ちになり 共振する。
画面に風がいつも吹いている。Rnは風エレメントの人なのか?

今日はサンカラン・メソッドで師匠がインタビューするところを見学できた。
なのに気分は低迷。
乗り移る。

Rnの個展に関しては、右横の友だちのリンクのところを参照されたし。 

Thursday, October 27, 2011

ZUMBAで癒す元素周期表の心

ここんところ気分が低迷していて、今朝のZUMBAはやめようなんて気弱になっていたけど
これで行かなかったらもっと気分は落ち込むわと思いなおし、行ったら......、
楽しかった。
朝からこんなに楽しくていいの?というほど楽しかった。
日本では流行らないんだろうか。絶対いいと思う。
でもこの発情的な踊りはどうなんだろう...皆、”あ・お~~~~!!”とか叫んでるし。
一人だけ男の人がいた。
奥さんに罰ゲームで行って踊って来いと言われたのかもしれない。

気分の低迷は、鉱物レメディの調べ事でごちゃごちゃありまして。

ホメオパシーのレメディは植物から、動物から、鉱物から作られていて、
鉱物は硫黄、金、塩、りん酸、水銀、ヘリウム、水素、なんでもある。

理科で習った元素周期表を、ホメオパシーの哲学と融合させて
元素周期表ホメオパシー的解釈をすると、人生の周期と役割のようなものが
浮かび上がってきて、そこに焦点を絞ってレメディを選ぶことがある。

生の一番の起源ともいえる胎児のような状態は、周期表の一番最初の、水素。
まだ子宮の中に居て、外に出てないから自分は宇宙で宇宙は自分。
ワンネス。WHOLE。世界はひとつ。永遠に完璧。真実はひとつ。
しかし現実社会ではそうもいかず、連帯する世界から離別する孤独感を味わう。

水素は地球の重力から逃れられる唯一のすごく軽いエレメントで、
風船に入れるヘリウムガスより軽い。でも燃えやすいので使えない。

一方ヘリウムはほかの元素とくっつかない。ゆえに、 ホメオのレメディの
解釈としては、他人とのリアクトを不必要とする人。自己完結している人、
体はこの世にあるんだけど心はあの世に置いてきたような人...に適することが多い。

私の印象ではどちらもグラウンディングしてない状態な気がする。
軽い元素だから、地に足が着いてないということ。

 折に触れ、私自身にこの水素レメディが必要なのでは...と思えることが多くて、
機会があったら試してみようと思う。

最後の最も重い気体のラドンが周期表6列目の18番。
王国の王様が死ぬときのような、終末。

7列目は人間の域を超えたエネルギーの世界で、フレンシアム、プルトニウム、
ウランなどが入る。魔法使い、シャーマン。
ガンジー、ダライ・ラマ、ヒトラー、マイケル・ジャクソンなどがこのカテゴリーだと
学校では言ってたが、どうなんでしょう?

ところで。
ハウスとカディ女史はお互い牽制しあってなかなか進展しない。
そしたらいつのまにかフォーマンと、美人のサーティーンちゃんがキスしてるではないか!
(また走り回る私。)
カディは亡くなった患者の産み落としたアカンボを養子として育てることに。
そんなカディにやさしいのは...ほらね~、いつもやさしいウイルソンよ~。
やっぱりウイルソンがいいよ~。




Sunday, October 23, 2011

レモンと粉山椒のパスタ

食べ物のことを書くと人が読んでくれるかなあと思って今日のメニューを。
いつもよく作るパスタの具。
シーフードミックス(トレーダージョーズ冷凍) 、にんにく、鷹のつめ、オリーブオイル、ブラウン・マッシュルームを、白ワインを振って炒める。
今日は仕上げに、思いつきで、レモンをぎゅっと絞り、粉山椒を振ったら京都風でなかなかいけた。
アルグラ・アディクトの私はサラダは毎日アルグラ+いろいろ(アーモンドスライスとかプチトマトとか)。

一人のときもちゃんと作るのは、別にお料理が好きなわけでも健康志向な訳でもなく、
作ってるときが私の癒しの時間なんだね。

お料理に大切なことは何かというと、私はタイミング第一だと思う。化学反応のタイミングというか。
二番は育ってきた、培ってきた、センスかなあ。
三番目にやっと、愛情ね。作ってるときの精神状態、出るよね。怒って作ると塩辛くなったりする。
よくお料理は愛って言われるけど...それだけじゃね~。

敬愛する芸術家・綿貫宏介先生の談。
 誠心誠意という言葉ほど、ばからしいものはない。
料理の下手な女が誠心誠意で作ったまずい飯と、
料理の上手な女が小手先で作ったおいしい飯と、どっちを食べたいと思う?
 それからもわかるように、誠心誠意なんて、綺麗ごとの誤魔化しだ。
(記憶だけで書いているので言葉が正確ではありませんが)
目からうろこの小気味よさ。

ところで!
昨日はハウスが!上司のカディ女史と、まじキスしてしまったのだ~!
(ああ~~!部屋中を走り回る私)
二人は、いつも対立していて、超変人のハウスの言動はカディ女史を怒らせていた。
ところが...昨日は...
そうか~、ハウスの天才変人振りを受け入れているのは結局のところ彼女だったわ~。
そうか~、ありうるありうる。




Wednesday, October 19, 2011

必然です。

昨日、雨乞いをしたので(?)今日は霧雨がほんの少し降った。

このブログに書いたことは結構、あとになって出来事と出来事が繋がったり、
何らかの形に変えて実現したりするので( 偶然と笑うなら笑え )
めったなことは書かないようにしている。
例えば、タイ人の男の人ってやさしいらしいわ~、と書くと、タイ人の男と
結婚しちゃうかもしれないので。
ないか。
でも老後、タイに暮らすのもいいなあ~。

ゲスト;「偶然...ではないんですよね?」
江原さん;「必然です。」
太一君;「必然です。」
美輪さん;「おほほほほほほ。」

今日、BED&BATHで買いたいものがあって、”クーポンが来てから買いにいこーっと”と
思いつつうちに帰り、郵便受けを開けると、そのクーポンが入ってた。
え、地味だし、偶然極まりない? 
親友Tmは、ブルガリの香水とかばんばん当たってるんだけどなー。

そうかー。お願い事をここに書けばいいんだ~。
でっかいこと、書いてやる~。


Tuesday, October 18, 2011

状況より在り方

YOUTUBEで雨の音をずーーっと聴きながら今日は雨降りのふりをしている。
こんなの聴きたくなりませんか?サンディエゴ在住の日本人の方々。

そうかと思えばタイでは大洪水で大変なことになっている。
そんな中、友人MKはあえてタイに旅立ってしまった。無事を祈る!

地球はどうなるんだろうか。
ほんとうに2012年アセンションって、あるのかしら。
そんなことを妄想していると、怖くなって眠れないこと、ありますか?
もしそうなるなら...
もはや、問題は、地球の存続ではなく、
”おびえるあなたの心”こそが問題なのですね。
なるほど...同じ状況にいながら、おびえる人もいれば、なんとも思わない人もいる。
あえてそれに立ち向かっていく人もいる。
”状況”は関係ない。あなたの”在り方”こそが重要、ってことなのかしらね。

ところでウイルソンは病院をやめてしまった。
そこにいると、死んだアンバーちゃんのことをいやでも思い出してしまう...
ハウスは、唯一の心を許せる友達に、行かないでくれと懇願したいのだが、
ひねくれ者の彼はその一言が言えない~(中森明菜のまねで)
結局ウイルソンは行ってしまう。
でもウイルソンがほんとうに去りたい理由とは...
( 明日に 続く 。かくのめんどくさい)


Monday, October 17, 2011

未知のものに対するわくわくの気持ち

 私に必要と、いただいたパワーストーン
いよいよサンカラン・メソッドでケーステイキングする日が決まった。
わくわく。
わくわくすることって、人生で一番大切なことなのかもしれない。
その意味では、私は結構恵まれてるかも。
サンカランの本を読む時はチョコレートケーキを目の前にした時のようにわくわくするのだ。
今までの人生の中でも、知らない土地に思いつくままに行っちゃうことがわくわくだった。
嫌いだったアメリカに来てしまったことも、未知のものに対するわくわくがあったのかもね。

日本の親友と、私の前世はカムイや~とか話していて、電話を切ってから、NET占いを見たら
その占い師さんが北海道のパワースポットを訪れていて、神威岬(カムイみさき)がパワースポットとして紹介されていた。
翌日、親友がメールで「あんな、昨日電話切ってから、母の女性週刊誌をぱらぱらと見てたら、神威岬の写真があって、北海道のパワースポットのことが特集されてたで~」と。。。
シンクロニシティ。
北海道といえば、若いころ、仙台あたりで電車の中で知り合った人に、そのままついていって、
気がついたら北海道に来ていた、ということがあった。
さらに気がついたらそのまま3ヶ月間、働きながらそこに居座ってしまってました。
知らない土地に行くわくわくが、全開していたのだと思います。

カムイはアイヌ語で”神”。だから気軽に前世などと言っちゃいけないね。
いや、私が神みたい、という意味じゃなくて、自分が神と思うものを、人が勝手に気安く
乱用していると侮辱されたような気になるのではないかと思うので...うまく言えませんが。

こんなことばっかり書いてよっぽど暇だと思われてるよね。
それにカムイは漫画!だし。

サンカランの本読もうっと。

Sunday, October 16, 2011

渡米17年記念、昔を振り返る。

朝の月
今日は寒かった。
プールは閑散としてたし、サッカーの試合を見ているうちにとっぷりと日が暮れて凍える。

イミグレーションについての経験談をレポートしてくれと、娘の友だちからリクエスト。
大学のなんかの授業の宿題なんでしょう。
で、書いているうちに、なんとちょうど明日で私、アメリカに来て17年~~~!
と気がついた。
息子が生まれて2ヶ月のときにヒーコラ来たから計算しやすい。
思い出したくもないほど苦労した。
それを全部思い出せというのか。思い出した。むかついてきた。

私はSDの新しい友人にまじめな人と思われているらしい。
日本の親友にそれを伝えると大仰天された。
親友は私の高校時代からの”はちゃめちゃな”悪事をしっかり覚えていた。
忘れていた私はそれを聞いて大笑い。

あの頃、ちょっと反抗(?)するとかって、ヤンキーしかなかったやん。
大阪と京都の狭間の、田園風景の高校に通ってたので、
チョイスはヤンキーしか知らなかった。
あとで、私はパンクロック(笑)だったと自覚し、ライブハウスとかに入り浸るのだった。
(ラモ-ンズ来日コンサートでディーディーの汗を「勝手に」拭いてあげたのは私ですっ!)

 日本ではあれだけライブとかコンサートとか行きまくってたのに
アメリカに来て、一度も行った事ありません。超さみしい。
やっぱりまじめやん、私。
超さみしい。





Thursday, October 13, 2011

ビギナーの味噌汁もいつかはこのようなプロのタイ料理になれるか...?

今度絶対習いたい友人Mkさんの絶品タイ料理 牛筋煮込みと春雨サラダ

誰かが私のためにご飯を作ってくれるってほんとうにうれしいなあ。

娘がまた自炊した味噌汁や餃子(トレーダージョーズ冷凍らしい)の写真を送ってきた。
そういえば私は20年間、人のためにご飯を作ってきたんだなあ。。。
息子ももうすぐ自立するから、もう人のために毎日ご飯を作らなくなるんだ。。。
今まで私は100%できることをしてあげられたんだろうか。
もっとできたのではないか。
ふとそんなことを思ったりするけど、思っても仕方ないのでやめる。

今日はUCSDに、詩の朗読会を見に行った。
20歳のころからフアンだった詩人の方の、活字ではない、声に出した詩を初めて聞いた。
彼女の話を聴いている。
生きてきた話。少し知ってる。 
そのころから今にいたり、娘たちは大きくなり
私の娘もこんな知らないところ(UCの、文学部)で勉強してるのかと思いをはせ(遠い)
なんか感慨深い1日だったのです。




Wednesday, October 12, 2011

ホピ族と忍者カムイと前世の関係?

目の悪いのを何とかできないものかとヒーリングを受けたら
どういうわけか前世に導かれていたのだった。
ほーこれが噂に聞く前世を見るというやつか...
数人の友人たちの経験談を聞いてはいたけど...

感想は、あーやっぱり...だった。
この頃同じイメージが何回も出てきていたし、昔ホメオパシーの診察受けた時も
同じようなイメージが出ていた。( サンカラン・メソッドだったので )
自分で勝手に解釈すると、多分私はホピ族の戦士、または忍者カムイだった。(笑)
私的には...ちょっとかっこよすぎ?
全然違うかも知れんけどねー。
どうりで幼少のころからカムイとかサスケとか、大大好きだった。今でも。
つーか、カムイって、実在の人物じゃないか...
でもすごく納得いってるんだよね。ストーリーを読み返したら、なおさらね。
もしホピ族だったとしても、うれしいこと。
5年前にアリゾナ・ロード・トリップでホピの人に会ったエピソードも、今度書きます。



Tuesday, October 11, 2011

ドクター・ハウスに翻弄される私たち


うちはテレビを見ない主義なので、古い番組をDVDで見ている。
息子と一緒にずっとはまっているのが ”HOUSE M.D.”。
医学用語とスラングと早口でほとんどついていけないのだが、
昨日はアンバーちゃんが死んでしまった。
なにも殺さなくても...
ウイルソンの大切な人なのだ。
ハウスは唯一の自分を理解してくれる親友ウイルソンを、
アンバーに取られて もがいていた。(ハウスは変人なの)
それがあんな事故で...ハウスは自責の念に今後苦しむに違いない。
ああ~ハウスの運命やいかに!

この番組のおかげ(?)か、息子は外科医になりたいなんて軽く言い出した。
軽く大歓迎である。
以前これを見ていた上の娘も、当時は医者になると軽く言い出していたが
すっかり違う道で大学に行ってる。
女7人 でアパートをシェアして住んでいて、ほぼ毎日、作ったご飯を
写真にとってメールしてきてくれる。
うちでは全く料理に興味しめさなかったのに、全て手作りでがんばってるみたい。
私が作りすぎるから逆に作らない子になったかと心配してたら~
今頃目覚めてきたのかしら?

かあちゃんはうれしいよ。


Monday, October 10, 2011

伝説の、インド喫茶 IN 谷九


パンドラでインド音楽を聴きながら 今朝はチャイを作った。
私の作るチャイはなかなかおいしいと好評。
インディアンマーケットで買ってきたチャイスパイスやアニスをいれる。

そういえば昔大阪の谷町9丁目あたりで伽奈泥庵というインド喫茶があったなあ。
お寺街に突然、隠れるように半地下に、階段を下りていくとお店のフロアは砂地!
時間の流れが違う...
猫もいる...人も寝てる...

突然マスターがあのヨガで使うようなチリーーーーンと鳴らす鐘?を鳴らして
しずしずと中央に歩み寄り
みなさん、ここはみなさんが静かにくつろぐ場所です...おしゃべりは控えるように...
って...喋ると叱られる(笑)

そこのチャイが絶品!!
あの味を再現したくて今もチャイを作る私。
 聞くところによると隠し味にインスタントコーヒーとバターをほんの少しいれてるとか。
 ほんまかいな?
カレーもおいしかったしー。
あーまた行きたいー。

 なんでサンディエゴにこんなとこないの?

Sunday, October 9, 2011

こだわる心が不幸を創る。酔っ払いのたわごと。

友人の家で聴いて以来インドのクラシック音楽をPANDORAで聴いている。
落ち着く。
そして今読んでいるのはインドのホメオパス・サンカラン氏の本です。

たとえば今書いてあるところには
DISEASE IS A FALSE PERCEPTION OF REALITY OR A DELUSION.
疾病はリアリティに対する間違った物の見方( 妄想、こだわり、思い込み)。
DISEASE IS DELUSION AND AWARENESS IS CURE.

つまり...
説明すんのめんどくさいわ~。

現実をそのまんま受け取らないこだわりがあって、そのこだわった思い込みに
沿って、現実を解釈してしまう。
そこから人はだんだん疾患していく。

うまく言われへんわ。

人は、なぜ不幸になるか。
というか、(不幸も幸福も 現実世界にはないのだけど、)
なぜ自分を不幸と思い込むか。
それは”こだわり”があるから。
”こうじゃなくちゃいけない”という考えがあるから。
たとえば赤ワインと白ワイン。
魚料理のときに赤ワインしかなかった。
Aさんは魚には白ワインという絶対なこだわりがあって、
白ワインを飲めない自分はなんと不運かと嘆く。
Bさんは特に気にかけず別のものを飲むので不運を感じない。
この2人の人は、同じシチュエーションなのです。
が、自分が不幸だと思ったときからAさんは不幸になるのです。

こだわりはどこにも転がっている。

母親はいつも愛がなくちゃいけない。。。
子供は元気で素直じゃなくちゃいけない。。。
女はやさしく、きれいじゃなきゃいけない。。。
人生はがんばって成功しなくちゃいけない。。。
お酒はぬるめの燗がいい。。。

あ、上の文の、”不幸”と”疾病”を入れ替えても同じ意味だといいたかったのです。

あ、わけわかんない?ちょっと酔っ払い気味。



Saturday, October 8, 2011

人生はレゴランドの花火

今日も長時間にわたって人生について語り合う。

夜の5号線を北上していると、進行方向に花火が上がっている。
あれはレゴランドの花火?
思わず花火を追って、La Costa Avenueまで行ってEXIT 。

まっすぐな道の向こうの、花火をめざして疾走する夜。
写真がないので2年前の娘で代用
カリフォルニアが好きになる一瞬である。

Friday, October 7, 2011

作戦会議は踊る。

ホメオパシーの普及についてカフェにて作戦会議。
最近は作戦会議・協力・叱咤激励してくれる人が突如たくさん現れて、大変心強い気持ちです。
ほんとに、人と話して、誰からもいっぱいいっぱい インスパイアされてます。
この場を借りて感謝です。
人と話すのはほんとうに大切。
話すだけで自分で自分に気づくこともいっぱいある。
できれば私もバイスバーサ、少しでも人の心に残ることができたら...

40歳の誕生日の日に、”人生の折り返し地点に来たな...”と思ったんです。
折れ線グラフのピークですよ。
それまでの人生は、人の世話になってばかり。与えられることばかりでやってきた。
知恵も、お金も、助けられることも...
40からは、私が人にそれをしてあげる時期に入ったんだ、と思いました。
いまだに...したくてもできないことばかりだけど...

と言うか、できなくてもいいんだ...
自分が人生楽しむことがまず必要だ。
( めちゃ楽しんでるように見えるって?そうとも言える...)

だからZUMBAにはまって純粋に楽しいだけの時間を持つ、新しい自分。
ZUMBA3回目にして、はまりだしました。
気分はもう幸田來未。

Thursday, October 6, 2011

それぞれの、人による、ワンダフルライフ

雨上がりの、風の強い、ぴかぴかに晴れた、いいお天気で
一気に秋を感じる今日。なぜかこの気候は、なつかしい小学校の
遠足のようなノスタルジックな気持ち。

またシータヒーリングを受けて白雪姫の小人になってがんばって働いていたり
チャーミーグリーンのCMのおばあさんになってソウルメイトと手をつないで
踊っている映像が見えたりしたそうなので(私が見たのではないっ)
なんかうれしくなって、ブログのデザインを新しくしてみました。
(これだけ書くと狂ってると思われそう、かな...)

実はタイトルも”WONDERS OF HOMEOPATHY”
(”ホメオパシーの不思議”)という、いかにも生徒という感じから
ワンダフルライフホメオパシー(仮題)という生意気なものに
変えてはったりをかまそうとしています。

以後よろしく。


Monday, October 3, 2011

COOL! COOL! COOL!

COOL!

なんだか師匠にサンカラン・メソッドの個人授業をしてもらえそうな感じ~。
さっそく、サンカランの入門本「THE SENSATION IN HOMEOPATHY」を
ゲットして、来たるべきケーステイキング見学に備えて読み始める。
これがサンカラン勉強の第1歩になれば...少しづつ、どんな形になるかわからないが、
どんどん勉強できるでしょう!

ふむふむ。この本はとても重い。片手で持てない。
「はじめに」の章を読むだけでとっても疲れた。

そして目も疲れた。
最近は目がどんどん悪くなっていて、もはやフォーカスが合わない。
これは私の精神面をリフレクトしているのじゃないか?
あれこれやりすぎてひとつのことにフォーカスできない私。
サイトを見るときだって一度に5、6個のサイトを行ったり来たり。
で、結果的に得たものは何か。
ひとつのものにフォーカスしていないので何も得られないのである。
結果、何も見えていない。
体の症状と精神的な症状が同じパターンという、いい例ですね。
(などと呑気なこと言ってる場合かっっ!)

Saturday, October 1, 2011

ホメオパシーとダンス パート2


ホメオパシーのREMEDYを本当に理解するには、やはりプルービングに限る、
と、今、巷で大流行のZUMBAクラスに行ってみた。

おおっ、ジムフロアにシイピアな女性達がひしめいているではないか。
激しく楽しく威勢のいい踊りである。
これはやるせない女性ホルモンの身の置き所に悩ましい熟女たちの
究極の自然療法か。

シイピア、このREMEDYは女性ホルモン系の問題に大いに関係有り、
夫も子供もほったらかして2,3日いえ1週間、失踪したい女たちにぴったり。

何故かわからず涙が出てくる...
誰にも会いたくない、ひとりになりたい...
夫や子供にあたりちらしてしまう...
家族に興味が無く辛らつな態度を取ってしまう...

その心は。
やりたくないことを強制されているような妄想を持っている。
結婚している女なら誰でも、1度や2度は失踪したくなったことがあるよね...
( なかったらごめん )

そんなときに早まってシイピアを摂るのはちょっと待って、
ぜひその前にZUMBAのクラスに行ってみることをお勧めします。
シイピアの特徴は、”激しいダンスによって改善される ”とあります。

シイピアは、イカ墨から作ったREMEDYで、SEPIAと書きます。
もちろんシイピアが治せる症状はこのような症状だけではなく、
このような症状はシイピアにしか治せないわけではありません。



Thursday, September 29, 2011

ホメオパシーとダンス パート1

ああもう感動する~。
今、KR先生との症例分析を終えて、つくづく、人間って一人として
同じ人はいなくて、こんなに深く人間を理解しようと勤めるホメオパシーという
学問はおもしろいいい~~と、毎回思うのよね。
思い起こせば、私がホメオパシーにのめったのは、病気の人を
助けたいなんて理由じゃなかった。
長いジャーニーの中で湾曲してそう思い込んでました。
私はただ単に、ここまで人間を深く理解できる可能性のある学問の
ホメオパシーに、引かれていくのを抑えられなかっただけ。
でもって、おまけに病気が治っちゃうんだから一石二鳥!
ただ、これで食っていけません。(涙)

いやあ、最近いろいろなヒーリング方法に出会っている不思議な状況なのですが、
なんと多くの人がいろいろなメソッドを開発・発明していて目がまわる~。
昨日はオーラソーマをやってもらった。
きれいな色のマニキュアの瓶のようなボトルが100本余り並んでいてとってもきれい。
めっちゃおしゃれな感じだし、女の子たちがわくわくすること請け合い。
その前はシータヒーリングで、その後ちゃんと毎日瞑想を続けているのだ。
もはや、 瞑想中に”お昼ご飯何にしよう...”と考えていた以前の私ではない(かも)。

ところで、KR先生の過激でアダルトな宿題はやったのか、というお問い合わせが
多数寄せられたのですが、まだです。





Monday, September 26, 2011

新月に願いを

昨日またシータヒーリング(今回はセミナーだい)にのこのこ行って
瞑想法を習ったので家でもやってみたらいつの間にかそのままの体勢で
眠りこけていた。気がついたら何をお祈りしようと思ってたのか思い出せない。

今日はホメオパシーのスペシャルトピックに関するWEB講義があったので
台所にコンピュータを持ち込んで夕食を作りながら参加。
過激な宿題が出た。さすがはKr先生である。
とってもアダルトな宿題なのである。
さすがはサンフランシスコから生中継である。

今夜は新月?
新月のときにお願い事をすると叶うんだって~
うきゃきゃ、今から願いましょうぜ~

Saturday, September 24, 2011

 ホメオパシーはウンチのあとでうれしくなる人にも。

この間掃除をしていて、金属の出っ張りで頭を強く打った。
激しい痛みがが頭全体に響き渡った。
すかさずARNICA30cを2粒ぽんぽんと口に入れて、
30分もしたら、手で触ってもどこを打ちつけたかわからないほどに
何もなくなっていた。
ARNICA,恐るべし。

頭を打つことはやっぱり脳にすごく悪いらしい。
フットボール選手がアルツハイマーなどの記憶に関する病気に罹る確率は
30~49歳で19倍だそうです。もちろんヘルメットをしていての話です。
サッカー選手のヘディングも、普段から気になってたんだけど...。
今日の試合で息子が何度もヘディングをしていた。
息子には試合中のヘディング禁止令を出したい。

ホメオパシー的には、脳震盪、頭を強く打ったときなどにとてもいいREMEDYがあって、
NATRUM-SULPHURICUMといいます。
 頭の怪我のあとに精神的に落ち込んだりちょっと人が変わったみたいな
場合にもいいらしいです。
もちろんNAT-SULPHが治せるのはこれだけではなくて
脳震盪はNAT-SULPHにしか治せないわけでもありません。
 
この興味深いNAT-SULPH のほかの特徴としては、
’CHEERFUL AFTER STOOL’というのがあって
これは’うんちをしたあとでうれしくなっちゃう人’だそうです。
え、身に覚えがある?
でもこの場合、この人は普段落ち込んでる、どちらかというと鬱の人なんです。
なのにうんちのあとでだけ元気になる。
 こんな人がいたらかなりの確率でこのREMEDYをあげることになるでしょう。

Friday, September 23, 2011

しし座は金曜日に風邪を引く

喋りすぎでのどが痛くなったと思ったらどうやら風邪を引いてるようです。
今朝はとおっても寒かったし昼過ぎから暑くなったし
どーも気候や体のせいだけではなくエネルギーが落ちっぱなしのようです。
そんな時、人はどうするか、私は迷わず占いを読み漁ります。
はは、情けない自分です。

そんなときなのにやたらと各種セミナー出席が続いてどういうわけか
今の自分とは対極のエネルギーいっぱいの場所で感化され
いやもしかしたらエネルギー吸い取られ
いやいやこれで何か学んでいる時期だと言い聞かせ
時間だけは確実に過ぎて行き
行動と中身の感情が一致しないような変な感覚があって

そんな感じ。
風邪はデトックスのいい機会だから、全部出し切りたいね。
LET GO .
Let Go  .

Tuesday, September 13, 2011

大阪人のプライドをかけて作ったたこ焼き

焼いてる途中のたこ焼き。











このあと悲惨な状態になるので写真はお見せできません。

つまり大失敗。

Monday, September 12, 2011

満月のサンディエゴ

中秋の名月、なにやらおぼろげな...


人生はタイミング、の学び。

もうひとつのホメオ学校に行くことを検討中。

はああ???断念したのは昨日だったはず。
悩みがなくなってすっきりしたのは昨日だったはず。
優柔不断、人の意見に左右されやすい、素直、または馬鹿。

今日わけあってその学校に出向き、ディレクターに説得されてしまい
あやうく理性を失いそうになってチャイニーズフード店に駆け込み
女3人でDEEPでプロテクションでプレシャスな話をした。

この学校もいつまであるかわからないそうだ。
いつまでも待ってくれるとは限らないようだ。
人生はタイミング。
でも足元が不安定。
もう~なにがなんやら。

Saturday, September 10, 2011

パッションを追うばかりでなく足元も見なくちゃ、の学び。

もうひとつのホメオ学校に行く計画を断念した。

もうすっかり99%行く気だったのが、いまいちアプリケーション提出を
延ばし延ばししていたのは悩んでたのかな。
かなり長い間迷ってた。
うろうろ迷ってる私を見かねて、 ライフ・コーチのS氏は
いつもの抽象的なコーチングより具体的なアドバイスをくれて、問題即解決。
 こんなにシンプルなことだったんだ~。
自分でわからなかった私ってやっぱ相当頭悪い~~。
その学校は、インドのホメオパス・サンカラン先生のメソッドにフォーカスした
アドバンスな学校で、ランチョベルナルドという所にある。
とても近いし、サンディエゴにいつまでいられるかわからないし、
これこそ私の求めていたもの!早く習いたい!と思っていた。
でも今やらなきゃいけないことはほかにあった。

でもいつかきっと行くよ!待っててよ~~!

悩みがひとつ解決してほっとした。






Thursday, September 8, 2011

停電のサンディエゴ

つまんない。もう停電が治りました。

せっかくろうそくをずらっと並べて懐中電灯を設置して
カセットコンロでディナーを作って大量のおにぎりも作って、
えっへん、どうこの危機管理能力、って自慢げだったのに。

電気がなくて満月に近い月光がきれいだったのに~。

ま、電気が戻るなりこうやってコンピュータつけてるんだから
あたしもなんだかんだテクノロジー依存ですね。

始まりはコンボイのミツワという日本食料店内で真っ暗になって、
大変な渋滞の中、2時間もかけて家にたどり着いてへろへろでした。

お米とポッキーとアポロチョコを買い損ねたわ~また行かなくちゃあ!

日曜日に会う予定の人がそろそろ飛行機でサンディエゴに到着するころ。
大丈夫だったかなあ....空港はカオスだったらしいけど...

とにかくこのごろなんでもありって感じでいろいろある...

怖いという気持ちを怖がるから怖いのであって、
怖いことを怖がらないで冷静に対処すれば怖いものはなくなる、って。
わかったよーなわからないよーな。

備えあれば憂いなし!





Wednesday, September 7, 2011

山の上には何があるか見てみたい人のためにいろいろな道が用意されている

それからまた考えて(暑いので朦朧としながら)
 山登りの話ですけどー
ホメオパシーはやっぱり馬に引っ張られてるか馬に乗って登ってる感じ。
そしてやがて行くに従って馬には無理な登り、そこは 
” LIVE NOW セラピー ” で、つまり一人で歩かなくてはいけない。
頂上から”こっち、こっち、”って私のコーチが言ってくれるんだけど
”LIVE NOW”は、真っ暗な夜に手探り状態で登ってる感じ。
スパルタなんだよ~。
で、シータはやっぱりヘリコプターでふっと上げてくれる感じかなあ。
俯瞰もできるような...いや、まだ全然わからないけど。
となると、バシャ-ルの教えなんかは”地図”ですね。
これがあるとありがたい。
ひとりで行く人もいれば、仲間と行く人もいる。
その時その時に会った人としばらく一緒に歩くこともある。
パッケージツアーで行こうとする人たちもいる。
楽しんで歩いてたら山の上だった、という人も稀にいるようです。

だからどうした、って話ですよね~~~


Tuesday, September 6, 2011

雨のサンディエゴ

雨のサンディエゴという歌があったとしてもサマになりませんね。
サンディエゴに雨は似合わない。
土地の気候はそこに住んでいる人の精神形成に
大いに影響するんじゃないかなあ?

今日は雨が降って癒されたああ~~。
これはどんな感じかと考えたところ
母の子宮の中に居る感じとでも言いましょうか。
外に出て行かなくてもいいんだ、という安心感。
サンディエゴのピーカンなお天気の中に居ると、なんかいつも
”外に出て行かなくちゃ...”という、せき立てられるような気持ちになって
用もないのに出かけたりしちゃうんですね。
それが雨だと安心してる。出て行かなくてもいいんだ、って。
安堵。安心。安全。
家で本を読んでいても罪悪感は感じない。
私、天気だと、家で本を読めないんです。
これってどーゆー症状なんですかねえ?

んで、まあ、つらつらとぼんやりと考え癖が出てきまして
”私は、生まれたくなかったんだ”ということに気づいたのです。
確かに、そういえばいろんな変な自分の行動に辻褄が合う。
子宮の中でぬくぬくとしていたかったんです。
外の世界になんか飛び出したくなかった。
それが何の因果かこんな遠いカリフォルニアまで飛び出してきた。
そりゃつらいはずだわ。
変な話です。このへんでやめる。

体の声に耳を傾けようって、前回書いた。
心の声にも耳を傾けて、問いかけて、ずっと問いかけ続けて
聞いてあげよう。会話しよう。話そう。
心は、話したいことがきっといっぱいあるんだよ。


Thursday, September 1, 2011

蜂刺され、日焼け、夏のホメオパシー...9月なのに。

洗濯物を干していて、蜂に足の指を刺された。
即、”CALENDULA CREAM” (英国ホメオパシック・ファーマシーHELIOS社製)
を塗ったら、針が指から抜け出てきた。

そして摂ったREMEDYは’’APIS’6c、蜂から作ったREMEDY。
一粒取るとやがて痛みは消えてゆきました。
”APIS"の効かない場合は”CANTHARIS"でもいいですね。
いづれもFIRST AIDなので、6Cでいいと思います。(局所狙い)

夏はプールサイドで缶ジュースを飲むことが多いです。
何故か蜂はプールによく来る。ジャグジーでもよく溺れてる。
缶ジュースの飲みさしを置いておくと蜂が中に墜落していることがあります。
知らずに飲んだら蜂をも飲んでしまうことになります。
びっくりした蜂がのどの中を刺すと大変なことに...
缶ソーダやジュースはそのまま放置しないでコップに入れ替えたりしましょう。

もう夏も終わって9月にはいってからこの役に立たない情報はなんなんだ?
大阪は台風だというのに!

ついでに季節遅れの誰もありがたがらないホメオ情報を。

日焼けにはAPIS, CANTHARIS, BELLADONA、。蜂刺されと一緒だ。
なぜって、センセーション(感じた感覚)が
「ひりひり痛い」「熱い痛い」、感じで、同じだから。
応急処置でREMEDY選びに迷ったら、感じた感覚(ナンじゃこの単語)
で、選んでみてください。

これは慢性病やなんだかわからないけど体調悪い、ってときも
同じなのです。感じた感覚って、ホメオのレメディ選びにとても大切。

頭が痛いときも、
がんがんする、きりで刺されてる感じ、締め付けられる感じ、どくどくする、
押さえつけられる感じ、重い、熱い、爆発しそう、かなづちで殴られる感じ、
首からおでこにひろがってゆく、こめかみがピンポイントで痛い...
などなど色々あるしね。
「ただ痛いだけ」を、より詳しく説明できるように
自分の体や心の感覚の声に耳を澄ませてみましょう。
自分を観察してみるって、普段からやっておきたい大切なこと。
自分を無視していると何か大切な変化があったときに変化だと気がつきません。




Wednesday, August 31, 2011

人の気持ちとご飯

やれやれ…娘のムードスイングの標的にされる私。たまったもんじゃあない。
自分の機嫌が悪いからって周りにも同じ思いをさせようって、
思春期もすんだくせに甘えてるのではないか?

このあいだの
シータヒーリングを受けてうちに帰って、
遅いお昼ご飯に、前の晩の残りを温めただけの
つまらないご飯をかきこむように食べた時
「あれ?味が変わってる?」と思ったんです。
「おいしくなってる……?」
なぜか、なんというか、食べ物に”親密さ”と表現したらいいのか、
そんな 気持ちが沸いてきて
また知らずの内に涙がぼおおおーーと滝のように…
不思議なシータの効果です。

娘も食べることは大好き。
好物を作ってやると少しは機嫌が和らぐのですが…


 

暑い夏のお昼ははカリフォルニアでもやっぱりお素麺。
(具が多くて素麺が見えませんが。)
めんつゆは豆乳で希釈するとコクも出てまろやかになる。

Tuesday, August 30, 2011

自分こそが一番厄介な問題

人には時期というものがある。
人には適材適所もある。
花に時期があるように、秋に咲くからといって、皆と同じように
春に咲きなさい、といっても無理な話。
朝だけ咲く花もありゃあ年がら年中咲いてる花もある。
日陰に植えてたら余り成長しなかった木が、日向に植え替えると
見違えて30倍ぐらいの大きさになったこともある。
その人にはその人なりのエネルギーが。
その人にはその人なりのディスターバンスが。

(言っとくけどSMAPの世界にひとつだけのなんとかって歌は大嫌い)

山を登るために乗り物を組み合わせるとやっぱりいいのかもしれない。
まず、山のふもとまでも行くのは大変かもしれないので
ヘリコプターでもいい。あと、馬に乗って、または引っ張ってもらって
大変なところはまたヘリコプターに乗って
最後は徒歩で行きたい。がんばった感があるから。

ホメオパシー学校の最後の授業でKr先生が言った。

治癒に向かう道は決して平坦ではない。
あなたたちは時には泥の道を、時にはでこぼこ道を、
患者と一緒に
手を携えながら歩いてゆくのよ。

って言われて
また泣いた。
この日の授業にはKr先生もことさら情熱がびしばし入っていて
こっちにもびしばし伝わってきて熱い授業で
なんか泣きっぱなしだった。

確かに3年前に入学するときには
たくさんのたくさんの人を助けるんだわなんて気持ちもあったのでしょう。
でも、人を助けるなんて、おこがましい考え。
上から目線。

助けてほしくない人もいるだろうし
助けたつもりがかき乱しただけだった、とか
最後まで責任取れなかったり

なんだかんだって
自分で自分のこともわかってないのに 
何様?だよね。

YOU CAN’T MAKE EACH ONE OF THEM HAPPY.

Monday, August 29, 2011

ホメオパシー的、MIND: FORGETFUL。 健忘症, 妄想癖

相変わらずぼーーっとしていて5時からのWEBINAR
(自宅に居ながら受講できるウエブのセミナー)を来週と思い込んでいて
あわてて家に帰った。
ぜんぜん予定とか、覚えられないのである。困ったことだ。
それはさておき、
何を書くつもりだったか?

MIND; FORGETFUL;THINKING OF SOMETHING; AGG。

映画を見て、登場人物を患者と想定してREMEDYを導き出すという
”ごっこ”をしている。ふたりで。(真剣です)
やはり紙の上の勉強より、患者さんの診療から学ぶものは実になる。
で、「REVOLUTIONARY ROAD」を 見だしたら、
前に見たことあった。。。。

MIND; FORGETFUL;……。

映画といえば、大好きな「KILL BILL」の 主人公、BEATRIX KIDDO
(ユマ・サーマン)のREMEDYは、
DENDROASPIS POLYLEPIS ( へびのBLACK MAMBA )だそうです。
マテリア・メディカ によると
自己チューで、孤独で、他人に同情することがなく、批判的で口論好きで
いつも自分が正しいと思っていて、白か黒かの価値基準しかない。
攻撃されると暴力と残忍さで復讐する。
無謀で、勇気があり、いつも急いでいる。
カラフルできれいな服を着て踊りにいく。退屈しやすいから。
退屈すると全てがモノトーンに見えてくる。
などなど。
BEATRIXは、ほんとうに劇中でBLACK MAMBAと呼ばれていた。
ELLE DRIVER ( DARRYL  HANNAH ) 、あの怖い片目の
アイパッチの看護婦に化けた人、もBLACK MAMBAのREMEDYだって。
劇中BGMも”BLACK MAMBA"という曲だった。
すごいな~。クインティン・タランティーノは、ホメオを知っていて
人物像を作り上げたのかと思っちゃいますね ~。

で、私、ユマ・サーマンが大好きです。
美しすぎます。
今回、わかったけど
いろいろな好きなこと、好きな人、などはばかにできない。何故好きなのか、を
つきつめていくと、そこには必ず共通点がある。。。。
そしてそれが潜在意識の”幻想・妄想”に繋がる。。。。
好きな映画を挙げてみてください。共通点、どっかにある。
私は気がつけばロード・ムービーをたくさん好きになっている。
テルマ&ルイーズも
シェルタリング・スカイも
タイム・オブ・ジプシーも。。。
ある意味キルビルも。。。。
なんかね。。。やむにやまれず、故郷を出て、さまよって、傷ついて
でも強くて。。。。行き先もわからずでも使命感のようなものがあり。。。。
あんまりいい生き方ではありません。
私は前世でこんな経験をしたのでしょうか???
まだわかりません。

いろんなことうだうだ考えてたらまた

MIND: FORGETFUL…...

に なってるう。。。。

Saturday, August 27, 2011

シータ・ヒーリング体験。 

何故か日本震災寄付ガレージセールのボランティアに出かけようとして
準備して
土壇場で息子のサッカーの試合に
I-15の遠いところに行ってしまったのである。
?????
反対方向なのに。。。。。
そんな遠いところで久しぶりに息子のサッカーを観戦し、のんびりしたわけ。
なぜそうなったかわからない。
星座占いにのんびりしたらいい、とあったので影響受けたのかな?
スポーツ観戦も嫌いなのに。
スポーツは見るものではなくするもの、と思っちゃう。
でもこの硬い厳しい体育会系的考え方は
私のひとつの思考パターンで、なにかにつけこんな感じで、
それが私の自由を奪っているブロックでもあって、
気づいたからには楽しみながらそれを
自分ではずしていかなければならない。


で、肝心のシータ・ヒーリング。
出ました出ました。
とても全部は書ききれないのですが…
潜在意識に深く深く閉じ込めてあったものが
いきなり飛び出してきて
あああああーーー!と号泣がとまりませんでした。
家中に響いてたでしょう、すみません。
ひとつひとつ解いていってもらって、
大きな意味のエネルギーを送ってもらいました。
まだまだいっぱい過去のトラウマを
奥深く閉じ込めてるようです、私。
それはこのブログで書いてきたことにも繋がるなあと、
あとで考えててわかった。
こんなに本人にも気づかないところにまで深く抑圧していたとは。。。
それが今の生き方にどんだけ影響していたか。。。
これが考え方の偏り=パターンになって、何の場面でも、
自分が本来生きることのできる100%の自分を
出せないようにブロックしてしまっている。

ホメオパシーも、気功も、鍼も、LIVE NOWセラピーも、シータも、
言ってることは同じで、
違うのはアプローチの違いだけって思う。
例えていえば、
同じエベレストを登るにも、ヘリコプターで行くか、オートバイで行くか
自転車で行くか、徒歩で行くか、だけの違いで、同じ山を登ってるんだ。
ホメオは徒歩か、馬に引っ張ってもらってる。。。。かな。
シータは、ヘリコプターかも。
(シータは10Mで、LIVE NOWセラピーはLM5ぐらいなかんじ?)

でもこれはすごい体験だったので、習うことに決めた。
100%の自分を生きることをブロックしてるものを取りたい。
ヘリコプターに乗って。

人は本来(生き物は皆)、花の種と同じで、全てを含有している完璧な存在。
種から茎もできるし葉っぱもできる、花も咲くしまた実をつける。
あの小さい黒い粒のなかに入ってる。
生まれながらにして100%な存在なわけです。

思ったように仕事ができない、いつも男関係で失敗する、難しいことから逃避する、
悩みがあって自滅行為に走る。。。などなどは、
花が咲かない、うまく水をくみ上げられない、葉っぱが害虫にやられやすい。。。状態。
 100%生きられない、状態。

 何が邪魔をしているのか?
その邪魔者のエナジーパターンは何か?
どう、自分で作り上げてしまったのか?
深いところにあるのか?

それを見つけて、取り払っていく。方法はいろいろ。
そして本能の通り道をクリアにしておく?

そしてスポーツは観戦もいいわね、なんてのんびりしている自分を
発見したりするのかも。

Dlkさん、Hmさんに感謝。

考え込む・泣く・ハイパーテンションの理解不可能状態

コンピュータが動かなくなっていたが今朝動き出した。
なんらかの強いエナジーがそこに居る人に
来てる時は電磁波・電気系統に異常が起こるとはよくあることらしい。
( カリスマ巫女Rnの弁)
それは前日木曜日の夜から来ていた模様。
そして昨日金曜日、すごいことが起こったのである。
とうとう来たー!
その模様はここに詳しく書かせてもらおう。
 あとで。
昨夜5時間近くRnと電話で語り合ったのでへろへろで、大幅に
時間が遅れている。
そんな中、しっかり今日の運勢だけは星座占いでCHECKしたら
また来たー!ちょーいいじゃんー。
(獅子座!)
んじゃ出かけてこよ。

Friday, August 26, 2011

本能で生きる・思考を追い出す

最近、必要に迫られて慣れない分野を知ろうとしている。
今までの人生で全く興味のなかったことだ。
プラス、もうひとつの全く違う世界にも足を踏み入れようとしている。
人間は変わる、だから人生はおもしろい。

そもそもホメオパシー(治療者)を始めたのも超想定外。

幼いころのなりたい職業は”かんごろさん”(看護婦さん)だった。
大学ではグラフィック・デザインを学び、そーゆー関係に行くはずだった。
ところが大学2年で”私のやりたいことはデザインじゃない”と漠然と
思うようになった。そーゆー商業的なことが嫌だったのかもしれない。
暗く悩んでいた青春の私に初対面のHzさんが、
”将来のことに悩んでいる人を見ると可笑しい”と言った。
可笑しいって?人が真剣に人生に苦悩しているのに?と怒りがこみ上げた。
Hzさんが言うことにゃ、
”今” ”この瞬間に” ”やりたいことをやっていれば、
まっすぐな道じゃなくても、必ず道は目的地につながる”。

そのときは妙に素直に納得して(素直な性格です)
それ以来私はHzさんの興味津々のフォロワーになった。

それって、”本能”で”瞬間”に生きるってことだよねえ?
20年経って今それをマスターしようとしてるんです。(四捨五入で30年?)
でもいつも”頭”が考えてしまうので、”思考”を追い出そうとしてるんです。
(だからいつも注意不足でぼんやりしている。。。)

厳密に言うと”やりたいこと(WANT)"は本能ではない。
本能とは”KNOWING"、 考えなくても、私の”存在”が”必要なこと”を知っている。
それを感じるだけでいいとか。

なーーーんてことをね、ここんとこ考えたり教えられたり話し合ったり
してるから、ますます現実離れしてぼーーーとした性格になってるのですよ。

Wednesday, August 24, 2011

日本とカリフォルニア、祖国、生活

わ、息子のサッカー・シーズンが始まったというメールが来て急にシャンと
背筋が正される思いだ。(ちょっと大げさ)
何故なら夏休みボケしていたからです。
娘の大学はまだなのでしばらく気分は夏のままです。

今日は夜になっても寒くない。いつもは寒くてもう夏は去ったと思ってたのに。
  娘の友人たちにリクエストされ焼きそばと味噌汁などを作った。
みんなで庭にでて食べたが寒くないし、
その前は図書館で勉強したし、探してた本も借りれたし、
そのまた前は壊れた車をさっと修理してもらったし、
若者たちの笑い声が聞こえ、ギターの音が聞こえるし、

想いは日本に飛んで、見たくない現実を見てしまう。
海外移住も真剣に考えている人たちがいるという事実。
それは、地震が起こった当初のショックに続く、
私にとっての第二の大きなショックとなった。

藤原新也さんのブログから、紹介されていたものを
http://www.youtube.com/watch?v=4bD7SuXVpc4 

おまけに東海岸とペルーの大きな地震。。。。

NETを見ていたらいろんなアングラ情報が飛び交ってるね。
見ないふりがいいのか。。。。見て、また同じ穴に落ち込んでしまうのか。


Monday, August 22, 2011

ひよっこホメオパス、占いにすがる・パート2

毎日手相とにらめっこしているのだが、(あきずに)
日々、変わっていってる。
その事実を裏付けるように、このごろまわりのいろんな動きに
どんどん入っていっている。
自分の歩みはのろのろなのに、何かに引っ張られてる感じだ。
人生こんなときがあってもいいか。
なかなか結果は出ないのだけど…。
でも結果も終わりも何もなくただ流れていくだけなのかもね。
”時間”に結果も終わりもないように…。


Saturday, August 20, 2011

Thursday, August 18, 2011

癒される過程の5段階を移行中に書いている

WONDER OF HOMEOPATHYを、次の段階に移行させる。
前にもそんなこと言って、まだだらだらと書き続けていたけど。
。。。。
で、これだけで終わってしまうと、せっかく来てくれた人はつまんないので
お笑いを一席。。。。。。

って、何も思い浮かばないわ。(でも大阪人)

あ、そうだ、前から書きたかった、
「人が癒される過程の5段階」。(作者不明)

1.通りを歩いてたら 深い穴があった。
思わず落ちてしまった。
どうしたらいいかわかんなくなった。
でもわたしのせいじゃない。
もう這い上がれないかと思った。

2.同じ通りを歩いてた。
また深い穴があった。
見ないふりしたけど
また落ちちゃった。
また同じことしてるなんて信じられない。
でも私のせいじゃないもん。
這い上がるのにすごく時間がかかった。

3.同じ通りを歩いてた。
深い穴があった。
まだあったんだ。
とりあえず落ちた。
もう習慣になっていて、でも今回は目を見開いていた。
だから自分がどこにいるかはわかっていた。
それは私のせい。
今度はすぐに抜け出した。

4.同じ通りを歩いてた。
同じ深い穴があった。
それをよけて歩いた。

5.今日、違う道を歩いた。



Chapter 1
I walk down the street.
There is a deep hole in the sidewalk.
I fall in.
I am lost. I am helpless.
It isn't my fault.
It takes forever to get out.

Chapter 2

I walk down the same street.
There is a deep hole in the sidewalk.
I pretend I don't see it.
I fall in again
I can't believe I am in this same place
But it isn't my fault.
It still takes a long time to get out.
Chapter 3
I walk down the same street.
There is a deep hole in the sidewalk.
I see it is still there.
I fall in. It's a habit. But my eyes are open.
I know where I am.
It is my fault.
I get out immediately.

Chapter 4
I walk down the same street.
There is a deep hole in the sidewalk.
I walk around it.

Chapter 5

I walk down a different street.

(author unknown)

Monday, August 15, 2011

見たいいい。PINA・BAUSCHのドキュメンタリー映画

ピナ・バウシュのドキュメンタリーをヴィム・ヴェンダースが撮っていたとは
知らなかった。
すっかり文化から遠ざかっている自分が情けない。
友人SbさんのBLOGで知った。
4月に北米で上映されていたらしい。(日本は2012年)


1989年にフェスティバル・ホールで初めてPINA・BAUSCH を観た。
「カーネーション」。
舞台いっぱいにカーネーションの花が敷き詰められていた。
ダンサーたちはその上を踊りまくり走りまくっていた。
公演のあとで感動しまくっていた私に、
仕事関係の人が舞台からくすねてきた
カーネーションを1本プレゼントしてくれました。

Saturday, August 13, 2011

ホメオパシーと手相占い

先の見えない今日この頃、すっかり占いに頼るようになった
気弱な私でございます。
コンボイという日本の食材屋やレストランが集まっているエリアに
ブック・オフがあります。占いの本や医学関係の本をつらつらと
眺めていました。しかしここはすごい。日本で行った長岡京市や
高槻市のブック・オフのほうが小さかった。
わざわざ日本に行かなくても良かった、とは大げさな。

手相占いにはまっていると、友人からホメオパシー師より占い師に
向いているとエンカレッジのエール。( 複雑な気持ち?)
只今ホメオパシー診療を受けられた方にもれなく手相占いがついてきます。
(冗談です。)
それより解剖学と病理学をきっちり復習するつもりです。( えらいっ )

ひとつひとつ、できることからやらないとね。

Wednesday, August 10, 2011

逃避と筋肉。

風邪が治ったのでYMCAに行かなくちゃ。
体を動かすととりあえず気持ちいいので、目先の問題を
直視しなくてすむ。これも逃避かもしれない。

GYMで筋肉を作る行為が嫌いです。
本末転倒なのよ。
筋肉とは本来、何か目的があって、それを続けた結果、
たまたまできてしまった、という代物で、
筋肉を作る目的で筋肉を作るのは、おかしいっっ。
そんな表面的な、見え透いた、インスタントな、中身の伴わない、
役に立たない、どうせ使わない、筋肉なんか、軽蔑です。
クーラーの効いた部屋でTV見ながら、なんで筋肉作ってんねん?
その筋肉、使う気ないやろ?
漁師と戦ったら、負けるやろ?


理想は、漁師や木こりの人の筋肉です。
長年漁師を続けた結果、爺さんになっても筋肉が残っている。
 本物だからGYM筋肉のように、やめてもなくならない。
 わざとらしい形をしていない。
実際に使うための筋肉だから男の心意気が見える。
心にも筋肉があるんだ。

なんで筋肉をまじめに語っているのか?
昔は筋肉フェチだったので筋肉にはうるさい。
今は表面的な筋肉に惑わされなくなった。
このごろは、そんな味噌を入れすぎたこゆううい味噌汁よりも
 うすううい味噌汁がいいわみたいな、
木こりもいいけど漁師もいいなみたいな
そんな心境になるのも年のせいかと。

あるホメオ先生は趣味のスポーツが空中ブランコだそうだ。
Gbちゃん先生はアクロバットダンスだし。
この人たちはある意味、私より味噌汁の味にはこだわりがありそう。

意味のないブログを書いているのも逃避。

Tuesday, August 9, 2011

言い訳の人生か決断の人生か...

こうしてするべきことを先に延ばし延ばししちゃうのは
やはり私の自信のなさゆえだろう。
クラスメートだった人はもうビジネスの名前も決め、カードを作り、
便箋を印刷し、ホームページも立ち上げている。
やらなくちゃ、でもやれない、それは、
どこかで、私なんかには無理…という気持ちがある。
時差ぼけだからとか、 頭痛いとか、夏だし、とか言い訳してるうちに
人生が終わってしまうかもしれない。
人生は1度きり。
そして世の中は激動している。
今あるものがいつまでもあるとは限らない。
いつ、何が、どう変わってもおかしくないと
今の私たちは身をもって体験してしまっている。

しばらく悩むしかないかな…



Monday, August 8, 2011

シビアな不眠症。風邪。なのに急展開。

めったに引かない風邪を引いた。
思えば子供のころは超虚弱だったので
(今の私の姿を見ると誰も信じない)
しょっちゅう学校を休んでベッドで本を読んだり
妄想にふけったりしていた。
大人になってからそういう時間はないなあ。
あってもいいはずだよなあ。

風邪でも出かけるときは出かけるのである。
朝から学校見学に繰り出した。
行ったのは、上級者用ホメオパシー学校である。
もうちょっと遠いところにあるが、そこの生徒さんは
毎月ハワイやメキシコなどの遠距離から、
極めつけは日本からも授業に通ってきてはる。
 私の家からは、それに比べると裏庭程度の近さなのだ。
縁あってこの学校に導かれるように急接近なのだ。
今何故この展開か、
何に導かれているのか、
Rnちゃんのタロット占いも”お金の心配はしなくてよい”とでた。


Saturday, August 6, 2011

睡眠不足と悪夢、その潜在意識と本能

毎日睡眠不足で朦朧。2週間たっても時差ぼけが消えない。
眠くても眠れない。おまけにすごい悪夢を見てしまった。

”live now セラピー”によると、
夢も潜在意識(脳みそ、思考、妄想、とも言う)であり、
”私”ではないので、惑わされる必要はない…と言われた。 
うまく説明できないけど…

本能(直感、感覚、ガット・フィーリング、とも言う)だけで生きていくこと。
人間、”思考”を得たから、不幸が始まった…らしい。
自然との完璧な調和を保っていたアダムとイヴは、知識(思考)という
りんごを食べたその時から、楽園を追放された...らしい。
私たちは、もう一度りんごを手放すことから楽園に戻る道に還る…

日本の状況などを見ていると…

パラダイム・シフトが起こりつつあるのか、
なんだか落ち着かない時代になってしまったなあ。
地に足つけなきゃなあ。
夏らしい鱧
…とか考えてる私も、まだまだ脳みそ暴走中かあ…

Tuesday, August 2, 2011

左利き用調理道具と日本の職人技

私は左利きです。右利きの人には想像もつかない
不便さと一生つきあってきたのです。(誇大妄想)

電車に乗るときの券売機、コインの入れ口は右にあります。
左手で入れるのは意外とやりにくい。
電車が来そうな時はわなわなとあせって、コインを落とす。
ゲートに切符を入れるのも右なので、左手に持った切符を
体を捻じ曲げて入れなければなりません。

お急須は右手用に作られている。
左手で使うと、お茶は見るも無残にこぼれてゆきます。

ひどいっ!一体、世の中のマニファクチャーは、
左利きのことを考えているのか?

そしたら、考えてたんです。
左利き用、スパチュラを見つけました。
成田山表参道の藤倉商店というところです…
これで楽々お料理できます。











このざるがまた素敵で...
3代目店主が日本中の職人を
探して作らせた作品だそうです。
















日本が誇る職人技!
アメリカにはない職人技!
時間も手間もかかって効率悪いこと。私がやろうとしている
ホメオパシー診療も、このようなものなのかも。

思考が指令するダイエット

やはり太る原因は食べ過ぎることでしょう。
(早くもダイエット話題の続き)
それは、あなたの慣れ親しんだ”潜在意識”が、あなたに
”食べろ”と命令しているのです。

”潜在意識”は硬い言葉ですが、これは”頭の中の考え”、
”脳みそ”、”思考”、”刷り込み”、”感情”、”思い”、などに
変換できると思う。

自分では、自然に食べているつもりだけど、これは頭の中からの
指令だとは、気づきにくいです。

一度、”ほんとうに食べたいのだろうか?”と自分の”思考”に
訊いてみましょう。

え、自分は”思考”なのにそれが自分の’思考”に訊くだって?
こんがらがるじゃああーりませんか。

でも、”自分”だと思っていた”思考”は実は自分ではなくて、
自分とは、本能だけで生きている自分なのです。
実は本当の自分は”思考”にコントロールされているんじゃないかな?
まだまだ出る食べ物の写真

Monday, August 1, 2011

ダイエットとホメオパシー。ホメオパシーでやせるのか?

日本から帰ったのでダイエットを開始。
ああれ?日本に行く前にダイエットしようとしたはず。。。
つまり、日本では太るのだ。 というより、太ってる気にさせられるのだ。
というより、実際太っているけど。
ただ、アメリカにいるとカモフラージュされて、自分は細いほう、と
錯覚するのです。アメリカのSサイズは日本のLサイズです。
(コーラだけじゃない、某VCという下着やサンと某UQを検討比較した結果)

いずれにしろ太っているには違いないので、ここで登場、専門職。

ホメオパシーは肥満に有効か?

毎度同じことを繰り返しますが、ホメオパシーは対症療法ではなく、
ひとりひとりの人の総合人間像に合わせて処方されます。
肥満の原因は人によって違う。
同じような原因の人同士でも、それぞれの家庭環境や職場環境、
食習慣、ストレスの原因、エクササイズの有無、など細かく細分化していきます。
そしたらひとりひとり違うレメディを処方することになるじゃん?
それだから いいんです、
だから時間はかかるし、訓練されたホメオパスも必要になってくるでしょ。
でもそうすることによって、その人の根本問題も解決しちゃうことがあるから、
”太らない生活習慣”が自然に自分の物になっている…というわけ。

じゃあなんで私はまだ太ってんだ?という突っ込みは
しばらく保留してください…




Tuesday, July 19, 2011

台風

大型で非常に強い台風が来ている。
花が散らされる前に見に行ってよかった。
J,N,S,ありがとう。

Monday, July 4, 2011

旅行用REMEDYセレクト・3つ以上理解できない人たち用。

我が子達はスペインへ飛び立ってしまった。3週間も離ればなれ。
そこで、旅行用の急病用REMEDYを持たせた。

PETRO.は飛行機酔いに。

ARS.は食中毒用などおなかこわしに。初めての土地で水も食べ物も変わるし。

3つ目のACON.は、急なショック、事故のショック、急な発熱、
急な風邪、インフルエンザの応急手当。ARS.に似てるけど、より緊急的。

ARN.を入れなかったのは、奴等は3つ以上になるとめんどくさくなって、
何も摂らないで終わると私は見た。 
どうせ飛行機に乗って血流が悪くなったとか、筋肉痛だとか、
考えてREMEDYを摂る様な人たちではない。

どうもうちの子供達はREMEDYの効果を素直に認めてくれない。

こないだ、娘が歯医者のあと、ものすごく痛くなって泣き出した。
どうもこの子は痛いとすぐ泣いてイラつく傾向がある。
HYPERICUMを水に溶かしてちびちび摂らせ、
その間にこの子は2回も歯医者さんに電話で泣きつき、
ADVILを摂りなさいといわれてるようだったがうちにそんなもんないし、
1時間ぐらい経ったら、泣いてたくせに、昼ごはんのおうどんを食べに来た。
 でもまだ痛いという。
痛いのにおうどん食べるの?たいしたことないんちゃうん?
HYPERICUM、効いてるんちゃうん?

とは言わずに黙ってうどんをあげた。

Saturday, July 2, 2011

効果的ダイエット?太る原因は?

日本に行くのでダイエットしなくちゃと思ったものつかの間、
さっきも人の家で胃が痛くなるまでつまみ食いしてるし、
どうしたらいいものか。

さて、Gbちゃん先生によると、
ダイエットしたいなら毎食、食べるものを写真にとって
1ヶ月間の90食の記録を並べて見てみたらいいって。
私なら...1日だけですでに戦慄しそうだ...

また、睡眠不足も太る原因だそうです。

太っていると正直に言って、私を傷つけるのはやめてください。

まだ頭の中でこだまする ぎりぎりでいつも…

うううっ、ラストミニッツにいろんな人に会う用があり駆けずり回っている。
何故か娘の友だちの誕生日パーティーですし作りを伝授しに行く羽目にも。
この子は私の料理のフアンで、しょっちゅう料理をリクエストされる。
魚屋さんでいい刺身用魚を買ってきはった。
皆大喜びで、私も食べ、今ちょっとNUX-VOMICAがいるかなという
軽い胃の痛み。
期待していた放射能レメディの効果は感じられない。
虹やローズクオーツも入っているので、さぞかし桃源郷気分になるかと
思ったが、まあ、日本で様子を見よう。
思えばもう、7月。こっちもやっと夏らしくなってきた。暑い。
NUX-V摂って、泳ぎに行こうっと。


ぎりぎり

駆け込みでもうひとつのケースを終わらせた。
いつもぎりぎりで生きている。

KA-TUNの、”ぎりぎりでいつも生きていたいから~、
思い切り~ぶちやぶろ~、リアルを~手に入れるんだ~~”
という歌のフレーズがいつも頭に鳴っている。
昨今の歌謡曲は工夫のない画一的な表面的な言葉ばかりなのだが、
たまに心にのこることも。
ぎりぎりで生きていくのはまっぴらごめんなのに、
何かにつけてぎりぎりで生きている。

話がそれた。

こっちのケースはDb・v先生に頼んだ。これまたモデルのように
手足が長く、頭が小さく、背が高く、ファッションもかっこよく、
元プロゴルファーで、声が少しだけ枯れているところも
 魅力的じゃん~。
で、肝心の結果は、…圧倒されました。
あんなに情熱をかけて見てくれ、
考えてくれ、時間かけてくれて…的確で迷いもない。
日本のことも心配してくれ、
この間はクラス中に、
”あなたの質問に、ちゃんと答えられたかしら?”と言って
頭をなでられた。
頭をなでられるなんて.…何年ぶり?
彼女、先生だけど私のほうが年上なのにね。
ぎりぎりの私をわかってくれて、あわせてくれた。
懐の深い先生たちばかりだ。
また先生ラブの話になってしまった。
早く寝なくちゃ。

Friday, July 1, 2011

ホメオパシー、行ったり来たりの繰り返し

ぱらぱらと「ヴィソルカス教授のサイエンス・オブ・ホメオパシー」を読み返している。
この本は何度もぱらぱらと読み返したが、本当にすばらしい本。
翻訳がまたしびれる。秋山賢太郎さん。ヴィソルカス教授の人柄までが
表れているような語り口。
日本語でホメオ本を読めるのは本当にありがたい。また違ったルートから
頭に入ってくる気がする。
ハーネマンが言ってたと思っていた言葉は彼の言葉だったのか?
「多すぎず、少なすぎず、昔の人のいう”中庸”であることが、
健康であるための最良の方法であろう。」

思えばホメオ学校に入る前にホメオのこと知りたくて読んだこの本、
今でも、これからも、何度も読み返して再確認するべき
大事なことがたくさん詰まっているみたい。

卒業したとき
大海にひとりで、投げ出されたような
泳げないのに、周りに誰もいなく 、投げ出された

そんな妄想に取り付かれた。



Thursday, June 30, 2011

誰かに言いたい

Kr先生とケースについてディスカッションした。
”YOU DID A BEAUTIFUL BEAUTIFUL JOB!”と言われた。
超うれしい!!
もうひとつのも、がんばるぞ!

Wednesday, June 29, 2011

夕方7時半でもまだ明るく、涼しいよ、こっちは。

今日2時から予定されていたKr先生との電話ディスカッションは、
先生が私の レポートをまだ読んでないとのことで明日に延期された。

それで久しぶりにシャバの空気を吸って、外は晴れていて、気持ちよく、
出かけたところは地味なYMCAで水泳という、安上がりな私であった。

でも最高にリフレッシュ、久しぶりのビールも、ああ幸せ。

2つの電話ディスカッションはまだ終わってないというのに
まあ、いいか、この2週間ぐらい引きこもってたし。

マテリア・メディカ本と、コンピュータと、ずっと向き合っていると
まじで...煮詰まって…頭痛…ご飯もおいしくないし…

そしたらLONDONから、注文しておいたREMEDYがたくさん届いた。
放射能コンビネーション・レメディも注文していたのが、それだけ別便で届いた。
アルミホイルに包まれて、ほかのREMEDYと一緒に置いとくなよ、と書かれていた。
何故え?すごいエネルギーを放出しているのか?
ちょっとドキドキものだけど、とりあえず私で人体実験した。
日本に行くし、今から放射能プロテクト。
どんな反応が出るか、お楽しみ…


Monday, June 20, 2011

今日第二番・泣くのクラシフィケイション

インターン・ケースに取り掛かっているのだが
今更ながら気づくのが遅いが、こんなことに気づいた。
さっきも書いた号泣、嗚咽、と言う日本語。
泣くことを表現する日本語はたくさんあって、そのどれもが
微妙に違い、ひとことで泣くといっても違う感情を表す。
むせび泣く
しくしく泣く
ぐすぐす泣く
わんわん泣く(号泣?)
涙ぐむ
忍び泣く
はらはらと泣く
嗚咽
えんえん泣く
男泣き
泣き崩れる
すすり泣く
めそめそ
おいおい泣く

これを英語に置き換えるのがいまいち迷う所。
英語には、声を出して泣くCRYと、涙を出すWEEPの2つに
大別される。
さらに

SOBBINGー啜り泣き、むせび泣き
WAILINGー慟哭
WHIMPERINGーめそめそ
BAWLINGーおいおい泣く
BLUBBERINGー泣き崩れる

などがあるそうです。

16歳息子に英語の泣くという言葉にどんな種類があるか聞いたら、
泣くは泣く、ひとつしかない、と言いおった。
こーゆー単細胞な人間に、ホメオ診察を行い、センセーションを
聞き出すのは難しいことだ。


クロック・ムッシュー、満月、ベルトルッチ。

ここ何週間か朝早く目が覚めて、もう一度眠れず困っている。
睡眠不足の上、時間のロス。
年だ。
思い切って起きて、今朝は朝ごはんにクロック・ムッシューを作った。
だって今度南フランスに行くもんね。(もうすっかりその気)
そして朝からこれ書いてる。朝は寒い。曇ってる。
夜も曇っているので、このごろお月さんも見えません。
満月を見たいと思った。

Gbちゃん先生によると、生理不順の女の人は満月の夜に
窓を開け放し月光を浴びて寝、新月とかの日なら部屋を真っ暗闇に
して寝ると生理のサイクルが合ってくるらしい。
本来なら満月に女性は卵をプロデュースし、新月に血になって流れる。
だから野生動物はみんな同じときに一斉に生理になる。(例外の動物あり)

屋外で月光を浴びて寝る、そんなシンプルな自然なことさえ
一生に一回もしないで死んでゆく人はたくさんいることでしょう。
誰か今度いっしょにやろーよーー。虫とか動物怖いけどさー。

そして急に思い出したのが映画”THE SHELTERING SKY”。
 ラストシーンで命からがら砂漠から帰還した妻がふりだしとなった
カフェにふらふらと入ってくる。
そこにいる老人の(実はこれ原作者特別登場)ひとこと、
”迷ったのかね?”
”ええ。”
。。。。。。ああ、その先は書けません、映画のエッセンスです。
(というか、言葉忘れただけ)
20代のころ見て、号泣、号泣、嗚咽、嗚咽、
何が悲しいんだか20代の私にはわからない、
でもとにかく号泣、嗚咽。
今でも私の中のナンバーワン映画です。
監督はベルナルド・ベルトルッチ大先生!
音楽は坂本龍一様!
これ見ないで死なないで!
見た人は感想を教えるように! 

Sunday, June 19, 2011

 仕事依存症

依存症について書いた舌の乾かぬうちに、今日はワインがぶ飲み。
仕方ない、のど渇いてるし、バイトから帰って疲れてるし、パスタ作ったし。

ところでここで紹介している音楽はとてもいいので
ここを訪れた人は必ず聞いて帰るべし!!
なんでこんなにジプシー音楽が好きかわからん。
前世で私はジプシーかアメリカ・インディアンだったと思う。絶対。

ところで、ワインと言えば二日酔い。
二日酔いと言えばNUX-VOMICA。これは効く。
たくさん飲んだ夜、ベッドに入って、明日は二日酔いだ、と
わかる。(長年の経験で)
頭は痛いし胃はむかむか。全体的にしんどい。
この時点でNUX-VOMICA 30C を取る。
翌朝はすっきり起きれます。
もちろん朝気分が悪くなってから取ってもOK。

二日酔いでなくても、胃腸の調子が悪く、むかむかする場合にOK。
その時気分がイラついていたら、きっとNUX-VOMICAです。
旅行時の便秘にもいいです。
いらいら、怒りやすく、急いでて、朝コーヒーでGO GO、
夜はアルコールでGO GO!的な人です。
アメリカのワーカホリック(仕事依存症)に多そうなタイプですね。


Saturday, June 18, 2011

バランスとって プロバンスにバカンスに行く(早口言葉)


友人Scが「来週からプロバンスに行ってきまあす」だと。なんじゃそりゃ。
あんたは沢尻エリカか!
わたしゃこの乾いたアメリカの土地でひーひー言いながら生きてるのに。
日本に帰るのが関の山だわ。この人生の差はなんなんだ。
死ぬまでには一度は行きたい南フランス!
よし!次の目標は南フランス!( 衝動 )

依存症について前回書いたけど、これは浅く語っては表面的に
わかったつもりの自己満足になる気がするので、今後もっと
理解に勤めます。
依存は悪いこととは決して思っていません。
そうしなければサバイバルしてこれなかった本人に自覚のない
やんごとなき事情があると思う。
依存はサバイバル・メカニズム。
ただ、体を壊すことが多いから、ね。。。。

結局はバランス、ということかな。
中庸。
いいことも悪いことも”極端”にならないならOK。
でも、極端、極限まで行った人の中から
すばらしい芸術や天才が生まれる。
見てるほうは感動するけどその分 、本人はしんどい人生を
生きてるのかも知れない。

ホメオパシーの創始者、サミュエル・ハーネマンも、
健康とはバランスだ!と言っているではないか。

大好きなジプシー音楽を映画”VENGO”から。

Friday, June 17, 2011

今夜は飲むけど。

関係があるのかないのかわからないが
”LIVE NOW”セラピーを始めてから
10年以上毎日欠かさず飲んでいたワインに
執着がなくなった。
気がついたら、”今日も、飲んでない…”ってことに。
そして、無理してるわけではないのでつらくない。
これはいいことだ!もしかしてほかのアディクションにも
効き目があるかも?タバコとか。コーヒーとか。

以前ホメオ先生・Wl氏に、どのREMEDYが、アディクション
(アルコール、タバコ、コーヒー、甘いもの、ドラッグ、あらゆる種類の依存症)に
効くのか?と聞いたら

どのREMEDYタイプでも、依存症になりうる。

と言われて、 はたと納得した。
なんでも度を越す執着にまでになってしまうと
それは依存症である。
ジョギングしすぎちゃう人。
ショッピングしすぎちゃう人。
お風呂に何回も入ったり手を何回も洗う清潔依存症。
恋愛依存症。
FACEBOOK依存症。

依存症は、ホメオでも治りにくいもののひとつらしい。
脳みそは、昔から繰り返してきた思考パターンを
繰り返したい。楽だから。
しかしつらい。
足が鎖で繋がれているようだ。
一旦よくなっても、元のアディクトに逆戻りするパターンは、
とっても多いらしい。
そりゃそうだ、依存したら、気持ちいいもの。

私は、”私なんか、だめだめ” 、”私には、無理無理”、という
考え方のパターンに依存してしまっている。
あなたも自分の考え方のパターンに依存してませんか?

Thursday, June 16, 2011

ホメオ・ジャーニー

もうインターンではないよーん。プロのホメオパス、と名乗れる。
知らない人に自己紹介するときも、”ホメオパスです”と言える。

このBLOGは、入学当時にプロへの道のジャーニー(旅)の
記録として書き始めた。

けじめつけて、新たなBLOGに移行しようと思う。

ホメオの旅は決して終わりのない学びの道。
東洋の”道”に似てる。武士道、書道、剣道、空手道…

ほんの少しだけ、後ろ髪惹かれている過去に、
落とし前をつけようじゃあないか。
これからの旅も長くなりそうだから。

どうやるかはわからんが、書きたくてかけなかったことは
とりあえず書いてしまって、
その後、屋号を変えて…
卒業の日、皆でランチ。Ja,Je,Rn,Cr。一人足りないがのち参加。Srちゃん。
これが32人だった入学時から生き残った6人だ!

Wednesday, June 15, 2011

センチメンタル・ジャーニー

病理学クラスの15週間も終わったあ~。
テストも受かったあ~。賞状ももらったあ~。

これは素直に喜ぼう。

あんまり必死で勉強したわけではないので
終わって清々した。

でも先生のGbちゃんに会えなくなるのは
ちょっと寂しいな。
Gbちゃんはとっても可愛いのに、めちゃくちゃ
凄腕の強者(つわもの、と読む)なのだ。
今度、ホメオのとっても魅力的な先生たちについて
シリーズで書きたい。ラブラブ。

さて、おおまかに過去を振り返っている今日このごろ、
( 本当はまだ前を見てないといけないけど、いいじゃん)
ひとつの怪奇現象に気がついた。

3月11日に震災が起きた。
そのときから私の精神状態はすこ~~しおかしかった。
(SAME AS EVERYBODY)

4月11日に車を買い替えた。
私のCR-Vは、
自分の身に何が起こったのか理解していたのだろうか。
私はまだちゃんとお別れしたつもりがない。

そして6月11日に世紀の大イベント、卒業式があった。
まだほっかほかすぎて熱くて語れないトピック。

全部11日!!

WTCの事件も9月11日だった。
11日にはなにかがある。

ついでに私の誕生日は8月11日。   

過去と未来のことに妄想するのはこの辺で終わりにして、
”今”を感じよう。
過去も未来もなく、あるのは”今”その次は”もうひとつの今”、
”次の今”、”もうひとつ次の今”だけなのだから…



日本の皆様、
これはケーキです。畳、半畳ぐらいあります。(大げさか)
卒業パーティで出てきました。
甘すぎて、甘いだけです。食えません。外人は食いますが。
でもめでたい日なので私は食べた。
先生のGbちゃんは一切こーゆー物を食べません。
ラスベガスでアクロバット・ダンスをする人です。
めっちゃきれいな体してます。ほれぼれ。




Wednesday, June 8, 2011

うちのめされた、

今日はクラスメート4人が集まって勉強会をした。
みんなすごく勉強しているので、おどろいた。
自分では自分の力量以上にがんばったと思っていたのに 、
英語人と非英語人の違いと言うのはこういうことなのか。
英語人の20倍ほどの時間を費やさないと
ついていけないのが現実。
でもこの人たちの情熱…うれしくなってしまう。

しかしS氏のセラピーによると、
ポジティブ・シンキングもよくないことなのだ。
また詳しく書く。ほぼ毎朝、S氏と電話トーク。
前の日はずっと泣いてたかと思うと
次の日は訳もなく笑っている。
この繰り返し。

Sunday, June 5, 2011

だんだん私的な独り言になるが如し我がブログ。(俳句)

あじさいの季節。
いよいよ今週の土曜日は卒業式。
私は卒業できない。リクワイアを満たすことができなかった。無念。
全部提出し終わったら、その日が卒業。
今は最終テストに向けて勉強だ。
それが終わったら病理学の最終テストだ。
クラスメートがさっき、テストの日を1週間勘違いしてたと、パニクってた。もう何がなんだかわからない、気持ちがわかる。
卒業する、いよいよ、と思っただけで、1ヶ月前から感極まって泣けてくる。
(注:卒業できないくせに)
これじゃいけない、感情に振り回されない訓練を受けている。
”LIVE NOW"というカウンセリングです。


Monday, May 30, 2011

BON,BON,BAKABON,BAKABONBON........

 書くことが沢山ありすぎると、書くのがおっくうになる。
そんなときは頭をからっぽにしてバカボンのテーマを
シャンソンで聞く。

 友だちのKMさんがFACEBOOKでおしえてくれたもの。

バカボンの歌をおしゃれなフランス語で。

Tuesday, May 24, 2011

GOLD シリーズとSILVERシリーズ

感極まった5月の授業についてはあとで詳しく書くとして、
(詳しく書かないかもしれない。投げやり。疲れた。)
5月の授業はGOLD シリーズとSILVERシリーズについて。
それに関してはまたあとで詳しく書くとして、
もう、怒涛の日々です。
カウンセリングを受けた。
とても興味深いカウンセリングなので、ホメオパシーとは
また別に切り離して、探求していくかもしれない。
それについてはまたあとで書く。
今は卒論です。
もうすでに猫なで声で期限を延ばしに延ばしてもらったので
これ以上いいかげんなことをすると
人間として疑うので
明日中に仕上げる。





Monday, May 23, 2011

new life starts without sadness


New life starts without sadness.

始まりは
 What do I need to do now?
と唱え、自分の本能にまかせる。

Tuesday, May 17, 2011

きれいなFOXGLOVEの花

集中できない集中できないそれでこんなことしたり
集中できるREMEDYはなんやろーと言ってると
そんなん調べてるほうが時間の無駄、と指摘がありました。
朝とても寒かった。雨で。午後遅く晴れてきて
衝動的にYOGAに行ったら汗かいて気持ちよかったです。
そんなことどうでもいいか、
べんきょ、べんきょ。

Monday, May 16, 2011

 ちょっと暗い世界の話

原発全廃に向けて、署名のお知らせ。。。。
ここから。今すぐ!
 http://www.greenpeace.org/japan/kan3?20110517ped

浜岡原発の廃止計画はほんとうにうれしいニュースだったけど、
その後の原発見直し計画は逆の方向に進みそう。
この期に及んでまだ原発推進する人間の気が知れない。
莫大なお金が動くからなのか。。。死んだら元も子もないやん!

このごろ世界ですごいことが起きていて怖い気がする。
ビン・ラディンのことは私にはよくわからないが
あれは丸腰の人間を殺人したのではないの?
人殺しがヒーローになるアメリカという国。
報復はないんだろうか。

これからも世界でいろんなことが起こっていくのかな。
その時私はどこにいるのだろう。
何をしていて、何をしたいと思っているのだろう。
誰といるのだろう。
愛する人のそばにちゃんといられるのかな。 

Sunday, May 15, 2011

知らない間に時が経つ摩訶不思議

知らない間に、庭の葡萄の木にもう実が成り始めていた。

これから秋までじっくり時間をかけて大きくなるんだ。
5月と言うのにやけに寒い日が続く。そして5月と言うのに
まだホメオ学校の卒論を終えていないあたし。
自分でも馬鹿じゃないかと思う。
落ち込んでいる暇なんかない。
BLOGやってる場合でもない。



Sunday, May 8, 2011

ありがとう


                         母の日だった。ありがとう。

Saturday, May 7, 2011

こどもの日、男の子の日、男の日


こどもの日だった。ビスタ日本語学校に今時日本でもお目にかかれないような立派な鯉のぼりがあった。
私の子供はもう大きいのでこどもの日のことは忘れていた。
16歳息子は彼女ができてから、なんとなく私にまでやさしくなった。
彼女をいたわって、かわいく思っているのがそこはかとなく伝わってきて
こうして男の子から男にかわっていくんだな、って、そんな男の人生の貴重な瞬間に立ち会えてちょっとうれしい。